新年のご挨拶|スタッフの抱負が意外に真面目だと思いきや
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
それでは、スタッフより皆さまにご挨拶を申し上げます。
案内役は、森と小田が務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
竹内
トップバッターは竹内君です。
お正月早々、いきなりの衝撃画像をご覧ください。
竹内さんは、何かにビックリしているんでしょうか?
違う違う!これはビックリしている顔じゃない。
手に持っているのはピアノの教本でしょ。いままさに、教本を食べようとしているところでしょ。
言われてみると、確かにそんな感じですね。
間違いないでしょ。
昔の著名人の誰だったか忘れたけど、英語の辞書を覚えたら食べたっていう伝説があるの、知ってる?たぶん、竹内君も弾けるようになったら食べてるんだよ。
さすが竹内さんですよね!
お客様の笑顔見ると、本当に嬉しいです!
まさに、それが一番大切なことだと思うけど、竹内君の衝撃画像が頭から離れなくて、うまく切り替えられない。ごめん。
古畑
背中に乗っかってる動物が何なのか、ちょっと気になります。
「高山市にあるリスの森に行ったんですけど、僕も知らないんですよ。でかいし、怖いし、子どもは泣き出すし・・・」
調べてみたら、エゾリスでした。大人になると、体長22~27cm、体重330~470gほど。確かにでかいです!
新年早々、珍しい動物が見れてちょっぴり得した気分になりました。
僕には、エゾリスよりも古畑君のほうが、よっぽど珍しい動物に見えちゃったりしてる。
キモ可愛いですよね。
まあ♡小田君ったら♡
本当に!皆さまにとってステキな1年になってほしいですね!
去年が大変な年だったから、よけいにそう思います。
ところで、どんなカリスマになりたいか、古畑さんに聞いてみたんです。そしたら、「教祖になって歌を広めたい」と言ってました。
古畑教ねぇ。いつも明るく笑ってないと教祖様に説教されそうな気がする。僕は遠慮しておくね。
高橋
満面の笑みで釣り道具をメンテナンスしています。
本当に釣りが好きなんですね。(^^)
ホワイトボードのドラ〇もんが気になってしょうがないです!
僕は、緑の字で書いてあるヤツのほうが気になる。「帽子つば → ベルト バント」とか・・・。
高橋さん、少年野球のコーチをやってるから、野球のサインを書いてあるんですね。
いつも目にするところに書いておかないと、忘れてしまいそうで不安なのかもしれないけど、チームの子どもたちがこのブログを見たら、どう思うかなあ。
「高橋コーチ、サイン覚えてないかも」っていうのは、かえって子どもたちの自立に役立つのではないでしょうか。
またまた、小田君ったら。うふふ♡
お客さまに寄り添った仕事をするのは、やはりとても大切なことです。
あ、右下に「大きなお魚を釣る!!」って小っちゃく書いてありますね。
お魚にも寄り添っていただければ良いのではないでしょうか。
岡本
お友達と熱海に行った時に撮影したそうです。
肉体改造って、どんなことしてるんだろうね?
2日に1回、筋トレをしているみたいですよ。
へ~、ちゃんと続けているんだ。エライね。
だけど、今は3日に1回って言ってました。しかも、逆に体重増えてるって・・・。
体を鍛えるのもいいんだけど、もっと別の肉体改造、たとえば押すと黙るボタンとか、おじゃべり音量を調節するボリュームとかがついていると便利だよね。
逆に、押すと「ライター」ってしゃべるボタンがあってもいいですよね。
それ、いいじゃん。
安永
「めっちゃ恥ずかしいんだけど(笑)」と言いながらも、快くポーズを決めてくれました。
そんな目で見つめられたら、僕困っちゃう♡
なに言ってるんですか。
効率も大切だけど、やはり健康が一番ですね。
皆さまも、お体には十分にお気をつけください!
宮井
次は、アクティブな宮井君の登場です。
サウスポーも決まっています!
森部長も、パソコンの入力をする時、左手も使ってくださいね。両手を使わないと、やっぱり遅いですよ!
うるさいわ。っていうか両手使ってるし。ワンフィンガーだけど。
中野
とってもオシャレなツリーです!

