toggle
2021-07-02

片付けの目的って、元気を取り戻す「きっかけ作り」なのかもしれない

作業完了後の様子を撮影するスタッフの写真

(イメージ画像)

体調がすぐれないと、片付けや掃除は、どうしても滞りがちになります。

今回は、「両足を悪くして、立てなくなってしまった時期があってねえ。食べた後の食器を立って洗うこともできなかった」というご事情で、片付けをご依頼くださった方のお話です。

お見積り

4月下旬のことです。「ちょくちょく家に来てくれる社会福祉協議会の人から、片付けてくれるって聞いたけど、いつ見積りに来てくれてもいいよ」と、まったく迷った感じのない直球の見積り依頼をいただきました。

ありがとうございます。お知り合いからのご紹介は、やはり信頼していただきやすいです。

「いつ見積りに来てくれてもいい」とのことでしたので、お言葉に甘えて、私の都合が良い当日の夕方でお約束をしました。

・・・

お住まいは、2階建ての大きな一軒家です。出迎えてくださったのは、70歳くらいの男性で、今はお一人で暮らしていらっしゃるそうです。

まずは、勝手口、玄関付近の不用品など、外回りの片付けのご要望をお聞きした後、家の中を案内していただきました。

お風呂の洗い場には、なぜか食器がたくさん置いてあり、「キッチンに運んで、食器洗いもしてほしい」とのことです。

とても大変な時期を乗り越えていらっしゃったようです。今でも少し歩きにくそうになさっていたので、「スーパーまでは、ちょっと遠いですね。大丈夫ですか?」とお尋ねしてみました。

お部屋の中は、「どうしても散らかってしまう」というほどではなく、床にも物はほとんど置いてなくて、マメに片付けていらっしゃるようです。

「冷蔵庫の中の食品を処分してほしい」とのご要望もありました。冷蔵室が上段で、野菜室が中段、冷凍室が下段とよくあるタイプです。

冷蔵庫を開けるのが、怖くなってしまったのでしょうか。片付けを、どこに頼んだらいいかもわからず悩んでいたら、社協の人が片付けトントンを教えてくれたそうです。

ご依頼の内容は次の4つで、今回はゴミの量も少なく、二人で半日強ぐらいの作業量です。

作成した見積り書をご覧いただきながら、金額と作業内容をご説明し始めた瞬間・・・

にっこり微笑んでいらっしゃいます。

見積りが終わったばかりで、まだ何もやっていませんが、なぜか、すでに安心してくださったご様子です。

信頼してくださるのは、もちろん嬉しいですが、なんだか逆にドキドキしてしまいました。

片付け作業

スタッフは2名で、室内と外回りに分かれて作業を行いました。

二人の日報から片付けの様子、ご依頼主様との会話をリアルに再現してみたいと思います。

室内の片付け(室内を担当したスタッフの日報より)

冷蔵室の中にある食品を全部処分したあと、庫内が汚れていたので、掃除をしました。棚も一旦外して綺麗に洗って乾かしておき、後で取り付けます。

その様子をご覧になっていたご依頼主様が「手際が良いねぇ」とおっしゃってくださいました。お褒めのお言葉をいただくと、やはり嬉しいです。

次は、お風呂場にある食器類をキッチンへ運搬し、つけ置き消毒を開始しました。お風呂場には錆びた包丁もありました。取っておいて使うおつもりだったようですが、「もう刃がまともに残ってないので、研いでも切れないと思います」とご説明し、手放すことにしてもらいました。

その後、冷蔵庫に洗った棚を戻した時のことです。空にしたはずの冷蔵室に、なんと、ビールと奈良漬が入っています。

とても嬉しそうな表情をしていらっしゃいました。

さらに、キッチンで食器を洗っていると、お風呂場から音がしてきました。なんだろうと思って見に行くと、ご依頼主様がお風呂掃除をしてくださっています。

ご協力、本当にありがとうございます!

