【動画】きゅんきゅん萌え萌え!簡単なシール剥がしの方法

こんにちは、トン太です。
突然ですが、今ってアイドルの人気がすごい!
中でもパッと浮かぶのは、やはりAKB48です。
アイドル戦国時代の先駆け的な存在で、今でも大人気ですよね。
その他にもモモクロやでんぱ組、乃木坂46などいろんなグループがいます。
トン太の若い頃はモーニング娘、全盛期でした。
(ちなみに今でも活動してるって言うんだから、びっくりです。)
そしてもっとさかのぼれば、松田聖子かなと。
トン太の母は当時、聖子ちゃんカットだったそう…。
どの時代にも必ずアイドルっているもんなんですね。
アイドルを支えるオタク文化
そしてそのアイドルには熱狂的なファンがいます。
世間的には「オタク」といわれる人たち。
オタクの意味をwikipediaで調べると…
1970年代に日本で誕生した呼称であり大衆文化の愛好者を指す。~中略~ 何某かの分野に熱中・没頭している人物を指して、その分野を接頭詞として「○○○おたく」と呼ぶ・自称する場合がある。
…納得です。
トン太もいい歳こいてAKBの握手会に行ったコトがありますが、蛍光ライトをブンブン振り回し掛け声を叫んで踊っている人を見て、すごすぎて感動しちゃいました。
そしてオタクの聖地、秋葉原にも行ったコトがありますが、あの街はメイドもしかりゲームやアニメとほんと~~に奥深くおもしろい街で大好きです。
(安心してください。トン太はオタクですよ。)

オタクがシールを剥がす秘儀を伝授!
今回の動画は、そんなオタクなトン太、トン之丞がシールを簡単に剥がせちゃう裏ワザを伝授するでござる。
古いシールって剥がしにくくてイラッとしちゃいますよね?
そんな時に大活躍しちゃう裏ワザなので、是非とも動画をチェックしてくださ~い。
2人のイケてるキャラにも注目ですぞ。
2人のオタクっぷり、いかがだったでござるか?
シール剥がしのコツでやんす
中性洗剤に含まれる界面活性剤が浸透して分解、そして剥離してくれるという具合です。
あまり塗りすぎずないコト、変色の原因になるので最後はしっかり水拭きをするコトがコツです。
綺麗にシールが剥がせてとっても便利なので、是非とも試してみてくださいね!
おすすめコント動画:家事の小技編
片付けサービスのご案内(名古屋周辺対応)
片付けなければいけないのに、やる気が出ない。そんな時は、片付けトントンの動画をどうぞ。
…もっとやる気がなくなっても責任は持てませんが(^^)
片付けトントンは、お部屋の片付けはもちろん、模様替えやお掃除も承っています。やる気が出ない時は、お気軽にご連絡ください。
詳細は、片付けサービスページをご覧ください。