2016-09-16
実践!実家の片付け②約200kgの本がのうなった
前回は、生前整理をするよう、両親を説得しました。
今回からは、実際に実家を片付けていきます。
本棚周辺をチェック
本棚の前に、段ボールやら棚やらがゴチャゴチャと置いてあります。
こんな状態だと、奥の本棚から本を出して読んでいるとは思えません。
私の作業机をチェック
開かずのクローゼットをチェック
クローゼットの片付け
それでも、結局は片付け始めました。
紙製のパッケージとマニュアルは、資源。
CDは可燃ごみに分別しています。
悲しい光景に見えなくもありません。(^^)
本棚以外の片付け完了!アフター写真
父は、一旦やり始めると徹底的なところがあります。
クローゼットが空っぽになりました。
見事です。
別の部屋に置いてあった父の電子ドラムを持ってきて、母のピアノと並べました。
仲良く楽器演奏を楽しんでね。
私の机の周りが雑然としていますが、また改めて整理したいと思います。
まさかの延長戦・本の片付け
このシリーズ(実家の片付けに挑戦)の記事一覧
おすすめ記事:母の実家の片付け
片付け・生前整理サービスのご案内(名古屋周辺対応)
片付けトントンは、片付けや生前整理などのサービスをご提供しています。
詳細は各ページをご覧ください。
関連記事