スタッフがご質問にお答えします(珍回答集)
部長の森です。
真面目なブログばかりを書いていると、はっきり言って疲れます。
そこで今回は、YouTubeの視聴者さまからいただいたご質問に、ゆる〜くお答えしてみました。
営業担当の高橋君↓↓↓
お楽しみいただけましたら幸いです。
【子供の頃の夢、何になりたかったか教えてください】
竹内
トラック野郎はわかりますが、「一番星」ってなんだろう?
ウィキペディアで調べてみました…
『トラック野郎』(トラックやろう)は、1975年から1979年にかけて東映の製作・配給で公開された、日本映画のシリーズ。全10作。
本シリーズの大ヒットにより、車体を電飾で飾り、ペイントを施して走るアートトラック(デコトラ)が増加した。また、菅原文太演ずる本シリーズの主人公・星桃次郎が乗るトラック「一番星号」を模したプラモデルが子供たちの間にも大ヒットする等、映画の枠を超えた社会現象となった。
「一番星」って、デコトラ「一番星号」のことなんですね!
竹内君は、いつも頑張ってくれているので、夢を叶えてあげました
トラックの名前=「一番ちくわ号」!
高橋
「ドテラマン」は、1986年から1987年にかけて放送されたテレビアニメです。
【ドテラマンのストーリー】
(前略)平和な八本木の街で突然、大仏が動き出した。(中略)大暴れする大仏を目の前にした2人は、ハイパードテラを自らの真上に放り投げ、ジャンプしながら身にまとって変身し、ドテラマンとドテラピンクが誕生した。こうして2人はズカン・ソクネッツの助手であるオニゾウと共に、インチ鬼大王とその娘である思春鬼ら鬼達とのハチャメチャな戦いに巻き込まれていった。(後略)
ドテラで変身、インチ鬼大王の娘の思春鬼、ズカン・ソクネッツ(頭寒足熱?)
大変豊かな発想のアニメです。
高橋君は、こういったものを栄養にできあがっているのですね(納得)。
岡本
ゲームのキャラクターには、なれそうな気がします。
宮井
イルカに手伝ってもらってセラピーをする人(アニマルセラピーの一種)のことですね。
きっかけは、「障がいのある人のボランティアをやっていたのと、イルカが好きだったから」と言っていました。
いい奴だなあ〜。
中野
私は還暦を過ぎましたが、ジャニーズに入るのも悪くないのではないかと思い、オーディションの受け方を調べてみました。
すると、なんと、履歴書、全身写真、上半身写真、顔写真を郵送すれば、一次審査をしてくれるみたいなんです。
一次審査通過のポイントは、履歴書の「志望動機と自己PR」の書き方だそう。
これには、かなり自信があります!
【ジャニーズ応募用の履歴書】
志望動機:動かないと足腰が弱る一方なので、歌って踊って健康な余生を過ごしたいと思い応募しました。
自己PR:猫が好きです。悪い歯が増えてきましたが、まだまだ硬いものも噛めます。
一次審査に合格したら、皆さまにもご報告します!
小田
念のため言っておきますが、事務所のパソコンを分解し、夢を叶えてはいけません。
森
スタートレックのおかげで、SF好きになり、映画好きになりました。
宇宙には行けなくても、妄想の世界を楽しんでいます。
白井
ルパンになるために何をどう頑張ったのかが、大変気になります!
古畑
札束では、体は綺麗になりません。
ちゃんとお風呂に入ってる?
安永
俺は別に仮面ライダーでもウルトラマンでも人造人間キカイダーでもいいけど、どうしても質問に答えなければいけないのなら、まあ「カメンライダーかな」という感じが、すごくいいなと思いました。
兼子
「カメンライダーかな」や「札束のお風呂に入る」などの答えを見た後だったので、可愛い夢に、心が救われました。
【つらくてグチをこぼしたくなったときは、どうしてますか?】
竹内
料理でスッキリできるって、すごい!
そんなに好きなら、みんなの弁当を作って持ってきて欲しい。
高橋
お魚さんにグチを聞いてもらえるなんて・・・
高橋君の人望って、すごいなと思いました。
岡本
お客様の「ありがとう」は、本当に嬉しいですね!
思ったことを全部言葉にできる岡本君って、いったい何者?
宮井
常にポジティブって、すごい!
ネガティブに傾きがちな私としては、うらやましい限りです。
兼子
宮井君のセラピー、受けてみたい気がする。
中野
歌は、心の支えになってくれたり、励ましてくれたりします。
音楽はいいですね。
森
猫は、いつもそばにいて、名前を呼ぶと「うん?」と返事をしてくれます。
猫が好き過ぎて、ちょっとビョーキかもしれません。
小田
好きなものを食べると、気持ちが落ち着きますよね。
甘いものを食べ過ぎて、ぷくぷくにならないように気をつけてください。
白井
アルコールで体内消毒、いいですよね。
「体内消毒してます」と言えば、会社で飲んでもいいような気がする。
古畑
よく眠れると、ほ〜んと幸せです。
安永
やっさん、力強い!
