リレーエッセイ|ライター岡本のはじめてのお裁縫
営業の岡本です。リレーエッセイの4番手を務めます。
片付けトントンには、年に1回、9連休が取得できる長期休暇制度というものがあり、岡本にもやっと順番が回ってきました。
ヤッホーイ!
例年は、普段なかなか会えない友人たちと遊んでいるのですが、今年はコロナのためステイホーム!
うわあぁぁぁぁぁ、せっかくの長期休暇なのに・・・(泣)
長期休暇が始まった
私がしばらく休みになったことで、大喜びの子どもたち。
逆に、妻は何だか不機嫌そうです。
面倒なのが一人増えた・・・って思ってる!?
ここはひとつイイ所を見せて、見直してもらうしかない!うおおおおお!
何にしよう?
いろいろと迷っていたら、長期休み前に事務員さんからマスクの型紙と作り方を書いた紙をもらったのを思い出しました。
おぉ、これだ!
そんな訳で、岡本のマスク作りの挑戦!はじまり、はじまり~。
ミシンなんて楽勝楽勝!?
さっそく、妻にマスク作りの決意表明をしました。
俺は今からマスクを作る!
手縫いとミシン縫いのどっちにする?
え!?やばい、何も考えてなかった・・・。
ミシンやミシン!
そんなもん、ミシンの方が早く縫えるに決まってるやろ!
よく考えもせず、キツく言い返してしまった・・・。
じゃあ、ミシンは準備しといたから頑張ってねー。
あ、ありがとう
冷たい言い方をしたのに、ササッと準備してくれるなんて・・・優しいとこもあるやないかー!惚れてまうやろー!
妻も優しくて気分は上々、マスク作りが楽しくできそうです!
新しく生地を買いたかったのですが、「家にたくさんあるから」と言われ、なるべくお洒落なものを選びました。
まずは、型紙どおりに裁断する準備をします。
チャコペンでマーキングするところまでは完璧!
我ながら、何でもこなしてしまう才能に惚れ惚れします。
お次は、ミシンに挑戦・・・
何これっ、むずっ!線を引いたのに真っすぐ縫えんし・・・
ん?真っ直ぐ縫えないの?性格が真っ直ぐじゃないと無理なのかな?どうなの?ん?
チャコペンで引いた線に沿って縫ったつもりが、ズレズレです。
ちくしょう、何も言い返せねぇ・・・。
そんなんじゃダメだって。はい、やり直し。
縫った糸をほどかれ、3回もやり直す羽目に・・・。
前言撤回。まったく優しくありません!
それにしても、ミシンって超難しい・・・(泣)
でも、あきらめません!(意外に負けず嫌い)
何とかミシンがけは終わり、後はゴム紐を通すだけです。
ふぅ・・・。
妻の厳しい指導のもと、ロボットのようにマスクを作り続けること約一時間・・・やっと完成!
なかなかの出来栄えに、感無量です!
俺ってスゴイ!って思ったけど、本当は妻の指導力がスゴイのでは!?
この機会に、皆さんもマスク作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
私はもうやりませんけど!
休暇中の清掃依頼
私は休暇中ですが、妻は仕事です。帰るまでに掃除をしておくよう、ご依頼いただきました。
トイレ、窓、換気扇、浴室の天井をお願いね!
わかりました。5,000円になります。
は?何それ、は?
お代は結構でございます。
ちょっとお小遣いが欲しいなという下心もありましたが、冗談です。
妻に請求するなど滅相もございません。日頃の感謝を込めて精一杯やらせていただきます。
窓の掃除を終えたあたりで、先日、暴れん坊の息子が突進して破いた網戸のことを思い出しました。
よし、サービスで網戸も張り替えておこう!と思い、必要な道具をすぐに買ってきました。
はじめに、網押さえのゴムをマイナスドライバーで外します。
溝をブラシなどで綺麗にしたら、新しい網をセット。
網押さえのゴムを専用のローラーで押し込み、最後に、ちょろっと出た網をハサミやカッターで整えたら完成です!
思ったよりもピーンと張ることが出来て、大満足です!
網戸の張り替えに気付いた妻の反応は・・・。
網戸もキレイに張り替えてくれたんだね。ありがとうー。
いえいえ、当然のことですよ。
裏側の網、ちゃんとカットしてないじゃん。雑っ!
すいません。
網戸の張り替えにも、どうやら性格が出てしまったようです。
家の中も綺麗になり、妻の機嫌も良くなり(本当に良くなったのか!?)・・・。
私もハッピーです。(^^)
どうぶつの森でハッピーバースデー
長期休暇の最終日は、私の誕生日。
家族4人揃って、どうぶつの森の世界でお祝いをしてくれました!
現実でも、ちゃんとケーキが用意してありました!
美味しい~(^^)
娘からのサプライズメール
娘も、どうぶつの森がとっても大好き。
ゲーム内で手紙が送れることを知ったようで、私に手紙を書いてくれたのです。
お父さん、感激!
さっそく届いた手紙を読んでみると、
てっこうせきとは、ゲーム内のアイテムのことです。
『てっこうせき、よういできたよ。』と、返事しました。
お金を払わないと、はにわくんが橋をかけてくれないようです。
「お金のことは僕では・・・お母さんに言って!」と思いましたが、考えてみたらここはゲームの世界。
複雑な気持ちを抱きながらも、娘に手紙を返しました。
『はにわくんに、ベル(おかね)をはらっておきました。』
手紙を見て喜んでいる娘の様子を見て、何だかほっこりとした気持ちになりました。
子供たちにせがまれて買ったどうぶつの森でしたが、やってもみると意外と楽しくて、人気の秘密がわかりました!
