2015-11-30 【動画】最強?お掃除がラクになる便利グッズ(冗談編) こんにちは、みちトンです。 大掃除のシーズンがやってきました。 会社の大掃除も、家の大掃除も、効率が大切です。 今回は、効率アップに使える、片付けトントン流・お掃除グッズを考えてみました。 はじめに:「頼りになりすぎてコワイ」先輩の動画 すき間の拭き掃除に手間取っている後輩を、先輩が助けに来ます。 画期的なお掃除グッズが登場していますが、お気づきになられたでしょうか? 先輩の言動に気を取られてグッズに目がいかなかった、という方も、多いと思います。 ひとつずつ解説していきます。 グッズ1:先輩が持ってきてくれた軍手 すき間の掃除にオススメです。 棚や机などの下のすき間は、手を突っ込むのが怖い時があります。 暗くて見えない奥の方は、思いもよらぬ何かがある(いる!?)かも知れません。 そんな時も、軍手なら素手で触れずに済むので、安心です。 グッズ2:先輩 床に転がったり、すき間に入り込んだりしている先輩は、実は、体を使ってあちこちを掃除しているのです。 その掃除の仕方が効率的かどうかはわかりませんが、こんな先輩が一人いれば、「そんなとこで何してんのよ!」という声が飛び交い、大掃除が賑やかになること間違いなしです。 みんなが声出しをすれば、それぞれの作業がスピードアップするはず。 先輩には、ふつうの人は入りたくないような場所へ、どんどん突き進んでもらいましょう。 グッズ3:軍手をした先輩 動画では、先輩が軍手をするシーンはありませんが、それが後輩の最大のミスだと思います。 先輩は、どう考えても時間を持て余しています。 先輩相手に言いにくいかも知れませんが、先輩に軍手を渡し、掃除をしてもらうべきでしょう。 そうしたら、後輩はその間に別の場所の掃除ができて、効率アップです。 グッズ4:掃除機と合体した先輩 今回の動画には出てきていませんが、先輩は掃除機と合体することができます。 これを活かさない手はないので、掃除機がけは彼に任せたいと思います。 掃除機と合体したまま仕事してもらえば、仕事をしながら掃除もできる。 これほど効率的なことはありません。 「掃除機と合体した先輩」の動画はコチラ やっぱり、持つべきものは「頼りになる先輩」ですね。 おすすめコント動画:片付けのポイント編 【動画】片付けのカリスマは語る!物置の解体・処分 【動画】片付け上手度チェック、5つのポイント! 【動画】力士vs. 金髪美女!洗濯機の移動&洗濯機下の掃除 【動画】思い切って捨てるコツ・簡単3ステップ 【動画】片付け・掃除のコツや裏ワザ!楽しいトントン劇場 片付け・不用品回収サービスのご案内(名古屋周辺対応) 片付けトントンは、片付けや不用品回収などのサービスをご提供しています。 詳細は各ページをご覧ください。 片付けサービスページ 不用品回収サービスページ Tweet 関連記事 トイレ掃除の方法(尿石、黄ばみ…)と効果|情け無用編 親孝行サービス_豊明市対応|お掃除、片付けの贈り物 玄関掃除の仕方(下駄箱、ドア、たたき)を、ゆる~く解説 部屋を片付けたいっ!見るだけでやる気が出る動画5選 豊田で、15年ぶりの大掃除を業者が代行(動画&徹底解説) 【動画】思い切って捨てるコツ・簡単3ステップ iPad Pro & Apple Pencilと、アナログを比べてみた カテゴリー お客さまの声 スタッフブログ 不用品回収ブログ 片付けブログ タグApple Pencil iPad Pro おもしろブログ お客さまの声 お客さまの声動画 お知らせ アンティーク コント動画 ゴミ屋敷・汚部屋 ハウスクリーニング パロディ 不用品回収 会社紹介動画 実家 持たない暮らし 掃除 整理収納 映画 漫画 片付け 片付けられない 猫 生前整理・終活 空き家 著名人 遺品整理