ゴミ屋敷の片付け・清掃を業者に頼む場合、一番気になるのは、やはり料金でしょう。そこで、どのサイトよりも「リアルな料金相場表」を作ってみました。
弊社の豊富な片付け実績も一緒にご覧いただけますので、あなたのお部屋の場合の料金も、ある程度想像がつくと思います。

ゴミ屋敷の片付け・掃除費用が高額になりがちな理由
ゴミ屋敷の片付けを業者に頼むと、どうしても値段が高くなります。
まずは、その理由からご説明します。
先送りした家事を、まとめてするための人件費
1年間にわたって毎日20分の片付け・掃除ができなかったとすると、年間で約122時間(365日X20分)の家事が先送りされることになります。
先送りした家事は、いつかはやらなければいけません。

仮に時給1,000円で誰かに頼めたとしても、122,000円(時給1,000円X122時間)もかかってしまいます。
さらに言えば、時給1,000円でやれる業者はありませんから、これよりも高くなることが予想されます。
ゴミの運搬費や処分費
1日あたりのゴミの排出量は、一人0.5〜1kgです。
仮に0.5kgとして、1年間ゴミ出しをしないと、一人暮らしで183kg(0.5kg x 365日)のゴミが溜まります。4人家族ならば、なんと730kgにもなってしまいます。

たくさんのゴミを一気に市町村の回収場所に出すことはできませんから、ゴミ処理場までの運搬費や処分費も必要になります。
悩んでいる間にも、ゴミは溜まり続けます。
自力で片付けるにしても、業者にまかせるにしても、なるべく早く行動することが被害を最小限に済ませる唯一の方法です。
ゴミ屋敷片付け・掃除の料金相場
料金に大きな影響を与えるのは、なんといってもゴミの量です。ゴミが多ければ、分別・袋詰めにも時間がかかりますし、運搬・処分費用もかさみます。
そこで、ゴミの堆積が床上10~50cm、100cm、150cmの場合の料金相場表を作ってみました(相場表の算出根拠は、このページの一番最後に書いておきます)。
【ゴミ屋敷片付け・掃除の料金相場】
間取り | ゴミ10~50cm | ゴミ100cm | ゴミ150cm |
---|---|---|---|
1R、1K | 3~11万円 | 12~16万円 | 20万円~ |
1DK~1LDK | 5~22万円 | 22~40万円 | 50万円~ |
2DK~2LDK | 9~35万円 | 35~65万円 | 90万円~ |
3DK~3LDK | 12~45万円 | 45~90万円 | 120万円~ |
4LDK~ | 20万円~ | 55万円~ | 150万円~ |
自分の家の場合はいくらなのか、もっと具体的に知りたい場合は、迷わず無料見積もりを取ってみてください。結果的に断ることになっても、全然大丈夫です。
ゴミの量以外でも、ゴミ屋敷片付け・掃除の費用は変わる
ゴミの質や資源の量なども、料金に影響します。
ゴミの質
・昨今はゴミの分別ルールが細かく、大変厳しくなっています。細かなゴミが多いと分別に時間がかかり、料金に跳ね返る可能性があります。
・糞尿、金庫などの処理困難物、中身入りの飲料・食品などが多いと、料金は高くなります。

買取できるもの、資源
・新しい電化製品や貴金属など、買取できるものが多ければ、相対的に料金は安くなります。
・アルミ缶、新聞紙などの資源が多ければ、ゴミの処分料は安くなります。
運搬効率
お部屋からトラックまでの距離が近ければ割安に、遠ければ割高になる可能性があります。
部屋の汚れ具合と掃除レベル
通常、料金相場にはハウスクリーニングなどの費用は含まれていません。気の利いた業者でも、ホコリ払いと掃き掃除が含まれる程度でしょう。

見積もりを取る時は、どの程度の掃除が含まれるのか、しっかり確認しておいてください。
ゴミ屋敷片付け・掃除費用をなるべく安くするには
できる限り、費用は安く抑えたいはずです。
なるべく安い金額で片付けてもらうためのポイントをお話します。
複数の業者から見積もりを取る
複数の業者から見積もりを取ってみれば、安い業者を見つけることができるでしょう。
ただし、安さだけを優先して決めてはいけません。
仕事が雑だったり、大切なものを盗まれたり、追加請求をされたり、ゴミの違法処理をされたりして、あとで大きな問題になる危険性もないとは言えません。

