おもしろブログ
2016-06-03 | 片付けブログ
スッキリ!意識低い系・ 知識低い系宣言で居心地改善
こんにちは。
ここのところ、ワーカホリック状態のトン十郎です。
「意識高い系」っていう言葉を初めて聞いた時
お、いいじゃん。
「意識高い系」って言われたいな~、とボーっと思いました。
…と思ったら、良い意味ではないんですね!
意識高い系とは?根性とは?努力とは?
【意識高......続きを読む
2016-05-27 | 片付けブログ
石みたいな愛嬌がある人、お人形みたいな愛すべき人
こんにちは、トン十郎です。
愛嬌がある人、愛すべき人。
そんな人のことが、うらやましくなります。
もっと歳を取ったら、愛嬌のある好々爺になりたい。
無理かなあ?
ドクター・中松さんは愛嬌がある人
......続きを読む
2016-05-15 | 片付けブログ
「語り部」と「本田△」、心に残るポジティブな言葉
こんにちは、トン十郎です。
ブログを書いていると、自分の文章力のなさが情けなくなってきます。
もっと、言いたいことを上手く書けたらな…。
言葉は、人を喜ばせもするし悲しませもします。
できるなら、喜ばせる言葉や励ます言葉を使いたいもの。
今日は、そんな大それたことを軽~く考......続きを読む
2016-04-21 | 片付けブログ
カー用品のおすすめ♪収納&便利グッズで苦手を克服
こんにちは、みちトンです。
先日、2泊3日で、名古屋発・和歌山~三重旅行に行ってきました。
私の車・私の運転で。
ややペーパードライバーが、楽しく運転するには?
私は車には一切興味がないし、運転するのもあんまり好きじゃありません。
ハンドルを握ることから極力逃げ......続きを読む
2016-04-19 | 片付けブログ
ちょいワルおやじに学んだシニアカー&シルバーカー改造
こんにちは、トン十郎です。
歳を取ったら「ちょいワルじじい」になりたい。
最近、そういう妄想が日に日に大きくなっています。
オシャレで、どこか影があって、話が面白くて…。
でも、今までそのどれにも当てはまったことがない。
日なたにいると影がで......続きを読む
2016-04-17 | 片付けブログ
老後の不安は具体的に解決(生前整理編)
こんにちは、トン十郎です。
歳を重ねるごとに、老後の不安を感じるようになってきました。
特に心配なのは資金のこと。
今日は老後の資金計画について、簡単なエクササイズをしてみました。
高齢になってきたら、車の買い替えも計画的に
最近、10年以上乗った自家用車の車検......続きを読む
2016-04-15 | 片付けブログ
おばあちゃんの知恵袋ではなく、役に立たないを伝承する
こんにちは、トン十郎です。
歳を重ねるにつれ、ふと、感じることがあります。
若者に「役に立たない」とか「足手まとい」とか思われているのではないか?
…徐々に足腰も弱くなるし、物理的な「足手まとい」はわからないではありません。
でも、「役に立たな......続きを読む
2016-04-13 | 片付けブログ
カバンやバッグの中身の整理に、遺伝子の暗い影を見た
こんにちは、かよトンです。
あなたのバッグの中は、整理整頓されていますか?
私のバッグの中は、かなりグチャグチャ。
ちょっと心配になって調べてみました。
「バッグの中身 整理」で検索してみた
インターネットで検索すると、バッグの中身が汚い女性は騙されやすい、とか......続きを読む
2016-04-11 | 片付けブログ
大人のおしゃれ手帖、大人の科学からシニアライフを考えた
こんにちは、トン十郎です。
宝島社 「大人のおしゃれ手帖」
JR東日本 「大人の休日倶楽部」
学研 「大人の科学マガジン」
…などなど
大人をターゲットにした商品がいろいろ発売されています。
そういった商品を見ると、以前よりも「大人」の......続きを読む
2016-04-09 | 片付けブログ
しらけ世代の新人類が2025年問題(団塊の世代)を考えた
こんにちは、トン十郎です。
今日のブログのタイトル、おかしいでしょ?
でも内容は、いたって真面目。
目前に迫った超高齢化社会のことを考えてみました。
団塊の世代と2025年問題
団塊の世代(約800......続きを読む