よく見ると、めちゃくちゃラブラブな写真!
小田君のとこも、ラブラブだって聞いたけど。
♡
ほんと、安心して飲みに行ったり、旅行に行ったりしたい。
そうですね。子どもたちもかわいそうです。
中野君みたいに、ゴジラやミノキシジルでおうち時間を楽しむ工夫をするのは賢いよね。
森部長も、ミノキシジルで楽しんだらいかがですか?
おだまり!
兼子
JRAの「馬ロボ」。等身大で、動きもめちゃくちゃリアルです!
JRAも、なかなかサービス精神があっていいですね。
「アシュラマン共々よろしくお願いします」って書いてあるけど、兼子君とアシュラマンって別人だったの?
それはですね。スーパーヒーローって、自分から「実は、僕はスーパーマンなんですよ、すごいでしょ」って言わないじゃないですかぁ。そんなこと言ってしまったら、ただの自惚れ屋さんでしょ。だから別人のフリをするんだと思うんですよ~。
なるほど~。スーパーヒーローのアシュラマンが「万馬券獲りたい」っていうの、なんだか変だもんね。
そんなことはともかく、結婚10周年おめでとう、アシュラマン!
白井
息子さんとのツーショットです。
実は、白井君はサッカーが好きなんです。
白井君って、けっこう分別が手早いよね。
そうですね。それに「は~い」が、メチャメチャ感じいいです。
白井君の「はーい」が聞ける動画はこちら↓↓↓
森部長も、もうちょっと感じ良くしてくださいよ。
は~い
田中
古畑君のお子さんを抱っこしている写真です。
田中君って、優しいよね。
そうですね。一緒にいると、なんだかほっとします。
サバゲーってなに?鯖(さば)が出てくるゲーム?
サバイバルゲームですよっ!
しめ鯖って、美味しいよね!
人の話、聞いてます?
小田
多治見市のモザイクタイルミュージアムに行った時の写真です。

子ども達は、ワンコインの体験工房で作った作品を持っています。
小田君、ちょっと聞いていい?なんで手と口をいっぱい動かせるようになりたいと思うのかな。
最近、ブログとか書いてるじゃないですかぁ。手と口がスムーズに動けば、じゃんじゃんいい記事が書けると思うんですよね。
そうなの?
そうですよ。
手と口?
そうですったら!
森
ちょっと前ですが、家族で沖縄に行った時の写真です。カヌーに乗ったり、洞窟を探検したり、星空を見たり、めちゃくちゃ楽しかったです。
早く安心して旅行に行けるようになってほしいですね。
よくパジャマで外出するんですか?
たまにね。近所のスーパーまで買い物。
出かけようとすると、妻に「やばいじいさんに見えるから、やめて」って言われる。「保護されても、迎えに行かないよ」って。なんか、ひどいよね。
ひどいですよね。保護されることもあるかもしれませんけど、その時は僕に連絡が来るように名刺渡しておきますから、身に着けておいてください。必ず迎えにいきますから。
ありがとう小田君。でも、保護される前提で話すのやめてくれる?
迎えに来てほしいのか、欲しくないのか、いったいどっちなんですか?
お願い。迎えに来て。
・・・
竹内君の衝撃画像、古畑君のキモ可愛い写真、小田君の突っ込みのせいで、新年のご挨拶がコントのようになってしまいましたが、これにこりず、引き続き片付けトントンをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
昨年の新年のご挨拶のブログも、よろしかったらご覧ください
新年のご挨拶|片付けスタッフより愛を込めて
どんなスタッフが働いているのか、もう少し詳しく知りたいと思われた方は、こちらのブログをどうぞ。
「スタッフ紹介ページ」リニューアルのお知らせ
スタッフは、持ち回りでエッセイを書いています。お屠蘇気分でお読みいただくと、ちょうどよい内容かと思います。
リレーエッセイ|竹内おじさんの週末のいきいきライフ
「note」を更新しました
片付けトントンのYouTubeやブログ、noteの2020年を、データと共に振り返ってみました。
「動画や記事のベスト5」もご紹介していますので、お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです。
コメント10件
片付けトントン | 2021.01.01 18:35
りささま。
あけましておめでとうございます。部長の森です。
ステキなコメントをありがとうございます。
今年は、さらに良いサービスのご提供、動画・ブログの更新をしていきたいと思っていますので、引き続きのご愛顧、よろしくお願いします。
2021年が、りささまにとってステキな一年でありますように!
