引越しに伴うお片付け_豊明市1R

事務所で見積もりを作っていると、公式LINEに1件のお問い合わせが届きました。

さっそく確認すると…

あっ、何度もご利用いただいているお客様だ!

アイコンに見覚えがあったのと、過去のトーク履歴が残っていたのですぐに気が付きました。

「引越すことになったので、片付けの見積もりをお願いします」

お部屋の写真もアングルを変えて何枚か送ってくださったので、これだけで十分見積もりが作れます。

また、他社さんの見積もりを教えてくださり、それよりも下げてもらえないか?というご相談もいただきました。

そういえば前回…

引越しとかもですけど、費用を抑えるには相見積もりされた方が良いですよ!

そんなお話をしたような記憶はあります… が、相見積もり負けるワケにはいきません!

いつもお仕事が忙しいため、鍵をお借りしての作業です。こちらの都合(日程)で動けるので、少し攻めた金額でも…と思ったら、普通に計算して他社さんより3万円ほど安かったので、とんだ取り越し苦労でした。

すぐに見積もりをお送りして、即ご成約。

ありがとうございます。今回もお任せください!

作業内容

本日の出動は3名。作業開始前に取っておく物や注意事項を周知します。

 

お部屋の中には引越しのダンボールが沢山あり、袋詰めした物が増えてくると少しばかり窮屈です。そのため持参した風袋を玄関の外に設置し、その中に可燃袋を溜めていく作戦でスタートしました。

 

午前中に分別を終えて午後から清掃を…と思っていましたが、予定よりもペースが速い。

 

ひたすら可燃だけをやっつけていき、判断に迷ったモノは一旦避けておくといった『シングルタスク』の実践効果でしょうか!?

 

なんにせよ、今日は絶好調です!

 

残りの分別は他のスタッフに任せて、私はキッチンの清掃に入りました。

 

スポンジとJブラシを駆使して30分ほど…汚れも軽めだったので中性洗剤で十分ピッカピカになりました。

 

キッチンの清掃を終えたタイミングで、キリよくお昼休憩を取ることに。先ほどの判断に迷ったモノの写真をお客様に送信し、取っておくかどうか確認していただきます。

 

・・・

 

休憩後、先ほどお客様に確認していただいたモノを分別・袋詰めし、その後は分かれて清掃を行います。

 

玄関・廊下・トイレ・キッチン・洗面台・お風呂・リビングとすべての清掃を終え、完了のご連絡をするとすぐに戻ってきてくださいました。

 

「今回もキレイにしていただいて、ありがとうございます」

 

こちらこそ、またお困りごとがございましたら何なりとご相談ください!

 

この度は片付けトントンにご用命いただき、ありがとうございました。

悩む前にまずは、ご相談・お見積もり
お気軽にお問い合わせ下さい。

LINEで20秒お見積もり

Step
1

友だち追加

Step
2

写真を送る

Step
3

トントンから見積が届く

LINE lineでご相談

フリーダイヤル

お問合わせ