お客様の声特集「部屋の中がこんなに広いなんて、声が響くなんて、床に座れるなんて…幸せです」
家の中は極めてプライベートな空間ですから、業者が入ることに抵抗がある方も多いでしょう。しかし、たくさんの物を片付ける場合、ご家族だけでは難しい場合があります。生のお客様の声をご覧いただくことで、業者を使うことへのご心配が少しでも減れば、嬉しく思います。
汚部屋になってしまった賃貸アパートの片付け 半田市
「仕事が大変すぎて、家に帰ったら横になるのが精一杯。休みを取って片付けようとしたが、できなかったので、思い切って相談してみた。」とのことでした。
ご依頼の詳細
・生活し続けるので、生活必需品は残してほしい。大きいものでは、食器棚、洗濯機、カウンター、タンスは残す。
・なるべく、扉を閉めて作業してほしい。
・通帳、印鑑、賃貸の契約書、資格免許(賞状)、写真を探す。
・お風呂の換気扇が動かない、清掃時に確認する。
・住み続けることに適したレベルまで清掃する。
片付け作業の実績
・スタッフ人数:述べ9名(1日目5名、2日目4名)
・可燃・不燃ゴミ(約1,100kg)は、お客さま同乗で市の施設に持ち込み。
・紙類700kg、布類150kg、鉄30kg、缶類10kg、ビン20kgなどを処分。
スタッフの日報より
【竹内】
お客様も一緒に片付けてくださいました。頑張って要る要らないの判断をされ、とても綺麗になりました。また、整理のし方も提案できました。お風呂の換気扇はスイッチが壊れていたので、管理会社に連絡していただくように話しました。
最後に「勇気を出して頼んで良かった」と言っていただけたのは、とても嬉しかったです。
【中村】
今回は、お客様が「勇気を出して片付けトントンに電話した」という話を聞きました。なので、なるべく元気に明るくするよう心がけました。
清掃は、トイレをまかされました。今までの現場とは汚れのタイプが違い、うまくいかなかったのですが、竹内係長に教えていただき、少しですがスキルアップできたと感じます。新しいメンバーにも、トイレ掃除のことを教えていきたいです。
お客さまの声
片付けトントンをご利用いただき、また一緒に作業していただき、ありがとうございました。
整理収納 名古屋市
部屋数が多く、物は少なめですが散らかっているお宅でした。
ご依頼の詳細
・機能的な収納がメイン。
・可燃・不燃ゴミは、分別してゴミ袋に入れる。
・ビン、缶、紙、布などの資源は回収する。
片付け作業の実績
・スタッフ人数:3名×1日
・可燃・不燃ゴミ100kgを袋詰め(後日、お客様がゴミ出し)。
・紙類30kg、段ボール30kgを回収。
スタッフの日報より
【竹内】
収納が上手に使われていなかったので、なるべくクローゼット内に物を収納し、部屋のスッキリ感を出しました。本などの同一アイテムは同じ場所に集め、見やすさに気をつけました。
作業完了後は、お客様も喜んでいる感じでした。
お客さまの声
取っておく物、処分する物を決めるのは、なかなか大変です。ご協力ありがとうございました。
大物メインの不用品回収 豊明市
「娘夫婦が引っ越していくので片付けたい」というご依頼でした。大物メインの不用品回収です。
片付け作業の実績
・スタッフ人数:4名×1日
・可燃・粗大ゴミ1,610kgを回収。
スタッフの日報より
【中野】
仏壇の移動をする際、部屋のドアから出なかったので、一旦窓から出し移動先の部屋に入れました。いい筋トレになりました。
お客さまの声
何かお困りごとがありましたら、お気軽にお電話ください。
片付けトントンをご利用いただき、ありがとうございました。
引越し先の息子さんの家の片付け 知多市
「引越し先の息子の家を片付けないと自分の荷物が入らない。日程があまりないので、大急ぎでお願い。」とのご依頼でした。
片付け作業の実績
・スタッフ人数:述べ10.5名(1日目9名×1日、2日目3名×半日)
・可燃・粗大ゴミ1,230kg、洗濯機2台、テレビ1台、衣類乾燥機1台、布類250kgなどを処分。
スタッフの日報より
【中野】
部屋に物が溢れていたので、お客様に確認しながら選別しました。なかなか捨てる決心がつかないようで、ずいぶん迷っていらっしゃいました。お気の毒に思いました。
【櫛田】