お風呂のことも、冷蔵庫のことも、ずいぶん気にしていらっしゃったのでしょう。胸のつかえが取れ、徐々に元気を取り戻していく感じが、とても嬉しかったです。

片付けた後のビールにも、心の底から共感しました!

外回りの片付け(外回り担当スタッフの日報)

家の外に出してあった陶器類は、ほとんど処分でしたが、一部は「綺麗に洗って残す」というご希望がありました。かなり古い物でしたが、ご指示どおりに作業をしました。

私たちにはわからない大切な物もあるはずです。ひょっとすると、ご家族の思い出の品だから、ということだったのかもしれません。

片付けを終えて

すべての作業が終わり最終確認をしていただいた時にも、嬉しいお言葉をいただきました。

お役に立てて本当に良かったです。「もちろん部分的でも大丈夫です。お気軽にご連絡ください」とお答えしました。

この度は、片付けトントンをご利用くださり、ありがとうございました。

・・・

片付けトントンは、お部屋の片付けや清掃を承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。

詳細は、「片付け・整理収納ページ」をご覧ください。

片付けサービスの概要と料金のご案内

Pocket

関連記事

コメント42件

 りさ | 2021.07.02 7:58

おはようございます٩(*´꒳`*)۶

今日は変な時間に起きてまた寝てしまい、まだ全然エンジンがかかっていませんが、ご依頼主様の嬉しそうな顔が目に浮かぶ様です。

きっと、手際の良い竹内さんの傍で安心してうごきたくなったのでしょうね。

そして、外を頑張った安永さんの作業の中にもご依頼主様の色々な思いが詰まっていたかと思います。

今日も、トントンさんスイッチを入れて趣味の材料で溢れた部屋を片付けようと思います。

「トンっ」が欲しいな( ˆᴗˆ )

お天気はまた悪いようですが、皆さんが心地よく作業出来ますように。

 片付けトントン | 2021.07.02 9:46

りささま。
スタッフの小田です。おはようございます。

片付くにつれ、ご依頼主様が元気になってくださると、私たちもめちゃくちゃ嬉しいです!
これからも皆様にご満足いただけるよう、精一杯努力してまいります。

「トンッ」

今日もテンション上げて頑張りましょう~☆
コメントありがとうございました!

 ユミ | 2021.07.02 8:09

おはようございます。

ここのところ、体調があまりすぐれないのと仕事が忙しいのを理由に掃除をしないまま1週間以上経ち、今朝も資源ゴミを出すのをサボってしまった所に、今日の高橋さんのお話の更新。タイトルからタイムリー過ぎて早速読ませて頂きました。

期間は違えど今回のご依頼主さんがずっと心に溜まっていた不安で憂鬱な気持ちが良く伝わってきます(>_<)

ああ、家もトントンさんに来て頂ける所にあれば良いのに…などと叶わない願いを胸にしながら、今日は久しぶりのオフなのでゆっくり休んで元気になったら掃除機くらいかけて、また明日からお仕事頑張りまっす!!

片付けトントンさんの皆様もファイトです(^ ^)
更新ありがとうございました。

 片付けトントン | 2021.07.02 9:57

ユミさま。
スタッフの小田です。おはようございます。

ついつい忙しさにかまけて、掃除をサボってしまうのは私もです・・・。
思い立ったが吉日、今日帰ったらちょこっとだけやろうと思います!

体調がすぐれないとのこと、あまりご無理なさらずに、ゆっくりと静養なさってくださいね。
コメントありがとうございました!

 ささのは | 2021.07.02 9:40

おはようございます。
更新ありがとうございます。

確かに❗片付けは心身が整うと思います。片付けてきれいに整頓したところを見ると、気持ちが落ち着きます。
今の時季は庭先も手を入れなければ近い将来にジャングル状態になりますねー
そうならないために、頑張って空模様を見ながらやっつけます。そして、今回の依頼者さんと同様にビールですね~
そんなちょっとの頑張りと細やかな楽しみが日々を支えているかな?と思います。
蒸し暑い時季です。お仕事ご苦労様ですが、どうぞご自愛下さい。

 片付けトントン | 2021.07.02 10:02

ささのはさま。
スタッフの小田です。おはようございます。

おっしゃるように、片付くと気持ちが落ち着きますよね!

