お客さまの声
2020-10-23 | 実績
ときどき営業日誌|物が多すぎるお宅の引越し準備とご依頼主様の決断
営業の岡本です。
引越しをする時、物がたくさんありすぎると荷造りがとても大変ですし、お金も余分にかかります。さらには、引越した後の荷ほどきも面倒になり、段ボールに入ったままになってしまうということもあり得るでしょう。
今回は、ご依頼主様の決断で引越し準備がうまく進んだ事例をご紹介します。
......続きを読む
2019-10-21 | 片付けブログ
ご遺族様の想いと遺品整理業者ができること
営業の高橋です。
遺品整理は、気持ちの整理でもあります。ご自身でできれば、より望ましいかもしれませんが、精神的にも肉体的にも大変な作業です。そんな時は、私達のような遺品整理業者を使うのも一つの手です。実際にお手伝いした事例をご覧いただくことで、悩んでいらっしゃる方の参考になれば幸いです。
......続きを読む
2019-08-09 | 片付けブログ
ときどき営業日誌|遺品整理の最初の一歩をお手伝い
営業の岡本です。
片付けや整理収納、遺品整理の仕事は、なかなかパターン化できるものではありません。ご事情を十分に配慮し、ご依頼主様が前向きになれるよう、精一杯工夫しなければいけないものだと思います。
【目次】
お問い合わせのメールが届いた
お見積り
作業実績
作業を終え......続きを読む
2019-07-26 | 片付けブログ
ときどき営業日誌|保護猫カフェひだまり号と遺品整理
営業の高橋です。
今回のお話は、「不用品を処分、買い取れるものは買取してほしい」とのお電話をいただいたことから始まります。お宅にお邪魔し、詳しく伺うと深いご事情が・・・。ブログ掲載のご了解をいただけましたので、皆様にご紹介します。
【目次】
お見積り
片付け作業当日
保護猫カ......続きを読む
2019-07-19 | 片付けブログ
やって良かった家の片付け!お客様の声特集
家の中は極めてプライベートな空間ですから、業者が入ることに抵抗がある方も多いでしょう。しかし、たくさんの物を片付ける場合、ご家族だけでは難しい場合があります。生のお客様の声をご覧いただくことで、業者を使うことへのご心配が少しでも減れば、嬉しく思います。
【目次】
汚部屋になってしまっ......続きを読む
2016-02-29 | お客さまの声
解体前の粗大ごみ・不用品回収(豊明市50代女性)
片付けや不用品回収などのサービス「片付けトントン」を運営している株式会社中西です。
日頃は、資源回収などでお世話になっています。
ありがとうございます。
今回は、粗大ごみ・不用品回収サービスをご利用のお客さまの声をご紹介します。
お客さまの声(解体前の粗大ごみ・不用品回収)
......続きを読む
2016-02-10 | お客さまの声
(株)中西の粗大ごみ・不用品回収動画
営業の高橋です。
片付けトントンは、大府市・豊明市などで資源回収(ビン、缶、ペットボトル、古新聞など)を行っている(株)中西が運営しています。
いつもお世話になっています。
今回は、リピーターのお客さまから、サイドボードとタンス処分のご依頼をいただきました。
お客さまの声
「前回やってもらった......続きを読む
2016-02-04 | お客さまの声
引越しに伴う粗大ごみ・不用品回収(豊明市70代女性)
住んでいた賃貸が取り壊しになるため、同じ大家さんの近くの賃貸に引越したが、使っていなかった大きな家具の処分ができず、ずるずると先延ばしにしてしまっていた。
「広報とよあけ」の広告で中西さん(片付けトントン)が不用品回収をやっているのは知っていた。
見積り無料と書いてあったので、いくらになるか見て......続きを読む
2016-02-02 | お客さまの声
大急ぎの不用品回収(豊田市70代女性)
豊田市にお住まいのお客さまのお宅へ、不用品回収に行ってまいりました。
キングサイズのベッド・マットレス、テーブルなどの処分のご依頼でした。
不用品回収をご依頼の経緯
別居していた息子さんが海外出張のため、日本に帰ってくるまで荷物を仮置きすることになった。
使っていないテーブルやキングサイズのベッ......続きを読む
2016-01-06 | お客さまの声
【動画あり】施設入所に伴う不用品回収(豊明市)
施設入所することになった女性と以前から知り合いだった方が、その女性の甥御さまに「一度片付けたらどうか」とアドバイス。
その方が片付けトントンをご紹介くださり、甥御さまからご連絡いただきました。
実際に不用品を回収している動画があります。
まずは、こちらをご覧ください。
不用品回収前の状況......続きを読む