旅行好きの方らしく、航空チケットや旅先のパンフレットなどがたくさん出てきたのですが、それらに紛れて写真が混ざっていたため、慎重に分別するよう心がけました。
トイレは、かなり年数を感じさせる汚れ具合でしたので、先輩に指導してもらいながら作業しました。
お客さまの声
何とか日程調整ができて、ほっとしました。
ご利用いただき、ありがとうございました。
離れの解体のための片付け 半田市
「築100年の離れを解体して駐車場にしたい。片付けの見積りを取りたい。」とのお電話をいただきました。
ご依頼の詳細
20年前から物置として使っていて、中にある農機具や木材を全部撤去。
しばらく猫が住み着いていて、今はいないがフンがたくさん散乱している。
東海市の業者との相見積になる。
片付け作業の実績
・スタッフ人数:述べ10.5名(1日目5名×1日、2日目5.5名×1日)
・テレビ2台、洗濯機1台、冷蔵庫1台、鉄類210kg、紙類390kg、布類120kg、木材1,120kgを処分。
スタッフの日報より
【岡本】
お客様は、すべて不用品とおっしゃっていましたが、記念品や切手などが出てきましたのでお渡ししました。
作業終了後には「母屋と貸している店舗の片付けも頼みたい」との嬉しいお言葉もいただきました。メンバー全員が頑張ってくれた成果が出たのだと思います。
【小田】
安永さんや岡本さん達の適切な指示があったため、限られた時間の中で清掃作業も無事終わり、お客様に喜んでいただけたことが、とても嬉しかったです。「よし、次回も頑張るぞ!」という励みになりました。
お客さまの声
パワフルなスタッフがたくさんいるので、力仕事もおまかせください。
ご利用いただき、ありがとうございました。
汚部屋になってしまった息子さんの部屋の片付け 半田市
「息子の部屋を片付けたい」とのご依頼をいただきました。
ご依頼の詳細
・息子さんの部屋のみを片付ける(6畳洋室)。
・ベッドも処分する。
・要る要らないを、息子さんに確認しながら作業を進める。
片付け作業の実績
・スタッフ人数:3名×1日
・可燃・不燃ゴミ200kgを袋詰め。
・紙類390kg、缶類10kgなどを回収。
お客さまの声
息子さんの頑張りのおかげで、スッキリさせることができました。
ご利用ありがとうございました。
・・・
片付けトントンは、ゴミ屋敷・汚部屋の片付けを承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。
詳細は、「ゴミ屋敷片付け・掃除ページ」をご覧ください。
コメント28件
片付けトントン | 2019.07.19 8:24
Nさま。
部長の森です。
本当の意味で悩んでいる方の力になれるのは、やはり同じように悩んでいた方の「人間ドラマ」だと思います。
これからも、なるべく「依頼の背景など」をブログに書いていきたいと思います。
素敵なコメントをありがとうございました。
のの | 2019.07.19 9:44
いつもブログ、Youtube共々楽しく見ています。
昔から片付けが苦手で、ペットボトルやカップ麺の空がそれなりに散乱する部屋に住んでいたのですが、トントンさんの動画、ブログを拝見し片付けのノウハウを知り、片付けをすることができました。その結果先日、初めて自分の部屋に自ら他人を呼ぶことができ、トントンさんのおかげだと勝手ながら感謝しております。
毎週金曜日にトントンさんの新作の動画を見た後に片付けをすることが習慣になりつつあり、ほんとうにトントンさんは偉大だなぁと感じております。
これからもどうかお身体に気をつけてください。
纏まりのない文章で失礼いたしました
片付けトントン | 2019.07.19 10:37
ののさま。
お部屋が片付いたとのこと、おめでとうございます!スタッフ一同より拍手喝采をお贈りします!
マメに片付ければ、それほど時間もかからないし、苦痛も感じません。
これからも一緒に片付けていただければ、嬉しく思います。
気持ちも体もちっちゃい、部長の森より。
20円 | 2019.07.19 10:42
わ!ブログもコメントできるようになったんですね!!!
youtubeにツイッターに全部コメントしようと思います٩( ᐛ )و
ご依頼主様の直筆のメッセージ、見てるだけで感動しますね暑くなってきましたが、熱中症にお気をつけください!
