リレーエッセイ|散歩は体にいいし、アイデアも浮かぶらしい
部長の森です。
YouTubeをご覧の方から、次のようなリクエストをいただきました。
だいぶ昔ですが、やはりスタッフさん同士の仲がいい会社さんのブログが交換日記(リレー日記)をされていて、面白く拝見しておりました。ご無理でなければトントンさんでも見てみたいです。
これは、とっても面白そう。
トップバッターは、私が務めさせていただきます。
散歩は体にいいし、アイデアも浮かぶらしい
ここのところ事務仕事ばかりしているので、会社入り口の坂でも息が弾むような気がする。
会社入り口の心臓破りの坂↓↓↓
ある日曜日の朝のこと。
妻から散歩に行こうと誘われたが、「ブログのネタを考えなければいけないから無理」と断った。
ネタは、すぐに浮かぶこともあるが、数日にわたって考え続けても、何も浮かばないこともある。今日がそうだった。
まずは気分転換のため、ひとしきり猫と遊んでみた。
楽しいじゃないか!
もう12歳になる、おばあちゃん猫だが、いつまでたっても子供っぽい。
ブラッシングもさせていただいた。
・・・ひとしきり猫と遊んでいたら、ある不安が脳裏をかすめた。
猫と遊んでばかりいないで、妻と過ごすべきでは・・・?
熟年離婚は、このようにして起こるのかもしれないと思いつつも、ネタ探しのために、だらだらネットサーフィンをしていたら、こんな動画を見つけた。
【もっと創造的になりたいなら散歩に出よう|マリリー・オペッゾ】5分25秒
動画が再生されたら、日本語字幕をONにしてください。
そうか!散歩しないから、ネタが浮かばないんだな!
散歩に行けば、すべて解決するはずと思い、妻を散歩に誘うことにした。
散歩に行きたくなっちゃったんです。さっきは、すいませんでした。
おぅ、わかればよろしい。
ついでに娘も散歩に誘ったら、「勝手に二人だけで行けんの?」とブツブツ言いながらついてきた。娘も運動不足だから、散歩ぐらいすべきであると指導したのは言うまでもない。
散歩コースは未定だが、条件を決めた。人通りが少ないこと。車通りが少なくて安全な道。
ずいぶん葉桜になってしまっているが、桜の木が多い川沿いの道を選んだ。
日曜日の朝だから、ランニングをしている人もいた。
皆さん元気だなあ。
すれ違う時、浅はかにも、あの人はコロナは大丈夫かなあ、などと思ってしまったが、相手もそう思っているはず。自分中心に考えてしまうのは、要注意だね。
お互いに、できるだけ大きく距離を取ってすれ違った。
4kmほど歩いたら、足が痛くなってきたし、疲れた。
「疲れちゃった」と言おうと思ったが、足がもつれている時って、舌ももつれるのでしょうか?
出てきた言葉は・・・
疲れたっちゃ
我が家は、全員揚げ足取りが大好き!
ラムちゃん、疲れたの?
ガハハっ。いつもラムちゃんなら可愛くていいのにね〜。
ラムちゃんとしては、あくまで「疲れちゃった」と言おうとしたのだが・・・。
まあいい、笑っておくれ。
・・・1時間以上も歩いてから思い出した。
散歩の本来の目的は、ブログのネタを考えることではなかったか!
なんとかネタを考えねば!と思っていると・・・
桜餅、食べたいね。
いいね、いいね。
人の苦労も知らず、まったくもってお気楽な家族である。しかし、5km以上も歩いたわけだから、脳にも栄養を補給せねばなるまい。
たくさん運動したから、甘い物もいいよな。
太るよ!
なんなんだ、この家族は!