そして、「片付けた後のビール」も激しく共感です。
ご褒美があると、めちゃくちゃ頑張れます!

雨が降って、さらに蒸し暑くなってまいります。ささのはさまも、どうかご自愛くださいませ。

 ケンケン | 2021.07.02 14:21

今回のご依頼主さん、ずっと片付けしなくては…と思い悩んでいらっしゃったんでしょうね。身体が思うように動かないし片付けたいし。
終わって心から喜んでいらっしゃったんだろうなぁと文面からもよくわかりました。

私もこの蒸し暑さで身体は大丈夫なのに、掃除機をかけるのが嫌で嫌でダラダラしてしまっています。掃除機が嫌という事は、その後の拭き掃除はもっと嫌という状態。早く梅雨が終わらないかなぁ。

お仕事とはいえ、トントンさんの頑張りには脱帽です。
大雨の予報もテレビで出ていますので、どうぞ気をつけてお仕事頑張って下さい。

 片付けトントン | 2021.07.02 14:55

ケンケンさま。
スタッフの小田です。

ほんとに蒸し暑いですよね~!ちょっと動くだけでベタベタするので、私もついつい掃除がおざなりに・・・。

除湿器をフル稼働し、何とか乗り越えたいと思います!

広範囲で梅雨空のようですね。ケンケンさまも、どうかご自愛くださいませ。
コメントありがとうございました!

 大和撫子 | 2021.07.05 3:00

こんばんはー!!
竹内さん、安永さんお疲れ様でした!♪
たしかに、片付けられない理由はいろいろありますよね!高齢者の1人暮らしや体調が優れない時は特に難しいと思います。
それと同時に社会福祉協議会の方が勧めるなんて、なんか凄いなと思いました。
地域に根付いている、信頼されている証拠ですね!

PS.今回の依頼者さん、トントンスイッチが入ったのかな?なんか可愛らしく感じました。

 片付けトントン | 2021.07.05 10:05

大和撫子さま。
スタッフの小田です。

地域の方からご紹介いただけるのは、本当にありがたいことです。これからも皆さまに信頼していただけるよう、誠心誠意頑張ります!

また、ご依頼主様の片付けスイッチが入るのは意外と多いのですが、「片付け後のビール」のくだりは、私も可愛らしいなと思いました。

コメントありがとうございました!

 ももも | 2021.07.11 18:35

YouTube動画からブログにたどりつきました。
こんなに楽しそうに、明るく片付けお掃除してる方たちっているんだなぁと驚きます。

2年程前からずっと一人で実家の片付けを続けているもので(両親は存命ですが、手の付け方がわからず放置)、トントンさんの動画やブログでパワーを勝手に頂いています。

高齢になるとどうしてもやりたくてもやれないことは増えてきますよね。
実家も自分も、いざという時に困らないようこれからもトントンさんにお力を頂いて頑張っていきます~。

お天気の悪い日が続きますので、お仕事とはいえどうぞお気をつけてくださいね。
動画もブログも楽しみにしております。

 片付けトントン | 2021.07.12 8:34

もももさま。
部長の森です。Youtubeやブログをご覧いただき、ありがとうございます。

2年前からご実家の片付けをなさっているとのこと、本当にお疲れさまです。実家の片付けは、なかなか一筋縄ではいきませんが、親御さんが過ごしやすい家になるというのは、とても良いことだと思います。