料金とサービスの質は、ある程度は比例します。
プライベート空間に入れるにふさわしい業者であることを第一条件にするべきだと、私は思います。
取っておくもの、処分するものを明確にしておく
業者が見積もりに来る前に、取っておくもの、処分するものを、ある程度は決めておいてください。
決まっていないと、業者は選別作業に時間がかかりそうだなどと、マージンをみて高めの見積もりを出してくる可能性があります。
可能なら業者と一緒に片付ける
「私も一緒に片付けるから安くして」と言ってみるのもアリだと思います。
業者と一緒に片付ければ、あなたの片付けエンジンがかかるし、片付け方もわかるし、料金も安くなるかもしれないし、おススメです。
ゴミ屋敷片付け・掃除の豊富な実例と費用
片付けトントンの実例をご覧ください。
先ほどご紹介した相場よりも高めのケースが多くなっていますが、その要因も明らかにしておきます。
業者に頼んだらどのくらい費用がかかるのかを、より実感していただけると思います。
目次(実例と費用)
- 愛知県知多郡1R 5年分のゴミ屋敷を片付け・清掃
- 半田市1K しばらく住んでなかった賃貸の片付け
- 名古屋市1K 引っ越しに伴う片付け・清掃
- 名古屋市1K 水漏れの苦情がきっかけで片付け・清掃
- 愛知県1LDK ご家族の説得により片付け・清掃
- 豊田市2DK アパート解体に伴う片付け
- 名古屋市2DK ダイヤモンドを探しつつ、引越しの片付け
- 愛知県2LDK ゴミが天井近くまであるお部屋の片付け
- 愛知県2LDK エレベーターのない団地の4階の片付け
- 大府市2LDK 趣味の物でいっぱいのお部屋の片付け
- 瀬戸市3DK 空き家の取り壊しに伴う片付け
- 名古屋市6DK 入院がきっかけで実家を丸ごと片付け・清掃
- 愛知県7LDK 3年間空き家だった広い社宅の片付け
【愛知県知多郡1R 5年分のゴミ屋敷を片付け・清掃】
「社員の部屋がとんでもないことになっているので、なんとかしてほしい」と、社長様からのご依頼でした。
スタッフ:3名×2日
処分量:可燃・不燃540kg、ペットボトル80kg、アルミ缶110kg、紙類250kg、テレビ1台、洗濯機1台、冷蔵庫1台
ご請求金額:240,000円
腰の高さまで缶・ペットボトル・弁当の空き容器などが積もっています。リビングには、缶や弁当の空き容器が入ったゴミ袋もあり、ご自身でなんとかしようとした形跡があります。

玄関、台所、お風呂、トイレ、洗面所にも大量のゴミがあり、足の踏み場はありません。また、食べ物系のゴミがたくさんあるため、臭いや汚れだけでなく、虫もかなり繁殖していました。

引き続きお住まいになるため、じっくりと清掃を行いました。

社長様から「ここまでやってくれたら十分ですね」とのお言葉をいただけました。
ポイント
ゴミの量が多く、清掃も含まれることから相場よりも高くなっています。アルミ缶や紙類が多かったことで、比較的割安にできたと思います。
【半田市1K しばらく住んでなかった賃貸の片付け】
「すでに別の家を借りて生活しているが、前に住んでいた賃貸を退去するため、片付けを頼みたい」と、ご依頼いただきました。
ゴミ屋敷のようになってしまい、どうすることもできず引っ越して、二重に家賃を払っているそうです。
スタッフ:5名×1日
処分量:可燃・不燃ゴミ約350kg、ペットボトル50kg、金属類30kg
ご請求金額:198,000円
まだ、家具などがあります。誤って処分することがないよう、取っておく物を確認しました。(取っておく物:エアコン、照明器具、本棚、PC関連)
リビングには、弁当の空き容器やペットボトルなどが、ヒザの高さまで積もっていました。

