実家の片付けからゴミ屋敷・汚部屋、整理収納まで、実績多数の片付け業者によるブログ。整理収納アドバイザー、ハウスクリーニング士など片付けのプロが、困った時に役立つ、読み物としても楽しめる実例&コラムをご紹介しています。
片付けブログ
2021-02-12 | お客さまの声・実績
3年前引っ越したのに!無駄に家賃を払い続けた賃貸アパートの片付け
お部屋が大変なことになってしまったために、とりあえず引っ越しをして、時間のある時に何とかしようと思ったものの、結局は片付けられない。そんな悩みを抱えていらっしゃる方は、思ったよりも大勢いらっしゃいます。
今回は、そのようにして3年間放置し......続きを読む
2021-02-05 | お客さまの声・実績
片付けたら、掃除したら人生が変わった!そのわけと実例をご紹介
忙しくて片付けられないとか、どうしても片付ける気持ちになれないとかは、決して小さな悩みごとではありません。
しかし、片付けや掃除が、人生を変えるほどの転機になるとしたら?
ひょっとすると、片付け始めてみようと思えるかもしれません。
......続きを読む
2021-01-29 | スタッフブログ
資源回収の仕事が、片付けスタッフをタフにするのかも
片付けトントンには、けっこうタフでパワーのあるスタッフが多いような気がしていますが、その理由は、資源回収の仕事に関係があるのかなと思っています。
ひたすらビンや新聞を積み込む!ひたすら走る走る!
知らず知らずのうちに、ムキムキの肉体を手......続きを読む
2021-01-15 | お客さまの声・実績
7年間空き家状態だった実家の片付け_すっきりビフォーアフター
知り合いの解体業者さんから「解体予定のお宅に、まだたくさんモノがあるので片付けの見積もりをしてほしい」という連絡が入りました。
今回は、7年間空き家状態だった実家の片付けの様子をご紹介します。
【目次】
お見積り
2階......続きを読む
2020-12-25 | お客さまの声・実績
ご依頼主様「片付けって宝探しみたいで楽しいな~」←私もそう思います!
片付けの仕事はお客様との距離がとても近いサービスなので、その場でのちょっとした会話に、私たちも癒されたり励まされたりということが、ちょくちょくあります。
今日は、最近特に印象に残ったものを、いくつかご紹介させていただきます。
【目次】......続きを読む
2020-12-04 | スタッフブログ
スタッフの実家に眠っていた味わい深いもの、楽しいものたち
スタッフの小田です。
今年の7月に4人目の子どもが産まれて以来、月に1回ほどですが、妻の実家に孫の顔を見せに行っています。
ある日のこと、実家のリビングでまったりしていると、子どもたちがどこからともなく昭和レトロなブリキの電車を見つけて......続きを読む
2020-11-27 | お客さまの声・実績
社員寮を汚部屋にしてしまったのが会社にバレたけど…同僚の皆さんの温かい対応に、なんだかほっこり
「会社から“すぐに部屋を片付けるように”と言われたので、何とかしてほしい」というお電話をいただきました。
お部屋が大変なことになっているのが、会社にバレてしまったのだそうです・・・。
【目次】
片付けのお見積り
片付け......続きを読む
2020-11-20 | スタッフブログ
片付けの仕事に必要なスキルとは?教育内容をざっくりご紹介します
どんな仕事でも、やはり教育は大切です。今日は、片付けトントンがスタッフにどんな教育をしているのか、ざっくりとご紹介します。
【目次】
片付けスタッフの選任
基本事項の教育
片付けに関する教育
清掃に関する教育
......続きを読む
2020-11-06 | お客さまの声・実績
業者に頼むのも怖くて…ゴミ屋敷化した空き家状態のマンション片付け
引っ越しをしたものの、片付けられずに2年間も空き家状態になってしまっていた賃貸マンションを片付けた時のお話です。業者に頼むのが怖くて、ずっと悩んでいらっしゃったそうですが、その間に払い続けた家賃は、なんと187万円。
本当にもったいないで......続きを読む
2020-10-23 | お客さまの声・実績
果たして間に合うのか?荷物が多すぎるお宅の引っ越し準備
引越しをする時、物がたくさんありすぎると荷造りがとても大変ですし、お金も余分にかかります。さらには、引越した後の荷ほどきも面倒になり、段ボールに入ったままになってしまうということもあり得るでしょう。
今回は、ご依頼主様の決断で引越し準備が......続きを読む