お正月!めでたいもの、縁起が良いものを探してみました

明けましておめでとうございます。
トン十郎です。
昨年は何かとお世話になり、ありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
片付けトントンのサイトは、リニューアルオープンして早や5ヶ月。
ブログは180本を超えたところです。
これからも、役に立って面白い記事を書いていこうと思っています。
引き続きお楽しみいただけたら幸いです。
「めでたい」ものを探してみた
今日は、楽しいお正月。
お正月にちなんで、「めでたい」ものを探してみました。
【門松】

「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし」
これは、一休さんのモデルとなった一休宗純の言葉です。
年齢を「数え」で数えていた時代、正月はめでたいが、年齢を重ねるのはめでたいとは言えない、といった意味です。
現代は「満」で年齢を数えますから、年齢を重ねる日は誕生日。
門松は「めでたい」と言い切りましょう。
【誕生日】

前述の一休さんの論理を応用すると、めでたいとは言えない、ということになってしまいます。
片付けトントンには、誕生日の人が自分でケーキを買ってきて、みなさんに食べていただく、という非情の掟があります。
ケーキを食べる時は「おめでとう」と言ってくれますが、みんな口先だけだなって感じます。
ケーキの味が、ほろ苦い。
世の中、甘くありません!
【金歯】

昔は、金歯を入れている人が多かったですね。
笑った時に、キラッと輝く金歯がステキでした。
虫歯の詰め物なら、金が最良の治療と考えている歯医者さんも多いとか。
獅子頭も金歯です。
ですから、金歯も「めでたい」ものに違いありません。
資産運用にも金歯は最適です。
お金持ちだということを、さりげなくアピールできますよ。
【ソフトのインストールやバージョンアップが成功した時】

パソコンソフトのインストールやバージョンアップが成功した時、「Congratulations」とか「おめでとうございます」とか、表示されることってありますよね。
パソコンのソフトがインストールできただけなのに、「おめでとうございます」?
もしかすると、失敗する方が普通なのだから、成功したあなたはすごくラッキー、ということなのでしょうか?
いずれにしても、あそこまできっぱり「めでたい」と断言しているのですから、「めでたい」に違いありません。
ここは、潔く「めでたい」と認めましょう。
【酔っぱらい】

酔っ払いは、ほぼ「おめでたい」人だと思います。
中でも、頭にネクタイを巻いたサラリーマンの酔っぱらいは、間違いなく「おめでたい」人でしょう。
【「5000万円当選しました」と書かれたメールが届いた】

「おめでとうございます。5000万円当選しました。至急ご連絡ください」と書かれたメールが届きました。
他にも、「実質なにもしないで月10万」、「アホでも100万円以上稼げる」というメールも届いています。
心が躍ります。
特に「アホでも…」は、こんな自分でもなんとかなるのではないか、という希望を与えてくれます。
お言葉に甘えて、返信してみようかな。
正月早々「めでたい」メール、ありがとうございました。
今年も良いことがありそうです。
おすすめ記事:トン十郎の自由気ままブログ
片付けや不用品回収などのサービス(名古屋周辺対応)
頑張って部屋の片付けや掃除をすると、ちょっと疲れますよね。
そんな時、息抜きにブログを読んでいただけたら幸いです。
片付けトントンは、お部屋の模様替え・お掃除、不用品回収などのサービスをご提供しています。
サービスのご利用もお待ちしています。