2015-08-11
ゲゲゲの鬼太郎と不用品回収業者の思い

こんにちは。トン十郎です。
ゲゲゲの鬼太郎は、本当に広い世代に愛されていますよね。
水木しげるさんの初期の作品に出てくる妖怪たちは、子供心にも本当に怖かった。
物を大切にするために言われてきたことだと思いますが、「物に魂が宿る」という考え方があります。
ゲゲゲの鬼太郎にも、一反もめん、ぬりかべ、傘化けなど、物に魂が宿った妖怪たちが出てきます。
もし不用品が妖怪だったら…
タンスに手足が生えて襲ってきたらどうしよう。
電源の入っていないテレビが急に映ったら怖すぎる。
…仕事を続けていくのは無理です。
愛すべき妖怪たち
水木しげるさんの描く妖怪たちは、徐々に愛すべき存在に変わってきたように思います。
不用品たちが妖怪になるのなら、怖いよりも愛すべき存在でいてほしい。
タンスや冷蔵庫などの大型の不用品に手足が生えて、自分でトラックに乗ってくれたら助かっちゃうな。
オモチャたちが踊りだしたら可愛いかも。
…捨てられなくなりますけどね。
不用品回収を仕事にしている私たちは、処分する前に、リユースやリサイクルを優先します。物に魂が宿っていると意識することは、ステキな仕事ができるポイントだと思います。
頑張ってくれた不用品たちに…
「お疲れさまでした」

おすすめ記事:片付けと有名人
片付けや不用品回収などのサービス(名古屋周辺対応)
頑張って部屋の片付けや掃除をすると、ちょっと疲れますよね。
そんな時、息抜きにブログを読んでいただけたら幸いです。
片付けトントンは、お部屋の模様替え・お掃除、不用品回収などのサービスをご提供しています。
サービスのご利用もお待ちしています。
関連記事