和菓子屋には、桜餅の5個入りパックがあった。
これがいいね。
3人で5個では、割り切れないではないか。この饅頭も買おう。
私の申し出は、見事に却下された。
家に帰って、昼ごはんにビールを飲んだ。
心配していた桜餅は、まず一人1個ずつを食べ、残りの2個は妻が3等分してくれた。さすが、元言語聴覚士。飲み込みの訓練をしていただけのことはあると、妻のことを頼もしく思った。
眠りに落ちる瞬間、ブログのネタが見つかってないことを思い出したが、まあそんな小さなことはどうでもいいよね。
3時間も寝てしまい、朝だと思って目が覚めた。
考えても考えても答えが見つからない時、お風呂に入ったり、散歩したりしている時に、突如として「ああ、そうか」とひらめくことがある。
今回の散歩ではネタはひらめかなかったけど、家族と楽しい時間が過ごせたのは良かった。
来週も散歩に行こうと妻と固い約束を交わした。
次回は「柏餅が食べたいっちゃ、お昼にビールも飲みたいっちゃ」と思ったよ。それに、昼寝もね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次のリレーエッセイのバトンは、小田君に渡します。
よろしかったら次のブログもご覧ください。
捨てられないものランキング_ベスト3&あるある
片付け嫌いさんへ!片付けを成功させる魔法の言葉
コメント6件
片付けトントン | 2020.05.08 15:24
かえでともみじさま。
部長の森です。
私としては、やはり3人で割り切れる数の桜餅を買って欲しかった、と今でも根に持っています。しかし、太ってしまうのも困りもの。じゃんけんは、怖すぎますし・・・。
いったいどうしたら良いのでしょうか?
なかなかストレスが溜まりやすい時期です。なるべく楽しい時間を過ごしたいですね!
コメント、ありがとうございます!
杏 | 2020.05.29 20:44
初めて書き込み失礼いたします。
未だにガラケーで、LINEもSNSも一切やっていない私のようなアナログ人間が、
ネットにコメントを残すのはすごく勇気のいることですが、
どうしても感謝の意を伝えたく、こちらに書かせていただきました。
自粛生活中、ひょんなことから片付けトントン様のYouTubeにたどり着き、
この2ヶ月間、毎日動画を拝見し、楽しく一人で大笑いしながら生活していたら、
引きこもり中なのに私の人生がめちゃくちゃ良い方向にガラッと変わりまして、
今までの長年の悩みが、それこそトントン拍子に解決していきました。
自粛生活中でほとんど家から出ていないにもかかわらず、
おそらく人生で今まで一番充実した2ヶ月間を過ごすことが出来たと思います。
私は愛知県外なので、片付けトントン様に依頼をお願いする事はできませんが、
YouTubeを閲覧していただけで長年の様々な悩みがたったの2ヶ月で解決したので、
遠隔解決もできる癒しのパワースポット的なヒーリング効果的な何かが、
片付けトントン様の動画から醸し出されているのかもしれません。
実際、食事中以外はずっと片付けトントン様のYouTubeを垂れ流していました。
(テレビ画面で拝見しています。)
ただただ皆様が一所懸命お仕事されている姿(編集様も含め)を拝見するだけで、
一個人の人生が短期間でこんなにも幸せな方向に進んだ事実をお伝えしたく、
長文乱文ではございますが、コメントさせていただきました。
これからも応援しております。いつもありがとうございます。
片付けトントン | 2020.05.30 6:05
杏さま。
部長の森です。
長年のお悩みが解決できたことを教えてくださり、本当にありがとうございます。
杏さまの頑張りに盛大な拍手をお贈りします!パチパチパチパチ!本当に素晴らしいです!
それも片付けトントンのYouTubeがきっかけだなんて、嬉しすぎます。私たちも杏さまのコメントに救われる思いです。
ステキなコメントを、ありがとうございました!
お時間がある時、また近況などをお気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。
杏さまが、もっともっと幸せになれますように!陰ながら応援しています。
Noel | 2020.12.09 12:54
今年は来客の無い年末年始で、毎年恒例の大掃除のテンションも上がりません。でも竹内さんの楽しそうな掃除を見てるとやりたくなり、先日から毎日少しずつ取り組んでいます。これからも楽しい動画を期待しています。良いお年をお迎えください。
片付けトントン | 2020.12.09 14:08
Noelさま。
スタッフの小田です。
動画をご覧になってお掃除を始められたとお聞きし、本当に嬉しいです。
これからも楽しんでいただけるよう精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
Noelさまも、良いお年をお迎えくださいね。
コメントありがとうございました!
初めてこちらにコメントさせて頂きます。
皆さんのリレーエッセイ、とても楽しみです。
奥様や娘さんとの会話、笑ってしまいました。奥様の桜餅の分け方素敵です。無駄なくみんなが食べられますね(じゃんけんで勝った人だけ!とせずに見習わなければ…)
部長さんのご家族での楽しい時間、読んでいてもとても楽しかったです。
私も家族で散歩をしたくなりました^_^