部屋をキレイにすると運気が上がるって本当なの?
部屋を片付けてキレイにすると良いことがある、運気が上がるなどポジティブなことを書いてあるブログをよく見かけます。片付けのモチベーションを上げるためには効果的だと思いますが、果たして本当でしょうか?
スタッフの古畑です↓↓↓
部屋をキレイにすると、帰りたい部屋になる
あまりにも部屋の中がゴチャゴチャしていると、くつろぎの空間ではなくなります。
これでは「部屋に帰りたくない」と思うこともありそうです。
そこで、キレイな部屋にリセットしたと思ってください。
これなら、家に帰って玄関ドアを開けてもテンションは下がりません。
料理もしやすくなって、外食やコンビニ弁当だけに頼らないヘルシーな生活が期待できます。
そんなにキレイでなくても、そこそこに片付いていれば、きっと帰りたい部屋になるでしょう。
部屋をキレイにすると、気持ちが休まる、体が休まる
ベッドの上だけでなく、食事をしたり本を読んだりする場所も片付けてみましょう。
片付け前と後では、疲れの取れ方が全然違うことを実感できるはずです。
部屋をキレイにすると、生活習慣が良い方向に変わる
すごく落ち着ける場所があったら、あなたは何をしたいと思いますか?
ちょっと想像してみてください。
- 食事を楽しむ
- お茶を飲みながら、好きなドラマを見る
- お酒を飲みながら、お気に入りの音楽を聴く
- リラックスして本を読む
いかがですか? どんなことを思いつきましたか?
落ち着ける場所があれば、今までできなかったことがやれそうです。
ある程度片付けが進めば、今イメージしたステキなことが待っています。
部屋をキレイにすると、ステキなものが見えてくる
物が多すぎる部屋は、ステキなものがたくさんあっても、決してステキにはなりません。・・・というか、せっかくのステキなものが他の雑多なものに埋もれ、忘れ去られる可能性だってあります。
しかし、部屋が片付いてくると、そこに何があるのかがよく見えてきます。
ゴミもよく見え、目障りなものがあったら、すぐに片付けたくなるはずです。
部屋がスッキリしてステキなものがよく見えるようになることは、とても素晴らしいことです。
高いものでなくても、あなたのお気に入りを部屋の目立つ場所に置いたらステキだと思いませんか?
部屋をキレイにすると、運気が上がる?
キレイな部屋にすることであなたの行動パターンが変わり、今までよりも良い循環が生まれる可能性は十分にあります。
それに、良いものを見たり読んだり聴いたりするチャンスも増え、人生がより豊かになるかもしれません。
私には風水の知識はありませんが、「部屋をキレイにすると、運気が上がる」という意見に賛成です。
将来のあなたは、今のあなたが作ります。
完璧でなくて良いのです。今よりもキレイな部屋にしてみませんか?
キレイな部屋を維持するための労力について
今以上に部屋がひどい状態にならないように維持するのも、キレイな状態を維持するのも、実はそれほど労力に違いはないと私は考えています。
そんなはずはないと思われるかもしれませんが、物であふれた部屋の維持は本当に大変ですが、キレイな部屋は片付けも短時間で済むし、掃除も簡単です。
似たような労力をかけるなら、キレイな部屋の方がいいですよね。
現在のゴチャゴチャをリセットするのは大変かもしれませんが、やるだけの価値はあると思います。
片付けトントンの新人スタッフ、クッシーことクシダです。
今回は枯れ木の伐採や除草、不要になった農機具などの回収をした時のできごとです。
先輩が草刈り機で草を刈った後、僕がかき集めることになりました。

草をかき集めるのは苦手でしたが、チェーンソーなら大丈夫なはず!

安永さんが笑顔で次々に木を切っていく様子が、良い人になったジェイソンっていうか、ちょっぴりホラーでした。
僕、あそこまではすごくなれなくてもいいかなっ。