リレーエッセイ|やめられない!週末のときめきパトロール
営業の高橋です。リレーエッセイのバトンがまわってきましたが、特に何かネタがあるわけでもなく・・・。
「日常のことを何でも好きに書いてくれればオッケー☆」と言ってた気がするので、そんなこんなを書いてみることにします。
小田君、高橋君に「何でも好きに書いてくれればいい」って言った?
いいえ、言ってません。
週末の仕事は、海岸線のソロパトロール
6年ほど前から、(勝手に)海岸線をソロパトロールしています。(^_-)-☆
環境関連の仕事をしていると、旬のお魚さんたちが元気にしているかどうかも大変気になります。
そこで、夜通し釣って調査するのが主な仕事内容。
フロム・ダスク・ティル・ドーンです!(フロム・ダスク・ティル・ドーン:夕暮れから夜明けまで)
そういえば、20歳くらいの時にこのビデオを買ったんだよなぁ・・・。
ゲッコー兄弟は、警察の追及を振り切るべく、メキシコ国境を目指して逃亡を続けていた。(中略)トップレスバークラブ「ティッティー・ツイスター」で一夜を過ごすことになる。しかし、そこは吸血鬼の巣食う巣窟で、日暮れと共に本性を現した吸血鬼達と大立回りを演じる事になる。
それでは、実際のパトロールの様子をご覧ください。
最近は、諸事情により近場(近所の用水路)で我慢しています。
基本装備は、ワンタックル(ルアー釣りの道具一式)、ワンバッグ。ターゲットによっては、バッグの中身が少しだけ変わります。
たくさん歩いて移動するので、なるべく荷物は減らしたいのです!
ルアーという疑似餌を使うので、本物の餌よりも手軽でGOOD。
机の上はカオスでも、この時だけはミニマリストに変身します!
ちなみに、机の上はこんな感じ。
スマホに入っている画像は・・・見なかったことにしてください。
っていうか、小田君(編集担当)!モザイクかける場所が反対だろ!
基本はキャッチ&イート
調査に協力してくれたお魚さんたちは、「キャッチ&イート」の精神で基本的には持ち帰ります。
もう一つの大事な道具は、エアーポンプ!
活かしたまま持ち帰れるので、子どもたちも大喜び!
私と一緒で、お魚さんが大好きです。(^^)
大人の楽しみは・・・ひと手間かかるけど、ミリン干し!
お酒のアテにとってもイイ感じです。
まだ勇気が出ませんが、今年の夏はこのヒゲ(ナマズ)を実食したいと思っています。
竹内さんの話だと、ウナギより美味しかったとのことだし・・・。
タコもハゼもマゴチのパトロールにも行きたいなぁ・・・。
体がいくつあっても足りません。( ゚Д゚)
季節ごとのパトロールの楽しみ
季節によってお魚さんの種類が違うことや、海の表情が変わっていく様子を見られるのが楽しいんです。
春のパトロール
寒かった冬を越え、少しずつ海の表面がざわつきます。いろんな種類の稚魚や、それを狙う大型の魚も接岸してきます。
夏のパトロール
魚も人も活動MAX!陸も水中もパーリーピーポーがあふれ・・・喧騒を好まないソロパトローラーは、この時期が苦手です。
暗闇の中、知らず知らずカップルに接近しちゃうこともあります・・・お邪魔してすみません!
秋のパトロール
冬を前にいろんな魚が栄養を蓄えています。一番のターゲットであるメバルも、この時期から接岸してきます。楽しみ!
冬のパトロール
北西の風が強く吹き荒れており、波もヤバいです。
「活動している魚も限られてるし、しょうがないよね」と、2分でUターンすることも。
四季を通じて、いろいろなお魚さんに出会えるのが、この活動の醍醐味です。
パトロールを続けている本当の理由とは
パトロールを6年も続けていられるのは、たぶんトキメキがあるからだと思うんですよね。
次はどんなお魚さんに出会えるんだろうか、というトキメキ!
実はコレって恋愛ゲームに似ているんですよ!!アイドルオタクが、絶対にやめられないあのゲーム!
ときめきメモ○○ル!
アプローチして反応がなかったら、手を替え品を替え・・・何とか突破口はないだろうかと、楽しみながら苦悩する。
釣りと似ています。
似てるか?
似てますか?
似てます!
あと、パトロールに時間外手当がついたらいいな!
高橋さんがブログに変なこと書いてるって、社長に言いつけますよ!
あれこれと好き勝手に書いてしまいましたが・・・最後までお読みいただき、ありがとうございます。
次のリレーエッセイのバトンは、中野さんに渡します。楽しみにしていてください!
「note」を更新しました
ゴミ屋敷の片付けはメンバーの結束が大切です。お客さまにもチームに参加していただき、ゴミやモノが天井近くまであるお部屋を片付けた時のお話をお届けします。
この記事は、YouTubeの「天井に近い家」シリーズのお話ですが、動画ではお伝えできなかったこともたくさん書いてあります。
ぜひぜひ、ご覧ください。
コメント12件
片付けトントン | 2020.07.03 17:10
かえでともみじさま。
スタッフの高橋です。いつもありがとうございます!
ナレーションをお褒めいただき、とってもハッピーな気持ちになりました。(^_-)-☆
ぜひ一緒に長年トキメクことを探しましょう♪
コメントありがとうございました!