片付けトントン | 2019.07.19 11:22
20円さま。
部長の森です。
ご依頼主様の「ありがとう」は心の支えです。
それに、YouTube、ツイッター、ブログへのコメントからも、言葉にならないほど元気をもらっています。
これからも暑さが続きます。20円さまも、くれぐれもご自愛ください。
りお | 2019.07.19 12:33
毎週YouTubeとブログの更新ありがとうございます。楽しみつつモチベアップしています。
皆さんの自筆が見られて個人的に喜んでいます。古畑さんって芸術家っぽいですよね。個性的かつ音楽と絵に才能がある、もちろん片付けもですが(^-^)
片付けトントン | 2019.07.19 12:54
りおさま、いつもありがとうございます。
古畑君に「古畑さんって芸術家っぽいですよね」というコメントをいただいたことを話したら、「そうなんですよ~僕って芸術家なんですよお~。部屋もアートなスペースにしたいんで」と言っていました。きっと片付けられない人なんだろな、と思いました。
部長の森より
のぞみ | 2019.07.19 21:38
コメント欄嬉しいです!
毎週動画見てブログ読んで参考にしてます。
これからも頑張ってください!
片付けトントン | 2019.07.20 7:36
のぞみさま。
部長の森です。嬉しいお言葉、ありがとうございます。
朝からテンションが上がりました!
ぐう | 2019.07.19 22:11
前回のイレギュラー更新時、コメント解禁されたことに気付きよろこんでいましたが、今回……まさにわたくしの要望にお応えくださったとは(照
ご対応いただきありがとうございます!
あと確か、ぶちょー宅のねこちゃんはレギュラー出演していただかないと困ると書いた気がするので、そちらもよろしくおねがいします 笑(遠慮して『レギュラー』までは書くのやめたような気もしてきたなぁ)
古畑さんのまさお愛、素敵です。
片付けトントン | 2019.07.20 8:10
ぐうさま。
部長の森です。
ブログは自己満足に陥りやすいものだと思っています。このままではいけないと感じつつも、伸ばし伸ばしにしていましたが、今回、もう少し良いものにするために、ちょっと人手をかけることにしました。
コメント欄の設置に踏み切ることができたのは、ぐうさまのコメントがきっかけです。背中を押していただき、感謝しています。
ブログは全部、猫の写真にしたいのですが、何のブログかわからなくなってしまいそうなので(^^)、時々出演させていただいています。
古畑君にもコメントを拝見するように言っておきます。今後ともよろしくお願いします。
匿名 | 2019.07.19 22:42
オカモトさんのSAWが結構衝撃でした。
ワタシ、痛すぎて途中までしか見てられなかったので…。
片付けトントン | 2019.07.20 8:13
匿名さま。
部長の森です。
私もサイコ・ホラー系は苦手なので、SAWは無理だと思います。
コメント、ありがとうございました。
しおたん | 2019.07.20 1:36
いつも動画、ブログ楽しく拝見させていただいています。
先日妹にトントンさんの動画を勧められ、私も好きなの!と久し振りに姉妹の会話が盛り上がりました。
仕事で疲れたりして部屋が荒れる時も、トントンさんの動画を見てモチベーションを上げて、リセットできています。
ちなみに姉妹ともに岡本さんのファンです。
とても達筆で素敵です。
これからも皆様のご活躍、応援しております。
片付けトントン | 2019.07.20 8:24
しおたんさま。
部長の森です。
今日は岡本が休みで、岡本からご返事させていただけないのが残念です。出社したらコメントを拝見するように言っておきます。
また、トントンの動画でモチベーションを上げていただいていらっしゃるとのこと、とても嬉しいです。
妹さんにも、よろしくお伝えください。
O | 2019.07.20 9:52
はっ!部長さん後ろ!後ろにマスクの人が!見てるよぉ!
片付けトントン | 2019.07.20 10:05
あ、ほんとだ!
後ろのマスク男は・・・ちくわ係長じゃないですか!
〇さま、コメントありがとうございました(^^)
おもち | 2019.07.21 2:30
毎週金曜日は、仕事が終わって家に帰ったらトントンの動画が見れる、、、!というのをモチベーションに、通勤しています。
タメになることを色々書いてあるのに、あまり堅苦しくなり過ぎない片付けブログも大好きです。
部長様宅の高貴な猫ちゃんは、2匹いるんですね!目を細めて微笑んでいる表情が深くて可愛すぎます。もし良ければ、猫ちゃんのお名前が知りたいです。
片付けトントン | 2019.07.21 6:34
おもちさま。
部長の森です。
動画をモチベーションにしていただいているとのこと、とても嬉しく思います。編集担当も喜んでいます。ブログは、筆力のなさに落ち込みながら書いていますが、「大好き」とおっしゃっていただけると続ける元気が出ます(^^)
ロシアンブルーは、すごくフレンドリーで庶民的です。兄妹なのですが、兄はケイトー、妹はクロエと言います。クロエは私に、ケイトーは娘(編集担当)に付いて回っています。猫バカ親子です。
暖かいコメントをありがとうございます!
