ゴミ屋敷・汚部屋
2019-08-02 | ハウツー
捨てない片付けのメリット・デメリット&その方法
物を減らせば片付けは簡単になりますが、中には、どうしても捨てられないという方もいらっしゃいます。しかし、そういった場合でも片付けをあきらめてしまうのは、ちょっと残念です。
今回は「捨てない片付け」のメリット・デメリットを洗い出し、なるべく無駄にならない「捨てない片付け」方法を探ってみます。
......続きを読む
2019-07-19 | お客さまの声・実績
お客様の声特集「部屋の中がこんなに広いなんて、声が響くなんて、床に座れるなんて…幸せです」
家の中は極めてプライベートな空間ですから、業者が入ることに抵抗がある方も多いでしょう。しかし、たくさんの物を片付ける場合、ご家族だけでは難しい場合があります。生のお客様の声をご覧いただくことで、業者を使うことへのご心配が少しでも減れば、嬉しく思います。
【目次】
汚部屋になってしまっ......続きを読む
2019-07-12 | ハウツー
ゴミ屋敷にしないために!絶対やってはいけない12箇条
最初の内は「片付けなきゃ」と思っていたとしても、片付けられない日々が続くと、あきらめと同時に、徐々にその風景に慣れてきます。慣れは危険です。あなたのお部屋がゴミ屋敷化してしまうかもしれません。
そこで、ゴミ屋敷にならないために、片付けが苦手な人が「絶対やってはいけない12箇条」をまとめてみまし......続きを読む
2019-06-28 | お客さまの声・実績
自分の家なのに帰ってきたくない…お一人で悩まないで!営業担当の片付け応援秘話
ゴミ屋敷や汚部屋のような状態になってしまい、誰にも言えず、お一人で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな時は、専門業者に相談するのも良い方法です。そこで、今回は業者に見積りを頼むとどんな感じなのかを肌で感じていただきたいと思い、実際のできごとを記事にしてみました。
【目次】
......続きを読む
2019-06-14 | ハウツー
片付けても部屋がすぐ散らかる10個の原因と対策
片付けても、すぐに家の中が散らかり放題になってしまう。こんなお悩みを抱えている方も多いと思います。この記事では、その原因を明らかにし、快適な暮らしをするための方法を探ってみます。
生活している以上、一旦は必ず物が散らかった状態になります。誰かがマメに片付けなければ、散らかり度合いは日毎にレベル......続きを読む
2019-06-07 | お客さまの声・実績
引きこもり脱出!本とペットボトルが多い汚部屋の片付けチャレンジ
「娘の部屋がぐちゃぐちゃで掃除もできず、衛生的に良くない状態になってしまっている。せめて床の掃除ができるくらいまで片付けて欲しい」というお問合せをいただきました。
続けてお話を伺っていくと、お嬢様が引きこもりになってしまい、片付けることが社会復帰の第一歩にならないだろうか、とお考えだということ......続きを読む
2019-05-24 | ハウツー
物が多すぎると、得られるものより失うものの方がずっと多いという話
物を手に入れるのは簡単です。ついつい衝動買いをしてしまうこともあるでしょう。この記事では、物が多すぎることで得られるもの、失うものを明らかにし、物との付き合い方を考えてみます。
【目次】
物が多すぎることで得られるもの
物が多すぎることで失うもの
まとめ
中日新聞朝刊折込......続きを読む
2019-03-01 | ハウツー
一人暮らしの片付け|汚部屋にしないためのポイント
忙しすぎたり、生活が不規則だったりすると、つい片付けを先延ばしにしてしまいがちです。家族がいれば、誰かがカバーしてくれるかもしれませんが、一人暮らしの場合は、自分が片付けない限り、誰もやってくれません。
この記事では、「いつのまにか汚い部屋になってしまっていた」ということにならないために、最低限注......続きを読む
2019-01-25 | お知らせ
ゴミ屋敷のテレビ番組、各種メディア掲載のご紹介
ゴミ屋敷や汚部屋片付けのテレビ放送、新聞や雑誌などのメディア掲載のうち、いくつかをご紹介します。
【目次】
中京テレビ『佐藤二朗の生でナゴヤでらワイドショー』で放送
中日新聞朝刊折込 シニア情報紙『ローズ』に連載
イーアイデムのWEBサイト『ジモコロ』に掲載
テレビ愛知『サン......続きを読む
2019-01-18 | ハウツー
気楽に始めよう!片付けの簡単6ステップ
片付け上手とまではいかなくても、せめて苦手ではないレベルになりたいと思う方は多いのではないでしょうか。片付けが普通にできるようになると、思ったよりもずっと生活が快適になります。今回は、苦手を克服するための基本的な知識についてご説明します。
片付けが苦手になってしまう原因は、片付けの仕組みをしっ......続きを読む