思ったよりも順調に作業が進んだので、サービスで引越し先への荷物の運搬、時間の許す限りの清掃を行うことにしました。

ご依頼主様が綺麗になったお部屋をご覧になり、とても喜んでくださいました。

ポイント
結果的に、退去できるレベルまでの清掃ができたことで、大変お値打ちになったと思います。
次のブログで詳しい内容をご覧いただけます。
【名古屋市1K 引っ越しに伴う片付け・清掃】
「引っ越しのため、急いでゴミの処分と清掃を頼みたい」とのことでした。
スタッフ:4.5名×5時間
処分量:可燃・不燃ゴミ400kg、紙類200kg、ダンボール70kg、布類100kg、金属類30kg、冷蔵庫1台
ご請求金額:150,000円
リビングには布団が敷かれたままで、足首あたりから腰の高さまで服やバッグ、ダンボールなどが積まれています。

玄関や廊下は床が見えており、トイレやお風呂、キッチンの物は少なめです。
ウォーターサーバー、キャリーケース、電気毛布、貴重品以外はすべて処分します。

食べ物系のゴミが少ないので、床はそれほど汚れていませんでした。ゴミをすべて処分したのち、退去できるレベルまで清掃しました。

ポイント
退去レベルの清掃もご希望だったため、相場よりも高めになりました。
また、細かいゴミの分別が多かったことや、ゴミを仮置きする場所が遠かったため、作業時間は余分にかかりました。
【名古屋市1K 水漏れの苦情がきっかけで片付け・清掃】
隣のお宅から水漏れの苦情があり、管理会社が調べに来たところ、ゴミ屋敷であることが発覚。「水漏れの原因を調べたいので、すぐに何とかしてください。」と言われたそうです。
スタッフ:6名×1日
処分量:可燃・不燃ゴミ460kg、ペットボトル15kg、紙類240kg、ビン10kg、缶類10kg
ご請求金額:330,000円
処分する物は、弁当の空き容器、ペットボトル、漫画がほとんどで、分別は比較的早く終わると思いましたが、高層階からのゴミの運び出しには時間がかかりそうです。
引き続き住み続けるとのことで、下記の物は取っておき、残りはすべて処分します。
(取っておく物:テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、ウォーターサーバー、ベッド、ハンガーラック、分けてある服)
リビングには、肩のあたりまでゴミが溜まっているところがあります。

ゴミの処分が終わり次第、清掃作業に入りました。

リビングの床や壁紙の損傷が激しく、おそらく張り替えが必要です。

部屋の中がカビ臭かったため、最後に消臭剤を噴霧しました。
ポイント
1Kの割にはお部屋が広く、また、時間が余れば清掃もしてほしいというご要望だったため、相場よりも高い金額設定になりました。
次のブログで詳しい内容をご覧いただけます。
【愛知県1LDK ご家族の説得により片付け・清掃】
「久しぶりに様子を見に来たら大変なことになっていた」と、遠方にお住まいのご家族からご依頼いただきました。
ご本人は乗り気ではなかったそうですが、あまりにも生活環境が悪すぎるので、全部捨てる方向でご家族が説得したそうです。
スタッフ:延べ8名、2日間
処分量:可燃・不燃ゴミ500kg、ペットボトル30kg、紙類150kg、金属類100kg
ご請求金額:400,000円
玄関からリビングにかけて、弁当の空き容器、ペットボトル、雑誌、衣類などが、ヒザ上まで溜まっています。
フタが開いたままの中身入りペットボトルが原因なのか、全体的に湿り気があります。