葉月 | 2019.07.21 20:19
今回の記事についてではなく。三億年生物の話をする時に、いかにイラストとはいえ、画像を持ってくるのは、勘弁して頂きたいです…。ブログも動画も両方とも。ヒイッと引いてしまいます。どうぞご検討ください。いつも拝見しております、楽しそうな職場でうらやましくなります。
片付けトントン | 2019.07.22 8:06
葉月さま。
部長の森です。
イラストでも引いてしまうとのこと、ご意見をいただき参考になりました。今後は、もう少し必然性を考え、掲載するかしないかを調整するようにします。
職場の雰囲気をお褒めいただき、嬉しく思います。
コメント、ありがとうございました。
MY | 2019.08.10 3:31
はじめまして。
YouTubeでトントンさんを知りました(^^)岡本さんの「ライター♬」の声が好きです(^^)
わたしは整理収納が好きでいまは困っていませんが、なにかでお片付けが必要な時はトントンさんに依頼しようって思っています。
本題の質問です。
トントンさんで使われているJブラシはどこで購入できますか?
お時間がある時に教えていただけると嬉しいです(^^)
トントンのみなさま、熱中症などに気をつけてお仕事がんばってください(^^)
またYouTube楽しみにしてます(^^)
MY
片付けトントン | 2019.08.10 12:29
MYさま。
部長の森です。コメントありがとうございます。
「ライター♬」がお好きとのこと、岡本に伝えておきます。きっと喜びます。
Jブラシは、下記サイトから購入しています。
野宮産業
https://www.nomiya-burashi.co.jp/%e6%89%8b%e4%bd%9c%e6%a5%ad%e7%94%a8%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7/%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e9%87%91%e5%9e%8b%e6%b8%85%e6%8e%83/
品名は「421005 ハンドチャンネル スタンダード J型セット ナイロン 0.3」です。
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。
暑い日が続いておりますが、MYさまも、くれぐれもご自愛ください。
舞たん | 2019.09.02 22:53
こんばんは~
安永さんはプロレスが好きなんですね
ご自身も何かされてるのですか?
片付けトントン | 2019.09.03 7:38
舞たんさま。コメントありがとうございます。
安永君は、ゲームも好きです。
次のページでも安永君を紹介しています。
よろしかったら、ご覧ください。
https://kataduke-tonton.com/tonton/staff/
https://kataduke-tonton.com/blog/cleanupblog/13589/
あんず | 2020.08.04 8:10
古い記事にすみません
親御さんの引越し先の息子さんが気の毒なぐらい処分を悩まれてたのは
状況的に同居することになったけど、どこかで本意ではないのもあるのかなあと想像しました。
自分のなかの踏ん切りで片付けたい、とか限界、ではなかったからかなとも。
それでもそうやって受け入れられてるのかなあとジーンとします。
現場は楽しく、blogやノートには大事なことをきちんと、言葉に紡がれ
費用のこともきちんと書かれて
お客様をいかに1番に置いてるかを感じます。
お仕事ですし、いろいろなのとがあるとおもいます。写ってる事ばかりではないかもしれませんが
それでも見える部分だけでもそれだけ良いなと思え、依頼に勇気を出させ、遠くの人の掃除のやる気を出させて実行させてしまうのは
皆さんの人柄や社風のなせる技なのだとしみじみ思います。
何年か前までは家族でそれなりに暮らされていたようなお宅を見ると
何があったのだろう、どんなに苦しい日々を送ったのかと気になりますので
背景やその後の嬉しそうな様子を読めるとほっとします
片付けトントン | 2020.08.04 10:48
あんずさま。
スタッフの小田です。
心温まるコメントをいただき、朝から元気が出てきました。
やはり、ご家庭ごとに違った事情がありますが、私たちを信頼してご依頼いただけたことに、いつも感謝して作業しています。
まだまだ力不足ですが、ご覧になられた方が元気になるようなブログを書いていきたいと思っています。
コメントありがとうございました!
片付けの裏にある「人間ドラマ」が好きで、今回感想特集でとても興味深かったです。
動画では載せにくい(?)依頼の背景などが知れ、良かったです。