チュキ♡
【社内の様子】
「会社にも作業する場所があったりするようですが、どんなことをされてるかなど、会社見学みたいな回もあったら嬉しいです」というリクエストにお応えします。
事務仕事
懸命に事務仕事に取り組む姿に、なんと申しましょうか、胸が一杯です。
いや、お腹が一杯です。
YouTube動画編集
「編集さんの編集の仕事の様子など見たいです」というリクエストもいただきました。
この姿勢のまま指先しか動かないので、見ていても全然面白くありませんし、寝ていても誰も気がつきません。
動画編集には、Adobe Premiereを使っています。
解体作業
先輩の指導を受けながら、パソコンを解体しています。
ガラスビンの色選別
ビールビンなどのリターナブルビンは洗ビン工場に送り、そのままの形でリユースされますが、その他のビンは、まず色選別をします。
その後、様々な工程を経て、新しいビン・舗装材などに生まれ変わります。
社会貢献
近所の草刈りをしています。
岡本君を探せ
ペットボトルの中間処理(異物の取り除きやプレス)をしている工場です。
さて、岡本君はどこに潜んでいるでしょうか?
【銀の盾が届いた際はぜひ載せてください!】
チャンネル登録者さまが10万人になった時、YouTubeからもらった銀の盾です。
片付けトントンを応援いただき、ありがとうございます!
【宮井さん、古畑さん、安永さんの絡みが見たいです】
どうぞっ!
【猫の画像いっぱい載せてほしいです】
リクエスト、ありがとうございます!
調子に乗って、動画も載せちゃいます!
【街で声をかけられたとき、印象に残っていることはありますか?】
YouTubeに出ていることで、お声をかけていただいたスタッフもいます。
岡本
宮井
高橋
竹内
竹内君、いいな〜!
次のブログは「皆様が描いたイラストを見てみたいです。同じお題で誰が1番上手?というような、ちょっとした企画コーナーをお願い致します。」というリクエストにお応えしました。
片付けとライフスタイルとの関係、理想のライフスタイルを実現するために試してみたいことについても、ゆる〜く考えてみました。
コメント20件
片付けトントン | 2020.04.04 8:09
えりやんさま。
部長の森です。
安永君とネコには、えりやんさまから嬉しいコメントをいただいたことを申し伝えます(^^)
コメント、ありがとうございます!
匿名 | 2020.04.04 12:29
「解体作業」のロングヘア、バンダナ、スーツ、ギター姿は何かのパロディですか?
片付けトントン | 2020.04.04 16:51
匿名さま。
部長の森です。
社内の様子の画像は、片付けトントンを運営する(株)中西の求人ページの画像を一部再利用しました。よろしかったら、そちらもご覧ください。
https://okataduke-seiri.com/recruit/
コメント、ありがとうございました(^^)
ももす | 2020.04.04 23:48
部長さんのトンチの効いたコメントに唸りをあげてしまいます!
ブログ、楽しみにしています!
片付けトントン | 2020.04.05 6:21
ももすさま。
昨夜寝る前に、ももすさまのコメントを拝見しました。
ブログを続ける元気が出て、嬉しくなりました!
ありがとうございます!
らリるぅこ | 2020.04.05 16:03
更新お疲れ様です!
いつも天井の近い家をゲーム仲間で鑑賞してます。
銀盾おめでとうございます!!目指すは金盾ですね。
住まいが関東なので、愛知にお出かけした時は
皆さんに声をかけてみたいです!(出会えるのか)
次の更新も楽しみにしています。
片付けトントン | 2020.04.06 8:17
らリるぅこさま。
部長の森です。
いつもありがとうございます。いつの日か、金の盾をもらえる日が来るように頑張ります。
早く安心してお出かけができるようになって欲しいですね!
コメント、ありがとうございました!
ぽん | 2020.04.24 10:24
ブログ公開からだいぶん日が経ってのコメントになってしまいましたが、お許しください。
森部長の猫様の動画を拝見しました。
美しい! 可愛い!
キラッキラの澄んだ緑の瞳!
爪を切られてても抗議の声ひとつあげず、大人しくされるがまま!
ああああああああ、可愛い!可愛い!可愛い!
