toggle
アンティーク
2020-12-04 | スタッフブログ

スタッフの実家に眠っていた味わい深いもの、楽しいものたち

スタッフの小田です。 今年の7月に4人目の子どもが産まれて以来、月に1回ほどですが、妻の実家に孫の顔を見せに行っています。 ある日のこと、実家のリビングでまったりしていると、子どもたちがどこからともなく昭和レトロなブリキの電車を見つけてきました。 おおっ、これは可愛い! このオレンジ......続きを読む

お母さまの施設入所に伴う片付け&大切にしていたアンティーク時計

片付けの仕事をしていると、状態が良くてまだまだ使えそうな物や懐かしい物・・・それこそ100年以上も昔の掘り出し物と出会うこともあります。 今回は、物を大切に暮らしていらっしゃった方のお住まいを片付けた時のお話です。 【目次】 明治時代のアンティーク掛時計 施設入所のため、お母さ......続きを読む

廃棄寸前を救出!100年前の金魚オルガン復活物語

2017年4月のことです。 ご両親の施設入所をきっかけに実家の片付けをご依頼いただいたのですが、私が外に出るとパッカー車(ゴミ収集車)のすぐ側に、何やら古〜い可愛らしいオルガンが・・・。 パッカー車でバキバキに巻いてしまう寸前を救出し、いくらかで売れるのではないかとご依頼主さまの元にお返しし......続きを読む