食べ物系のゴミのせいか、結構な数のゴキブリがいたので、昼の休憩中にアースレッドで駆除しました。
ゴミを処分した後の床は、予想したとおり、かなりの汚れ具合です。

丁寧に清掃して綺麗にすることができました。

あちこちに落ちていた大量の小銭は綺麗に洗い、ご依頼主様にお渡しします。

印鑑などの大切な物は、押し入れの中にまとめておきました。
ポイント
ゴミの量はそれほど多くありませんでしたが、強い汚れの清掃のため、相場よりも高くなりました。
次のブログで詳しい内容をご覧いただけます。
【豊田市2DK アパート解体に伴う片付け】
アパート解体のため引っ越すことになり、片付けのご依頼をいただきました。
スタッフ:延べ8名、3日間
処分量:可燃・不燃ゴミ550kg、ペットボトル100kg、紙類500kg、金属類100kg
ご請求金額:400,000円
お部屋やキッチンには、飲食後のゴミ、ペットボトル、段ボールなどが、足首からヒザの高さまで溜まっています。

胸の高さまでゴミが詰め込まれ、入ることができないお部屋もありました。

出てきた貴重品や重要書類などは、一ヶ所にまとめておきました。
解体する建物なので、簡単に掃き掃除をして終了です。

ポイント
細かなゴミが多く分別に時間がかかるため、相場よりもちょっと高めになりました。
次のブログで詳しい内容をご覧いただけます。
【名古屋市2DK ダイヤモンドを探しつつ、引越しの片付け】
「引越しするので片付けてほしい」とのご依頼でした。
「ダイヤモンドを探して」というリクエストもあり、ちょっとドキドキしました。
スタッフ:6名×1日
処分量:可燃・不燃ゴミ760kg、紙類110kg、布類170kg、金属類30kg
ご請求金額:310,000円
玄関やキッチンは物が多めですが、それほど散らかってはいません。
お部屋には物やゴミが散乱しており、鳥を飼っていたためか、独特な臭いが残っています。

無事にダイヤモンドを見つけることができ、ほっとしました。また、それ以外の宝石類、約10万円の現金も出てきました。

退去されるため、簡易清掃をして終了です。

ポイント
特に慎重な作業が必要だったため、相場よりちょっと高めかな、という感じです。
次のブログで詳しい内容をご覧いただけます。
【愛知県2LDK ゴミが天井近くまであるお部屋の片付け】
水漏れの点検のため、管理会社から入室したいと連絡があったそうです。
撮影許可をいただけた現場としては、過去最大レベルの達成感でした。
スタッフ:延べ35名、6日間
処分量:可燃・不燃ゴミ400袋超、ペットボトル160kg、紙類1,680kg、布類1,920kg、缶類65kg、金属類70kg
ご請求金額:430,000円
紙類や服などの資源は持ち帰り、ゴミの分別・袋詰めまでをします。ゴミ出しは、ご予算の都合上、ご依頼主様が行う予定です。
時間の許す限り、清掃もする心意気でスタートしました。
ビフォー
探し出す物は、ブランド品のバッグ、高級時計、貴重品。その他の取っておく物は、ご依頼主様とコミュニケーションを密に取りながら調整します。
玄関周辺のゴミは少なめで、1メートルくらいですが、奥に行くにつれ高さを増しています。

手前のお部屋は、こんな感じ。かなり天井が近いです。

奥のお部屋も、なかなかのレベルです。

扉の向こうがダイニングキッチン。開かずの間になっています。

アフター
モノがすっかりなくなって、スッキリしました。

床へのダメージもそれほどなく、清掃後はかなり綺麗になりました。

ポイント
社内では見積りミスというウワサが出ています(^^)
ただ、超特価で良質なサービスをご提供することができ、ご依頼主様にお喜びいただけたのは大変良かったと思います。
【愛知県2LDK エレベーターのない団地の4階の片付け】
ずいぶん前の新聞折込チラシを見て、お問い合わせいただきました。
スタッフ:延べ9名、2日間
処分量:可燃・不燃ゴミ1,980kg、紙類450kg、布類30kg
ご請求金額:300,000円
取っておく物は、スピーカー、写真、アルバムです。
また、キッチンの棚の扉を探し出してはめたり、押し入れの棚の修理もご依頼いただきました。
場所によっては、物やゴミが1メートルくらいの高さまで積もっています。