あまりご無理なさいませんよう、ご自愛ください。
コメントありがとうございました。

 ともとも | 2021.07.16 9:19

こんにちは!
YouTube動画、いつも楽しく拝見しています。
今、うつ病で休職中です。
TVも見れず、読書も出来ず、ぼーっと退屈な日々を送っていましたが、トントンの動画と出会い、私の心の中も片付いていく様な気分になっています。
昨日、竹内さん+安永さんの真似をしてフローリングを中性洗剤塗布、ヘラ、水拭き3回、乾拭きと玄関の部分だけで4時間かかりました。でも、キレイになってスベスベになって本当に嬉しかったです!
あと、無表情だったのが、べしゃり岡本さんの「ライター」で久しぶりに笑いました!
これからも部屋の中をキレイにしながら私の心も満たされる感覚を大切に、動画やブログ楽しみにしています!
これから暑くなりますので、皆様お身体大事にして下さい。

追記:義理両親が愛知県在住(ゴミ屋敷?)+絶対ライターが大量にある(笑)はずなので、困った際にはよろしくお願いします!

 片付けトントン | 2021.07.16 13:44

ともともさま。
スタッフの小田です。

YouTubeだけでなく、ブログもご覧いただき、ありがとうございます。

フローリングがスベスベになって本当によかったです!
これからも、皆様のお役に立つ情報を発信していけるよう努力してまいります。

ともともさまも、ご無理なさいませんよう、しっかり静養なさってください。
コメントありがとうございました!

 エレナ | 2021.07.28 19:47

こんにちは、最近トントンさんを知りYouTubeとブログを拝見させていただいています。
とても楽しいコンテンツを提供していただいているお礼になにかお返しできればとおもうのですが、有料記事やYouTubeスーパーチャットなどのご予定はございますか?
もし本の出版やグッズの販売があれば購入したいと考えています、遠方ですので直接お片付けや清掃をお願いすることはできませんがお片付け系YouTuberとしてのファン需要があることをお伝えしたいです。
推しはゴミ山を素早く処理する豪快さと細かな汚れを丁寧に落とす繊細さを兼ね備えた竹内さんです。

 片付けトントン | 2021.07.29 6:37

エレナさま。
部長の森です。
YouTubeやブログをご覧いただき、またお褒めのお言葉もありがとうございます!
有料記事やスーパーチャットの予定はありませんが、こうして応援メッセージをいただくのは、情報を発信していく上で、とても嬉しく励みになります。

竹内君には、エレナさまからメッセージをいただいたことを申し伝えます。
ステキなコメントをありがとうございました!

 たこたこめし | 2021.07.31 19:17

こんにちは。
 6月ごろから動画を拝見させていただいてます。どんどん片付いて行く様子を見ているととてもスッキリした気分になり、片付け、掃除をしたくなります。

ハウスクリーニングも竹内さんやみなさんの丁寧さに感動して、Jブラシ、ハケ、プラスチックヘラを購入し、細かなところも綺麗に掃除出来るようになりました。綺麗をキープするため、こまめに掃除するようになりました。掃除の仕方を教えていただき、ありがとうございました。

とても大変なお仕事とは思いますが、体を崩さないように気をつけてください。
これからも動画、ブログチェックして、私のやる気を上げつつ応援させていただきますね。

 片付けトントン | 2021.08.02 13:55

たこたこめしさま。
スタッフの小田です。

YouTubeだけでなく、ブログもご覧いただき、ありがとうございます。
また、スタッフの作業に感動したとのこと。本当に嬉しいです!

これからも、皆さまのお役に立つ情報を発信していけるよう努力してまいりますので、応援よろしくお願いします。

8月となり、まだまだ暑くなりそうです。たこたこめしさまも、どうかご自愛ください。
コメントありがとうございました!

 真夏日 | 2021.08.03 1:28

こんばんは!
皆さんお元気ですか?暑い日が続きますが、体調にお気をつけください。
コロナが終息した際には、会社見学させていただきたいです!

