生前整理_名古屋市中川区2DK

一般家庭から出るごみや資源を回収している業者同士、なにかしら通ずるものがあるのか協力し合うことがちょくちょくあります。

今回の片付けも懇意にしている許可業者さんからのご紹介でした。

・・・

「高橋さん、お久しぶりです。ちょっと叔父の家のことで相談がありまして…」

とても話し方が穏やかで人当たりの良い方です。少し離れた地域なので頻繁にではないですが、その市町で片付けをする際には必ず助けてもらっています。

今回はこちらがお力になれそうなので、喜んで見積もりに向かいます。

到着すると、お宅は昔ながらの長屋の一角。お住まいだった方が施設に入られたそうで、全て撤去してほしいとのことです。

「ちょっと散らかってるけど、ごめんね~」

すでに写真や貴重品などは抜き取ってあるから残りを…というご要望でした。

それなりに量があったので分別・袋詰めで2名×1日、可燃・不燃の回収と仕上げで1名×1日の見積もりをご提示しました。

 「じゃあ、それでお願いします」

お互いに仕事内容や相場なども分かっているので即断即決。

ご成約ありがとうございます!

1日目の作業内容

間取りは2DK。まずは玄関から手前の部屋にかけてやっつけます。靴を集めるのが趣味だったのか、大量の空箱が…かさばるので潰します。

 

ふと奥の部屋の様子を伺うと、そちらでも大量の靴と格闘していました。

 

頑張れ~(笑)

 

思っていたよりも作業が難航し、気が付くとそろそろお昼の時間です。本日は可燃・不燃を部屋に溜めていくので、袋の山が積み上がり全然片付いてる感がありません…

 

ともすれば、おいしいご飯でも食べてテンションを上げることにします!

休憩から戻り、一時間ほどで玄関から手前の部屋を制圧しました。

 

続いて奥の部屋に突入。ベッドが埋もれているらしく、その周辺や押し入れを片付けていきます。

 

部屋の中は空気が通らず蒸し暑いため、こまめに水分補給をしながらも…なんとか終了間際には形になりました。

 

あとはキッチンが残っている程度なので、足元を少しだけ整理して次の日に備えます。

2日目の作業内容

この日の作業内容は、1日目に分別・袋詰めした物の運び出しとキッチン周辺の仕上げです。

 

可燃・不燃の回収まで順調に済み、最終を確認していただいている時のこと。

 

おや?この取っ手は…どう見ても扉です(汗)

やらかしました、見落としです…

 

しかも、鍵がかかっていて開きません。

 

『開かなかったら壊してもいいよ』

 

大家さんから許可をいただきましたが、さすがに気が引けます。

 

何とかならないものか悩んでいると、秘密の扉につながる外の小窓を発見しました。

 

取り外して突入を試みます。

 

開かずの扉の正体は…なんと、お風呂でした。

 

幸いなことに何も残ってなく、無事に作業完了となりました。

 

「暑い中ありがとね、またなにかあったら連絡するね!」

 

最後バタバタしてカッコ悪いところをお見せしてしまいましたが、これに懲りずいつでもお声がけください(笑)

 

この度は片付けトントンにご用命いただき、ありがとうございました。

 

総排出量:可燃・不燃890kg、テレビ×6、冷蔵庫×1 ご請求金額:209,000円(税込)

悩む前にまずは、ご相談・お見積もり
お気軽にお問い合わせ下さい。

LINEで20秒お見積もり

Step
1

友だち追加

Step
2

写真を送る

Step
3

トントンから見積が届く

LINE lineでご相談

フリーダイヤル

お問合わせ