大きな家具も多めです。

ホコリ払いと掃き掃除で、そこそこ綺麗になりました。

ポイント
たくさんのゴミの分別、大きな家具を階段で4階から運び出しなどを考えると、相場並だと思います。
詳しくは、次のブログをご覧ください。
【大府市2LDK 趣味の物でいっぱいのお部屋の片付け】
物やゴミで溢れた賃貸マンションを片付けてほしいというご依頼です。
スタッフ:8名×1日
処分量:可燃・不燃ゴミ300kg、ペットボトル100kg、紙類1,430kg、布類10kg、缶類30kg
ご請求金額:330,000円
キッチンには袋詰めされたゴミ袋が約20個、ダンボールや雑誌が腰の高さまであります。物が多すぎて、洗面所も使いにくそうです。
お部屋には、雑誌、DVD、ペットボトルなどが腰の高さまで積もっています。
処分する雑誌がたくさんあるので、ひたすら体力勝負です。

フィギュアやDVDは取っておき、雑誌やその他のゴミはすべて処分します。
押し入れやクローゼットの中と、その周辺は触らないでほしいとのことでした。

ずいぶん綺麗になりました。

ポイント
雑誌などの資源が多く、ゴミの処分費用は抑えられましたが、半面、梱包・運び出しに時間がかかったため、相場並みの金額でした。
【瀬戸市3DK 空き家の取り壊しに伴う片付け】
「空き家を取り壊すため、不用品を処分してほしい」と、不動産屋さんからご依頼いただきました。
スタッフ:延べ11名、2日間
処分量:可燃・不燃ゴミ2,700kg、紙類470kg、布類170kg、金属類160kg
ご請求金額:670,000円
それほど散らかってはいませんが、物量は多いです。大物もたくさんあるため、運び出しには時間がかかりそうです。
電気が使えず、日当たりも良くなかったため、暗い中での作業となりました。

畳12枚を追加で処分。板間が薄く、釘が抜けているところも多かったので、落ちないように注意をしながら作業しました。

ポイント
処分する物が多かった(3.5トン)ため、相場より高くなりました。
【名古屋市6DK 入院がきっかけで実家を丸ごと片付け・清掃】
「一人暮らしの母が入院することになり、退院するまでに実家を片付けて欲しい」と、ご依頼いただきました。
スタッフ:延べ37名、8日間
処分量:可燃・不燃ゴミ約4,000kg、紙類1,200kg、布類330kg、ビン40kg、金属類40kg
ご請求金額:1,155,000円
お母様は、とても物を大切にされる方。
今までは、片付けようと言っても聞き入れてもらえなかったそうですが、今回の入院をきっかけに「玄関、風呂、トイレなど最低限の場所だけは片付けようね」と説得に成功したそうです。

玄関周りがスッキリし、歩きやすくなりました。

片付いていく様子に、お母様のお気持ちに変化が・・・・。
リビングの片付けも説得でき、追加で作業することになりました。

続いて2階も片付けます。

ご依頼主様のこまめな説得により、最終的には丸ごと1軒の片付けに成功しました。

ポイント
処分する物がたくさんあり(約4トン)、かなり分別の手間も必要だったことから、高額になりました。
詳しくは、次のブログをご覧ください。
【愛知県7LDK 3年間空き家だった広い社宅の片付け】
2階建ての社宅を丸ごと一軒片付けてほしい、というご依頼をいただきました。
スタッフ:延べ23名、3日間
処分量:可燃・不燃ゴミ5,000kg、ペットボトル60kg、紙類1,410kg、布類80kg、ビン150kg、缶類50kg、金属類160kg
ご請求金額:1,000,000円
リビングには至る所に犬のフンがあり、汚れが強めです。

そのほかの部屋は、大量にゴミが溜まっています。

仏壇と雛人形が見つかったら、取っておいてほしいとのご要望です。

ゴミの処分が終わり、簡単に掃き掃除。

探し出した貴重品、写真、雛人形などは一ヶ所にまとめておき、最終日にご依頼主様へお渡ししました。「いろいろあって・・・」と涙ぐんでいらっしゃったお姿が忘れられません。

