2015-09-01
実家の不用品処分と親の思い

こんにちは、トン十郎です。
皆さま、お盆は帰省されたでしょうか?
帰省のたびに思うのが、親が歳をとったなあということ。
…その他にも、気になることがたくさん。
家の中に物がたくさんあって歩きにくそう。
近い将来に施設入所する予定だから、不用品を処分しなければ。
などなど、心配の種はつきません。
ついつい、親に向かって厳しい口調で「不用品は捨ててよ」なんて言ってしまうことはありませんか?
でも、自分が親の立場だったら、思い出のものを簡単に処分できるだろうかと考えてしまいます。
私の母のことですが、独り暮らしができなくなって、兄と暮らし始めました。
近々、実家の不用品処分と解体をしなければなりません。
母のことを想うと、切なくなります。
母の引越し、父の遺品整理ブログ
片付けトントンの遺品整理
思い出の品や貴重品を探しながらの作業や、遺品供養の手配も可能です。遺品整理士、整理収納アドバイザー、福祉住環境コーディネーターが丁寧に対応します。
詳細は、「遺品整理ページ」をご覧ください。
関連記事