今回ご紹介する事例は2LDKで、約2.5トンのゴミや資源を処分しました。部屋数にしては多いほうだと思いますが、ゴミ屋敷になってしまった場合のゴミの量の平均値は、いったいどのくらいなのでしょうか?
片付けトントンの実績を元に調べてみました。

ゴミ屋敷になってしまった場合の「ゴミ回収量の平均値」
詳細な内容がわかる最近のデータ(45件)を分析し、どのくらいのゴミや資源を処分したのか、間取り別でまとめてみました。

1R~1LDKまでの平均処分量は650kg、2DK~3LDKまでは1,600kg、それ以上だと4,000kgという結果になりました。
業者に頼まず、ご自身で一気に片付けるには大変な量だと思います。
次に内訳を見てみましょう。

予想どおり可燃・不燃ゴミが一番多く、67%もありました。ついで紙類が24%。雑誌やチラシなどは、ついつい溜めてしまいがちです。
一方、ペットボトルは2%と重さはそれほどありませんが、平均重量は31kg(約1,000本)。かさばるので邪魔になります。
処分量約2.5トン!豊明市2LDKの片付け
昔のチラシをご覧になった方から、「タンス、TVボード、冷蔵庫、エアコンなどを片付けてほしい」というお問合せをいただきました。
不用品回収のご依頼だと思い、見積もりに伺うことにしました。

お見積もり
お宅は、エレベーターなしの4階です。運搬は大変そうですが、トントンのスタッフなら大丈夫でしょう。
ご依頼主様にご挨拶して、さっそく拝見させていただいたところ・・・

ちょっとしたゴミ屋敷です。
ざっと見た感じでも、タンス×7、棚×2、TVボード×2、鏡台×1、収納ケース×いっぱい・・・。
しかも、その他のゴミやモノもほとんどすべて処分したいそうです。
ご予算の都合上、掃除なしでのご成約となりました。
片付け作業の様子
取っておく物は、スピーカー、写真、アルバムです。
また、キッチンの棚の扉を探し出してはめたり、押し入れの棚も修理してほしいとご依頼いただきました。
玄関の片付け
玄関周辺にはモノが少ないので、すぐに片付きそうです。

洗濯機や棚などがなくなり、広々としました。

下駄箱の中も確認して、掃き掃除。

南側の和室の片付け
腰の高さまで溜まっていたモノやタンスがなくなり、畳が見えました。

掃除機掛けをして完了です。

お風呂の片付け
不用品が山積みで、お風呂は使えません。

モノがなくなりスッキリとしました。

北側の和室の片付け
大きなタンスが3つあります。
4階から運び出すので分解することにしました。

なるべく軽くしたいので、引き出しはすべて外します。

思っていたより広いお部屋でした。

ベランダの片付け
トランクケース、望遠鏡、登山道具などが置かれていました。

すぐに片付き、ササッと掃き掃除。

汚れはほとんどなく、ベランダも綺麗になりました。

キッチンの片付け
足の踏み場もないくらいモノが溜まっています。

食器棚の中のモノを分別し、運び出しやすいように引き出しも外します。

探してほしいと頼まれていた扉も無事に見つかり、取り付け完了です。

リビングの片付け
TVボードは特注品らしく、大き過ぎて運べないので解体することにしました。
【リビング360°ビフォー写真】(Internet Explorer 、一部のスマホで見ることができない場合があります)
細かいモノの処分が一段落し、大きいモノが残っている状態です。

絨毯は折りたたんでからガムテープでしっかり止めます。

畳の掃除機掛けをしています。

清掃も終わり、押し入れの棚も修理して完了です。
【リビング360°アフター写真】
ゴミ屋敷片付け料金
取っておく物は、押し入れの中にまとめておきました。
・スタッフ人数:延べ9名、2日間
・排出量:可燃・不燃ゴミ1,980kg、紙類450kg、布類30kg
・ご請求金額:300,000円
片付けを終えて
スタッフの日報です。
大きな家具を解体したり、分別するモノも多かったため、なかなか作業が進みませんでした。4階から階段で何十往復も運んでいたので、なかなかの重労働でした。最後にサッと清掃をして、すっかり綺麗になりました。
片付けトントンをご用命いただき、ありがとうございました。
・・・
次のブログは、物が多すぎることで得られるもの、失うものについて書きました。
溜めすぎてしまった書類を、ざっくり高速に要・不要を見分ける方法、書類整理の仕方について解説しています。
ゴミ屋敷や汚部屋は、そのお宅ごとにゴミの量や汚れ具合が大きく違いますから、お見積もりに伺わないと正確な金額を出すことはできません。
そこで、どのくらい料金がかかるのかをご想像いただけるよう、「片付けトントンの豊富な片付け実績、リアルな料金相場」について記事にしました。
片付けトントンは、ゴミ屋敷・汚部屋の片付けを承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。
詳細は、「ゴミ屋敷片付け・掃除ページ」をご覧ください。