ももなつ | 2020.07.04 9:31
いつも、ブログと動画と楽しく拝見させて頂いてます(^ ^)高橋さんの釣りの様子、ブログ内だけでも構わないので、動画でも挙げて頂けたら嬉しいです。
リラックスして楽しんでらっしゃるので微笑ましいですね。
既にご存知かもしれませんが、YouTuberの釣りよかでしょうはおススメです。釣りもさることながら、メンバーの人柄や取り組む姿勢がトントンさんに通ずるものがあるので、ハマります!多分。
来週の中野さんも待ち遠しいです。あのキャラクターが最高に面白いので(^.^)
片付けトントン | 2020.07.04 10:53
ももなつさま。
スタッフの高橋です。
いつもブログやYouTubeをご覧いただき、ありがとうございます。
コメントを拝見して、朝からとってもとっても元気が出ました!(^_-)-☆
皆さまの応援やご要望にお応えできるよう、これからも精一杯頑張ります!
ありがとうございました!
ささのは | 2020.07.04 9:31
ブログと動画の更新ありがとうございます。
高橋様、パトロールご苦労様です(笑)・・やはり、時間外手当出していただくが良いと思います。パトロールがお仕事に繋がる可能性がありますもの・・
お魚のみりん干し美味しそうです!お酒のアテに最高ですよね!ナマズは一度唐揚を食べた事があります。それと知った後はびっくりしましたが美味しかったです。是非ともチャレンジを。
noteであの壮大なシリーズの裏話と後日談読みました。お客様の心の内やトントン様への信頼がわかりますね!(^^)! お仕事冥利につきますね。
何かと難しい環境ではありますが、ご自愛ください。
片付けトントン | 2020.07.04 11:14
ささのはさま。
部長の森です。いつもありがとうございます。
パトロールで、お魚さんがお客さまになった場合、どこを片付けて、お支払いはどういう形になるのか、まだまだ見えないところがあって、時間外手当ての支給には踏み切れない感じがしますが、前向きに検討したいと思います。
ナマズの唐揚げって美味しいんですね。若い頃、騙されてカエルを食べたことがありますが、美味しかったです。
ご依頼主さまに頼んで良かったとおっしゃっていただけるよう、さらに努力していく所存です。
引き続き、片付けトントンをご愛顧のほど、よろしくお願いします。
ささのはさまも、ご自愛ください。
なりなり | 2020.07.16 13:32
高橋さんのナレーションは本当に聞きやすくてお耳に良いです(*´∇`*)
気になっていたブログに行きつき、YouTubeをテレビで流しながらブログを読む二刀流です(笑)
最近新居に引っ越してきてなかなか荷ほどきが終わらず、YouTubeでもみよっかな〜(サボり)で片付けトントンさんを初めて拝見して、めっちゃオモロイ〜!!
わちゃわちゃしてる雰囲気、楽しい☆
これに乗っかってなんとか重い腰を上げてやっと荷ほどきに終わりが見えました!
みなさんと一緒に片付けしてるって勝手に思ってやってみました☆笑
ありがとうございました!
これから暑くて大変でしょうがみなさんお身体に気をつけて頑張ってください♡
片付けトントン | 2020.07.16 14:43
なりなりさま。
部長の森です。
YouTubeとブログの二刀流ありがとうございます。noteも書いていますので、よろしかったら三刀流に挑戦いただけますよう、お願いします(^^)
引越しと荷ほどきは、本当に大変ですよね。でも終わりが見えてきたとのこと、おめでとうございます。素晴らしいです!
あと少しのご様子。一緒に片付けましょう!
高橋が営業から戻り次第、なりなりさまからコメントいただいたことを伝えます。きっと喜びます!
コメント、ありがとうございます。
なりなりさまも、あまりご無理なさいませんよう、どうかご自愛ください。
ちゃいまま | 2020.07.17 12:15
初めてコメントします。
ここ1ヶ月前位に、たまたまYouTubeで片付けトントンを見つけて、一気に見てしまった(笑)
スタッフの皆さんのファンになってしまいました!
リレーエッセイもイッキ読みです。
個性が光っている素敵な職場ですね。
私は関東なので遠いのが残念。
そぅそぅ、高橋さん!
ナマズは切り身で天ぷらやフライが超おいしいですよ。
白身でとても淡白です。
お試しあれ!
片付けトントン | 2020.07.17 12:52
ちゃいままさま。
スタッフの高橋です。
YouTubeもご覧いただき、ありがとうございます。
ぜひ、スタッフも参加しているプレミア公開にもご参加ください。
天ぷらやフライの情報ありがとうございます。
一層食べてみたくなりました!(笑)
コメントありがとうございました!
りさ | 2020.09.13 13:09
こんにちは
高橋さんは、ナマズもう食されたのかしら?と気になりながら読み終えました。
時々出てくる、部長さんと小田さんもナイスです。
毎日の様にYouTube観てるから、家族よりも高橋さんの声を聞いていると思うこの頃です。
片付けトントン | 2020.09.13 18:45
りささま。
部長の森です。
いつもYouTubeをご覧いただき、ありがとうございます。
高橋君がナマズを食べたか、私もとても気になっています。
また、続編を書いてもらいます!
いつも楽しくYouTubeやブログなどをみています!
YouTubeでの高橋さんのナレーションは、穏やかな雰囲気で、とてもききやすいです!
週末のソロパトロールお疲れ様です(^^)
お子さん達は魚と触れ合い、大人はキャッチ&イートといい事がたくさんですね。
私は釣りに詳しくないのですが、楽しさが伝わってきました。
スマホでの画像のインパクトが1番記憶に残る内容でしたが笑(編集の小田さんナイス‼︎)、私も長年トキメク事をもっとみつけたいです。
素敵なリレーエッセイをありがとうございました‼︎