ポイント
部屋数が多く、ゴミや処分する物の量が約7トンと非常に多かったので、高額になりました(90Lのゴミ袋を800枚ほど使いました)。
・・・
片付けトントンは、ゴミ屋敷の片付け・掃除を承っています。お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。
詳細は、ゴミ屋敷片付け・掃除ページをご覧ください。
(参考)料金相場の算出根拠
料金相場をネットで調べてみたら、だいたいこんな感じでした。
間取り | ネット料金相場 |
---|---|
1R、1K | 3~9万円 |
1DK~1LDK | 5~20万円 |
2DK~2LDK | 9~30万円 |
3DK~3LDK | 15~50万円 |
4LDK | 22万円~ |
「ゴミの量によっては、料金が変わります」との注意書きもあります。
どのぐらいのゴミの量を想定した価格なのか、ちょっと気になるところです。
ネットの料金相場を検証してみた
実際の片付け費用とネットの料金相場が、ちゃんと合っているか検証してみます。
A業者、B業者のホームページで実際の片付け料金を調べ、表にしてみました(公表されているものを機械的に表にしただけなので、その業者の全体像を示すものではありません。)。
料金相場のバンドを超えたものを赤字にしてあります。
間取り | A業者さんの実績 | ネット料金相場 |
---|---|---|
1R、1K | 8~28万円 | 3~9万円 |
1DK~1LDK | 記載なし | 5~20万円 |
2DK~2LDK | 7~20万円 | 9~30万円 |
3DK~3LDK | 14~31万円 | 15~50万円 |
4LDK~ | 26~132万円 | 22万円~ |
A業者さんは、1R、1Kで料金相場のバンドを超えています。
また、4LDK以上のケースでは、132万円もかかっています。
間取り | B業者さんの実績 | ネット料金相場 |
---|---|---|
1R、1K | 9~59万円 | 3~9万円 |
1DK~1LDK | 8~65万円 | 5~20万円 |
2DK~2LDK | 28万円 | 9~30万円 |
3DK~3LDK | 53~55万円 | 15~50万円 |
4LDK~ | 12~228万円 | 22万円~ |
B業者さんは、ほとんどのケースで料金相場のバンドを超えています。高い金額の実績を公表するのは、業者としては勇気のいることですが、堂々と書いてありました。
実例ページの写真と説明を見ると、ゴミの量がすごく多かったり、汚れがひどかったりしました。やむを得ない金額かもしれないし、そうではないかもしれません。
たとえば、次の写真のような状態だと、料金相場のバンドに収めるのは無理です。

ゴミの量や汚れ具合によっては、ネットの料金相場を超えてしまう場合があります。
ネットの料金相場は、ゴミの量をどのくらいだと想定しているのか?
ゴミの堆積が10〜50cmの場合の片付けトントンの見積り目安金額を表にしてみました。
ネットの料金相場と比べてみてください。
間取り | 見積り目安金額 (ゴミ床上10~50cm ) | ネット料金相場 |
---|---|---|
1R、1K | 3~11万円 | 3~9万円 |
1DK~1LDK | 5~22万円 | 5~20万円 |
2DK~2LDK | 9~35万円 | 9~30万円 |
3DK~3LDK | 12~45万円 | 15~50万円 |
4LDK~ | 20万円~ | 22万円~ |
ちょっとビックリしたのですが、結果はほぼ同じでした。
ゴミが50cm以上溜まると相当暮らしにくいので、料金相場として公表するには、50cmという基準はまずまず妥当な感じがします。それ以上ゴミが溜まっている場合は特例にさせてください、ということですね。
【ゴミの量を具体的にした料金相場】
料金相場のまとめとして、ゴミの堆積が100cm、150cmの場合を追加してみました。
間取り | ゴミ10~50cm | ゴミ100cm | ゴミ150cm |
---|---|---|---|
1R、1K | 3~11万円 | 12~16万円 | 20万円~ |
1DK~1LDK | 5~22万円 | 22~40万円 | 50万円~ |
2DK~2LDK | 9~35万円 | 35~65万円 | 90万円~ |
3DK~3LDK | 12~45万円 | 45~90万円 | 120万円~ |
4LDK~ | 20万円~ | 55万円~ | 150万円~ |
かなりリアルな料金相場になったと思います。