ブログ作成の最強ツール、iPad Pro開封の儀

こんにちは、みちトンです。
先日、待ちに待ったアレが到着しましたので、ご報告します。
Apple Storeで予約したiPad Proが届いた!!

家主に似たのか、我が家の猫さまは新しいもの好き。
到着後数分のiPad Proの上で、早くもおくつろぎになっています。
iPad Pro購入の理由

片付けトントンのイラストは、【①線画を手書き→②スキャン→③Photoshopで修正→④Illustratorでトレース】という手順で作っています。
この②と③の工程が、毎回たまらなく面倒で厄介です。
ひとつの記事の画像が10〜20枚以上になると、今の工程では作業効率が悪すぎると痛感します。
そんな時、Apple Pencilの流れるような描画を見て、「これは買いだ!」と思ったのです。
アナログ&デジタルで作ったイラスト満載の記事
iPad Pro購入のきっかけになった、イラストが多くて特にしんどかった記事をご紹介します。
片付けトントン名物「パロディネタ」シリーズです。
有名な童話や映画などを、片付けに無理やり絡めてお届けするもので、これまでに数々の名作を生んできました。
白雪姫
ヘンゼルとグレーテル
赤ずきんちゃん
ついに、お待ちかねのiPad Pro開封の儀

ダンボールを開けてすぐ、「iPad Pro」の文字が!
もっとたくさん緩衝材が入っているかと思いましたが、予想以上にシンプルな見た目にグッときます。
両脇を包んでいる、卵のパックのようなヤツは、なかなか硬くて強そうです。

さまざまな言語で挨拶されて、ちょっと感動。

指紋認証のとき、だまし絵みたいにして浮かれてみたり…
他社のペンタブとiPad Proの比較
恐ろしいことに、他社のペンタブについて一切調べもせずiPad Proの予約をしました。
あんまりデジタルで描き込むつもりもなくて、「線画をデジタルにできたら楽だよなあ」くらいしか考えてなかったので、iPad Proに飛びついてしまいました。
その割にあまりにも高い買い物ですが、何より、持ち運べる大きな画面で映画が観たかったので良いんです。

(↑スター・ウォーズのパロディ「片付け・ウォーズ/ホースの覚醒」)
他社製のペンタブでは、作業の合間に映画を観ることは難しそうなので、iPad Proにして正解だったと思います。
iPad Proを軽く使ってみた感想
さすがはApple、設定は数分でサクッと完了しました。

iPad ProとMacBook Proの15インチを並べてみると、画面の高さがほとんど同じです。
出先でのちょっとした仕事なら、iPad Proで十分でしょう。
びっくりするほど画質がキレイなので、猫の写真を大画面で表示しておけば、猫がそこにいるかのようです。
幸せな気持ちで仕事をすることができますね。
ちょっと痛い出費ではありましたが、良い買い物をしました。
Apple Pencilが到着次第、また感想を書きたいと思います。
届きました!iPad Pro・Apple Pencilレビューはこちら
ガジェット好きにおすすめ
おすすめ記事:「片付け」と「モノ」
片付けや不用品回収などのサービス(名古屋周辺対応)
片付けトントンは、お部屋の模様替え・お掃除、不用品回収などのサービスをご提供しています。
サービスのご利用もお待ちしています。