ささのは | 2021.01.02 13:29
明けましておめでとうございます。更新ありがとうございます。
スタッフさんの新年メッセージありがとうございます。
皆さん思うことは一緒ですね。健康な身体があって、家族がいて、仕事があって、好きな趣味があって・・・これに尽きます。
皆様の一年が実り多いものでありますように。
ご自愛ください。
片付けトントン | 2021.01.02 16:17
ささのはさま。
明けましておめでとうございます。部長の森です。
コメントありがとうございます。
健康や生きがい、やりがいは本当に大切ですね。
2021年が、ささのはさまにとってステキな一年でありますように!
Noel | 2021.01.03 14:52
明けましておめでとうございます。今年も動画を楽しみに見せて頂きます。ところでブログでの部長さんと小田さんの掛け合いが、とても面白いと言うかお上手なので誰かプロの方が書いてらっしゃるんじゃないかと疑っております。真実を教えてくださいませ。
片付けトントン | 2021.01.03 17:09
Noelさま。
明けましておめでとうございます。部長の森です。
ブログやnote、動画はすべて社内で作っています。お褒めのお言葉を、ありがとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします。
89 | 2021.01.05 17:46
明けましておめでとうございます。
昨年末、YouTubeで片付けトントンを初めて見ました。
負のイメージが多いゴミ屋敷等のお片付けを従業員同士のコミニケーションの良さでイメージが変わり、次から次へとお正月休みは動画を観ていました。
もうずっと家の中でBGMのように見聞きしていたので、今日から仕事始めでしたがトントンさんのBGMが頭から離れません(^^;
皆さんお身体に気をつけて、これからも楽しみにしています^_^
片付けトントン | 2021.01.06 7:52
89さま。
明けましておめでとうございます。スタッフの小田です。
BGMが頭から離れないほど、たくさんご覧いただいたんですね!本当にありがとうございます。
これからもお楽しみいただけるよう精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。
まだまだ寒い日が続くようです。89さまも、どうかご自愛ください。
かよ | 2021.01.13 15:46
こんにちは。ブログYouTube共にいつも楽しく拝見しています。
前から思ってたんですが、中野さんってmillennium paradeの森洸大さんに
似てると思います。(要検索なかなか男前ですよ(笑))
今年もみなさん楽しそうですね。
岡本さん字がきれいですね。
古畑さん服がおしゃれですね。
でもやっぱり今年も宮井さん推しです。
コロナ渦で大変だと思いますがお仕事頑張ってください。
陰ながら応援しています。
片付けトントン | 2021.01.13 16:43
かよさま。
スタッフの小田です。いつもありがとうございます。
さっそく本人に教えたところ、「はじめて言われた!」と笑っていましたが、男前と聞いてまんざらでもなさそうでした。
岡本、古畑、宮井にも、かよさまのメッセージを伝えておきますね。
これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
今年も幸せなブログありがとうございます。
竹内さん、楽譜たべちゃうんですか?(笑)
古畑さんは生き物に優しいから、凄く好かれるんですね。
高橋さんの笑顔もたまらないです。
岡本さんはやっぱり私服姿好き。ソフトマッチョ披露して下さい。
安永さん、滅茶可愛いです。
宮井さん両利きなったら更にLvアップしちゃいますね。
中野さんラブラブも笑顔も素敵です。
兼子さん、そのロボット私が乗っても潰れないなら乗りたいです(笑)
白井さんの、は〜い好きです。小田さんのは〜いも似てますよね。
田中さん、愛しい古畑さんのお子さん抱いてる写真素敵です。
小田さん、岐阜市の科学館も子供達には好評みたいですよ。
森部長さん、チャレンジャーですね。御家族揃って素敵すぎます。
皆さんが笑顔で過ごせます様に。