YouTubeへも見に行きました。
2年前の2018年4月の動画だったんですね。
この子が妹のクロエちゃんで、お兄ちゃまのケイトー君と、2匹いらっしゃるんですね。
今まで、ブログ上にたまに出る写真では2匹の見分けがつかず、そっくりだと思っていましたが、動画を見るとはっきりとお顔が違います。
クロエちゃん、女の子らしいお顔で可愛い♪♪
片付けトントン | 2020.04.24 10:51
ぽんさま。
部長の森です。
猫のことをお褒めいただくと、めちゃめちゃ嬉しいです。もうほとんどビョーキです(笑)
ケイトーは感情の起伏が激しくて、怒るとすご~く怖い顔で叩いてきますが、爪は絶対に出しません。機嫌が良いと、おまえはヘリコプターか、というようなゴロゴロ音で甘えてきます。
クロエは、あまり表情を変えずにイタズラをします。クロエのせいで障子や壁はボロボロです(^^)
ぽんさまはペットを飼っていらっしゃるのですか?
コメントをいただき、ありがとうございます。
時節柄、ご健康にはくれぐれもお気をつけください!
いっしぃ | 2020.04.25 22:22
九州から拝見しております。
こんな世の中ですが、遠い町で頑張っている方がいるんだなと楽しく観させて頂いてます。皆さま、お身体にお気をつけてお過ごし下さい。動画、楽しみにしております。
片付けトントン | 2020.04.26 5:37
いっしぃさま。
部長の森です。
YouTubeやブログをご覧いただき、ありがとうございます!コメントもいただけて、とっても嬉しいです。
なかなか厳しい日々が続きますが、いっしぃさまもご無理なさらないよう、ご自愛ください。
息子1号 | 2020.04.26 0:39
地元は名古屋です。
息子1号が以前同じお片付けの仕事をしてました。
現在はお互いに東京で暮らしていますが、久し振りに会って【片付けトントン】のYouTubeを見せたら、
【分かる!分かるわ~!!この人達、作業が凄く速い!!スゴいね~!!】
と、元同業者として楽しそうに観てました。
今は他業種で頑張ってます(笑)
本当に尊敬しています。
YouTubeに上げられない事例も有ると息子から聞いています。
お心が辛くなる事も多いかと思いますが、どうかトントンの皆様、お身体ご自愛下さります様に。
息子2号が豊橋に居ますので、何かあれば宜しくお願い致します(笑)
片付けトントン | 2020.04.26 5:53
息子1号さま。
部長の森です。コメントをいただき、とっても元気が出ました!ありがとうございます。
元同業の息子さんがいらっしゃるのですね。当たり前ですが、どんな仕事でも働いてみないとわからない苦労や、やりがいがあります。息子さんは、今のお仕事でも、いろいろなことをお感じになりながら、頑張っていらっしゃるのだろうと思いました!
地元が名古屋、もう一人の息子さんが豊橋とのこと。勝手に親近感を感じました。
時節柄、息子1号さまも十分にご自愛ください。
かとまんず | 2020.10.02 8:57
はじめまして、いつも動画楽しく拝見しております。今回のこの記事、みなさま人間くささに溢れていて、ニヤリとしたり、キュンとしたり、忙しく読ませていただきました。これからも部長、みなさんを宜しくお願いします!
片付けトントン | 2020.10.02 9:18
かとまんずさま。
スタッフの小田です。
ブログや動画もお楽しみいただけて、とっても嬉しいです!
これからも応援よろしくお願いします!
かとまんず | 2020.10.02 8:59
申し遅れました、宮井さん推しですので、宜しければ応援している旨お伝えくださいませ。千葉からこっそり応援しています。
連続で失礼いたしました!
片付けトントン | 2020.10.02 9:18
かとまんずさま。
スタッフの小田です。
宮井には、私からちゃんと伝えておきますね。
コメントありがとうございました!
りさ | 2020.10.03 14:45
どのブログを読み返しても楽しいです。
安永さんの回答が男前ですね。
でも笑顔がキュートでやられます(笑)
宮井さんには人生相談にのってもらいたいです(もはや片付けトントンさんじゃない)
部長さんのジャニーズ志望も楽しいですし、高橋さんのお魚と話すのも他人事では無くペットだけでなく綺麗に咲いた花に話しかけちゃうから同じ匂いが(笑)
そして甘い物が好きな小田さん、あそこのアップルパイがたまらなく美味しいんです…ってそれだけで通じたら凄いのですが名前が思い出せない^^;
あ、千種のマミーズだ!!
これからめ皆さんの色んな顔が見れると
嬉しいです。
片付けトントン | 2020.10.03 17:37
りささま。
部長の森です。
花に話しかけるのって、ステキですね。私は、もっぱら猫に話しかけて、たいていは無視されています。
小田君に千種のマミーズに行ったことがあるか、月曜日に聞いてみます。
それはそうと最近ジャニーズをやめる人が増えているような感じですね。ひょっとすると、チャンスかなっと思っています。
コメントありがとうございました。
ネコの可愛さとやっさんのカッコ良さにやられました〜(≧∇≦)♪