2015-08-25
不用品処分は手前から、掃除は奥から

こんにちは。トン左衛門です。
トン十郎がくだらないことばかりブログに書いているので、困っています。
今日は真面目なお話しにお付き合いください。
片付けは、まずいらない物を捨て、続いて掃除しながら整理整頓という流れだと思いますが、それぞれの手順を大雑把に考えてみます。
まず、いらない物は玄関に近い方から順番に捨てていく
不用品を処分する時、一時的に玄関周辺に置いておかなければいけませんから、玄関に至る道筋が先に片付いていると、片付けが効率的になります。
手当たり次第に手をつけて、何ともならなくなってしまうことがよくあります。
玄関に近い方から片付けていけば、玄関が不用品で一杯になったから今日はここまでにしよう、と区切りのつけ方も上手くできます。
掃除は奥から、上からが基本
逆にやると、せっかく掃除したところが汚れてしまいますから、この基本を守れば効率的です。
片付けが楽しくてたまらない、という方は少ないと思います。
ならば少しでもラクにやりたいもの。
…もっとラクをしたい時は、片付けトントンにご連絡ください。
おすすめ記事:片付けのコツ
ゴミ屋敷片付けなどのサービスのご案内(名古屋周辺対応)
片付けトントンは、お部屋の模様替え・お掃除、ゴミ屋敷片付けなどのサービスをご提供しています。
お気軽にご連絡ください。
関連記事