2015-09-12
勝海舟に学ぶ不用品回収業者の心得、なんちゃって

こんにちは、トン十郎です。
今日は「勝海舟に学ぶ不用品回収業者の心得」というお題です。
勝海舟って、どんな人?
勝海舟といえば、坂本竜馬を指導し、西郷隆盛とも親交があり、江戸城の無血開城で江戸市民を救った人物。
ウィキペディアによると「幕府崩壊による混乱や反乱を最小限に抑える努力を新政府の爵位権限と人脈を最大限に利用して維新直後から30余年にわたって続けた。」と、維新後も日本のために、尽力したそうです。
潔すぎる最期のひと言
私は、司馬遼太郎さんの「勝海舟」や「竜馬がゆく」でしか知りませんが、とても好きな人物。77歳の時、風呂上りにブランデーを飲んで脳溢血で死去されましたが、最期の言葉は「コレデオシマイ」。

潔さあふれる名言だと思います。
片付けトントンも、片付けや不用品回収に力を尽くします。
バッチリ作業が済んだら「コレデオシマイ」
…正直に言います。
この「勝海舟」のブログを思いついたのは…
「勝海舟」も「不用品回収」も、どちらも「かいしゅう」がつくから。
すいません、すいません。
「コレデオシマイ」
おすすめ記事:片付けと有名人
片付けや不用品回収などのサービス(名古屋周辺対応)
頑張って部屋の片付けや掃除をすると、ちょっと疲れますよね。
そんな時、息抜きにブログを読んでいただけたら幸いです。
片付けトントンは、お部屋の模様替え・お掃除、不用品回収などのサービスをご提供しています。
サービスのご利用もお待ちしています。
関連記事