toggle
掃除

ゴミ屋敷化したマンションを放置すると大変なことに!事例のご紹介

マンションや賃貸アパートなどの集合住宅がゴミ屋敷化した場合、世帯同士が繋がっているため、隣への影響がより大きくなります。隣近所へ迷惑をかけないようにしなければいけないのは勿論ですが、放置すると設備にも悪い影響があります。 私達が片付けた4軒の事例をご覧ください。 【目次】 食べ物など......続きを読む

同じワンルームのゴミ屋敷でも清掃費用は大きく違う!実例をご紹介

ゴミ屋敷とひとことで言っても、住んでいる方によってお部屋の状況はまったく異なります。今回は、弊社が清掃した3つのケースをご紹介し、どういう状態だと費用が高くなってしまうのかお伝えしようと思います。 【目次】 衣類やダンボール、資源ゴミいっぱいのワンルーム! 5年分の缶と可燃ゴミで......続きを読む

仕事と介護で時間がなくて…自力で片付けることが難しかったお宅の片付け

介護が必要な方が、できるだけ長く自宅で暮らせるようにするためには、住環境はとても大切です。今回は、お仕事とお母様の介護で忙しい方のお宅を片付けた時のお話です。これから介護をされる方の参考になれば幸いです。 【目次】 お問い合わせの内容 見積り当日 【作業1日目】どれだけモノが......続きを読む

疎遠だったご家族への想い「こんな生活をしているのを、もっと早く気づいてあげていれば良かった」

今回のお話は、「即日片付けをしてほしい」という1本のお電話をいただいたことから始まります。片付けの仕事をしていると、ご依頼主様のご事情に直面し、心が揺れることがあります。最後までお読みいただいたとき、皆様はどのような感想をお持ちになるでしょうか。 【目次】 片付けのお見積り 片付......続きを読む
2019-05-17 | ハウツー

思ったよりも簡単!片付け・掃除キホンの基本

部屋の中がゴチャゴチャしていて「どうしたらいいかわからない」とお悩みの方のために、片付けや掃除の順番、片付け・掃除の基本の基本についてまとめました。 この記事では、汚部屋ほどではないけれども、そこそこ散らかっている場合の手順についてお話します。 【目次】 片付け、掃除の順番 1......続きを読む

汚部屋から「ミニマリスト」を目指せば、片付けは超簡単になるかも

汚部屋になってしまうと、目の前にある物やゴミの量に圧倒され、いったいどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。 しかし、そのまま放置すると、ゴミは溜まり続け、お部屋の傷みも進みますから、なんとか早めにリセットする方法を見つけ出したいものです。 そこで、この記事では、実際の片付け作業の様子、3......続きを読む

15年ぶりの大掃除|物置状態の離れを片付け、孫が泊まれるように

先日、15年使っていないという離れの片付けにお伺いしました。 かつてはご家族の生活スペースとして使われていたとのことで、家具や日用品が部屋に溢れ、ホコリなども積もっている状態でした。ご依頼の経緯から各部屋の作業について、ビフォーアフター写真と合わせてご紹介します。 【目次】 1 豊......続きを読む
1 2 3 4 5