片付け
2018-11-23 | ハウツー
片付けられない主婦が汚部屋を卒業すべき9つの理由
片付けなければという気持ちになれたのは、大きな前進です。今すぐに片付け始めていただきたいところですが、挫折しないためには、片付けのきっかけを整理することが大切です。
さあ、片付けのきっかけを見つめ直して、汚部屋を卒業しましょう。
決断のきっかけは、汚部屋のデメリットの中に潜んでいると思います......続きを読む
2018-11-02 | ハウツー
オシャレな部屋にしたいなら、ステキなものを大切に
汚部屋やゴミ屋敷の片付けをさせていただくと、お金や大切なもの、とってもステキなものがゴミに埋もれていることがよくあります。これは、何年も使っていなかったのだから処分しても良い、という性質のものではありません。
私たちには要るか要らないかの判断ができないものも、たくさん出てきます。そんな時は、念......続きを読む
2018-10-26 | ハウツー
片付ける時の捨てる勇気、捨てる基準について考えた
ゴミ屋敷や汚部屋の片付けの仕事をしていると、毎日、たくさんのモノを捨てなければいけません。すると、ついつい「捨てる」ことの意味を考えてしまいます。
今回は、「捨てる勇気・捨てる基準」というテーマで書いてみました。
【目次】
人生は、捨てる決断の連続
シンプルな「捨てる基準」を持......続きを読む
2018-10-05 | お客さまの声・実績
汚部屋から「ミニマリスト」を目指せば、片付けは超簡単になるかも
汚部屋になってしまうと、目の前にある物やゴミの量に圧倒され、いったいどうしたらいいのかわからなくなってしまいます。
しかし、そのまま放置すると、ゴミは溜まり続け、お部屋の傷みも進みますから、なんとか早めにリセットする方法を見つけ出したいものです。
そこで、この記事では、実際の片付け作業の様子、3......続きを読む
2018-09-12 | ハウツー
汚部屋引っ越し、マンションの消防点検・ガス点検!どうしたら?
片付けトントンはゴミ屋敷や汚部屋の片付けを承っていますが、マンションやアパートを「急いで片付けたい」というご要望もたくさんいただきます。
その理由をお伺いすると…
転勤や結婚などのため、引っ越すことになった
すでに引っ越しして、家賃を払い続けている
消防点検があって、バレると困る......続きを読む
2016-12-20 | お客さまの声・実績
15年ぶりの大掃除|物置状態の離れを片付け、孫が泊まれるように
先日、15年使っていないという離れの片付けにお伺いしました。
かつてはご家族の生活スペースとして使われていたとのことで、家具や日用品が部屋に溢れ、ホコリなども積もっている状態でした。ご依頼の経緯から各部屋の作業について、ビフォーアフター写真と合わせてご紹介します。
【目次】
1 豊......続きを読む
2016-09-28 | ハウツー
遺品整理はいつから?自分でする方法は?わかりやすく解説します
実家で暮らしていた親が亡くなったので、遺品整理をしなければいけない。
でも…
何がどこにあるか、さっぱりわからない。物が多すぎて、何から始めたらいいか混乱している。辛くて手をつけられない。
…大切なご家族を亡くされお辛いでしょうが、いつかは遺品整理をしなければなりません。私も、つい最近、実......続きを読む