はじめは、「せっかくの長期休暇なのにステイホーム?」と、ぶーたれていましたが、家族と有意義な時間を過ごせて、私にとってステキなおうち時間になりました。
次のリレーエッセイのバトンは、高橋さんに渡します。
よろしかったら、次のブログもご覧ください。
リレーエッセイ|古畑と行く幸せさがしツアー
リレーエッセイ|家族それぞれの楽しみ
「note」を更新しました
ゴミ屋敷になってしまった人が、YouTubeで、たとえば「衝撃のゴミ屋敷!過酷な片付けの一部始終」というタイトルを見たら、どう感じるでしょうか?
想像の域は出ませんが、ちょっと気が滅入ってしまうのではないかと思います。
今回は、悩んでいる方が前向きになれる動画のタイトルとはどんなものかについて考えてみました。
コメント10件
片付けトントン | 2020.06.19 10:06
pinpinさま。
スタッフの小田です。いつもありがとうございます!
岡本さんは、「これしたら相手が喜ぶだろうな」っていうのを思いつくと即行動します。
そのため、急ぎすぎてつまづいちゃったり、持っていくのを忘れて何度も戻ってきたり・・・
一言でいうと、天然で優しい営業マンです 笑
pinpinさまの旦那様も、きっと優しい方なんでしょうね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
コメント、ありがとうございました!
かえでともみじ | 2020.06.19 9:28
いつもYouTubeやブログなど楽しくみています‼︎
素敵な長期休暇の過ごし方ですね^_^
(岡本さんが、かわいいキャラクター達を身につけている姿の写真、ステイホーム感があって思わず笑顔に)
奥様とのやりとりも楽しく読みました。奥様の指導力、素晴らしいです!
娘さんからのサプライズメール、可愛い‼︎お願いされたら断れませんね。
どうぶつの森と現実とでお祝いっていいですね。素敵なお誕生日でしたね^_^
これからも「ライター!」で「べしゃり」な岡本さんのご活躍を楽しみにしています‼︎
そして、岡本さん…
「お誕生日おめでとうございます(^^)」
片付けトントン | 2020.06.19 10:07
かえでともみじさま。
スタッフの岡本です。いつもありがとうございます!
ブログを読んでくださり、お祝いのメッセージもいただけてとても嬉しいです。
これからも頑張りますので、楽しみにしていてくださいね。
ライター!
ささのは | 2020.06.19 11:48
ブログの更新ありがとうございます。
ライター岡本様、お誕生日おめでとうございます。せっかくの長期休暇なのにお出かけができなかったのは、残念でしたが素敵なステイホームじゃないですか!
マスク、お上手ですよ!網戸の張替え、お上手ですよ!
充電たっぷりで、またまたお仕事頑張れますね(笑)
今日から動画も新シリーズですね。楽しみです。
動画編集者様のご苦労に感謝しつつ・・・
片付けトントン | 2020.06.19 13:44
ささのはさま。
スタッフの岡本です。いつもありがとうございます!
お褒めいただいてちょっぴり照れ臭いですが、とっても嬉しいです!
しっかり充電したので、今日もバリバリ頑張っています。
新シリーズも楽しみにしていてくださいね。
ライター!
おーきどーき | 2020.07.04 21:53
初めまして(^^)
天井の近い家がYouTubeのオススメに出てきてから、ドツボにハマり、動画を全部見返して、今回のリレーブログでは読みながら、1人でニヤニヤしています( 灬˙罒˙灬 )
手作りマスクお上手ですね.。.:*・'(*°∇°*)’・*:.。.
チョイスした布のデザインが良かったのかな??笑笑
最近は動画で見かけることがなく、ライターの音源だけで、少し寂しいですが、またご活躍されている姿が動画で見れることを楽しみにしています(^^)
最後にお誕生日おめでとうございました(^^♪
ライター!!
片付けトントン | 2020.07.05 8:54
おーきどーきさま。
スタッフの岡本です。
コメントをいただき、朝からハッピーな気持ちになりました!
初めてのマスク作りでしたが、我ながら満足な仕上がりに自分でもビックリしています。
おっしゃる通り、布のデザイン(自分で選んだ!)と妻の指導によるものかと・・・。(笑)
これからも応援よろしくお願いします!
ライター!
アスパラの種 | 2020.07.05 15:08
こんにちは
ここ一ヶ月YouTubeで拝見してからはまりまくっています、新米ファンです。
丁寧で楽しそうにされてる作業など、どんどん深みにはまっていく予感がします。特に竹内さんのお掃除‼️最高。
(勿論他の皆さんも素晴らしいですヨ)
そこで質問です。我が家には食洗機があるのですが、中の掃除のこつなどありますか?以外に一部がよごれます。
これからも、沢山沢山楽しみに拝見します
片付けトントン | 2020.07.05 17:08
アスパラの種さま。
部長の森です。
YouTubeをお楽しみいただいているご様子に、嬉しくなりました!
食洗器はクエン酸でも綺麗になるようですが、確かめたわけではありませんので、メーカーの取扱説明書などでご確認ください。すいません。
これからも、片付けトントンをご愛顧のほど、よろしくお願いします。
コメントありがとうございました!
岡本さんは動画で見ていていつもイラッとしていました。何でだろう?と自分でも不思議でした?なぜ??なぜ???
今回のブログで判明しました!うちの主人とそっくりなんです
見掛けではなく中味が
話し出すと相手の眼を見て話すために手が疎かになったり、網戸を貼り替えてくれたのは良いけど始末が雑だったり・・・、お小遣い欲しさに私をイラッとさせたり
奥様の苦労と優しさと愛情が分かります❣️
私も友人達から典型B型と言われますが岡本さんとは違うから何が典型Bなのか不思議です
これからも応援しています