PS。ブログを読んで、クッシーの漫画が面白かったです!また更新してほしいです。

 片付けトントン | 2021.08.03 7:53

真夏日さま。
スタッフの小田です。おはようございます。

暑い日が続いておりますが、スタッフはみんな元気いっぱいです!
真夏日さまも、体調を崩されませぬよう、どうかご自愛ください。

世の中が早く落ち着くといいですね!
コメントありがとうございました!

 やまのこ | 2021.08.04 15:21

みなさんお疲れ様です。
まだまだ暑いので水分と塩分補給しっかりしてくださいね!

動画のリクエストなんですが、質問コーナーやお願いをかなえるコーナー(こんな場面がみたい!)などやって欲しいです。検討お願いします!

 片付けトントン | 2021.08.04 16:56

やまのこさま。
スタッフの小田です。

まだ8月になったばかりですので、これからも暑い日が続きそうですね。
やまのこさまも、体調を崩されませぬよう、どうかご自愛ください。

動画のリクエストについては、ステキなアイデアをありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

コメントありがとうございました!

 天気の子 | 2021.08.11 12:18

こんにちは。
愛知県、台風の影響は大丈夫でしたか?
ニュースを見て心配していました。

 片付けトントン | 2021.08.11 13:30

天気の子さま。
スタッフの小田です。

午前中、台風の影響もなく、とってもいいお天気でした。
気にかけてくださり、本当にありがとうございます。

暑い日が続いていますね。天気の子さまも、どうかご自愛ください。
コメントありがとうございました!

 りこりこ | 2021.08.11 20:50

また動画楽しみにしてますー。

 片付けトントン | 2021.08.12 8:02

りこりこさま。
スタッフの小田です。

YouTubeだけでなく、ブログもご覧いただき、ありがとうございます。
これからも皆さまにお楽しみいただけるよう努力してまいります!

 白猫 | 2021.08.16 22:11

トントンの皆様、おかわりありませんでしょうか。寂しいです~。

 片付けトントン | 2021.08.17 8:16

白猫さま。
部長の森です。コメントありがとうございます。
なるべく早く更新できるよう頑張ります!
時節柄、ご無理なさいませんよう、ご自愛ください。

 りさ | 2021.09.06 0:47

最近、ホームページやブログも整理されたのですね…
なかなか更新もされず、寂しいです。
新シリーズ期待しています。

 片付けトントン | 2021.09.06 8:42

りささま。
部長の森です。
たまにはホームページも修正しなければいけなくて、ちょっとバタバタしていますが、頑張ります!
コメントありがとうございました。

 森森 | 2021.09.06 14:39

最近、皆さんをお見かけする機会が減ってしまいましたが、お元気でしょうか?
私の心のオアシス、早く更新してくれることを願います。
森部長、これからもお体に気をつけて頑張って下さいね!

 片付けトントン | 2021.09.06 16:12

森森さま。
部長の森です。コメントありがとうございます!

スタッフはみんな元気でやっていますが、忙しくてなかなか更新ができないでいます・・・でも、頑張ります!

時節柄ご自愛ください。

 きーくん | 2021.09.15 18:53

不定期とのことですが、ブログも動画も全然配信されず残念です。
ファンが増えた、仕事が増えた→忙しい、それでいいと思ってるのかなと思ってしまいます。
とても残念です。

 片付けトントン | 2021.09.16 8:19

きーくんさま。
スタッフの小田です。

いつもYouTubeやブログをご覧いただき、ありがとうございます。
なかなか更新ができず、残念なお気持ちにさせてしまい本当に申し訳ありません。

でも、頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします!

 ケンケン | 2021.09.16 1:22

YouTubeのおすすめにでてきてから、ハマりました!トントン沼にズッポリはまってます。笑
県民ショウに棚橋さんがでてて安永さんを思い出し、ライターを見て岡本さんを思い出し、掃除をして竹内さんを…。笑
名古屋のニュースを見ても片付けトントンを思い出します。

季節の変わり目、体調を崩されませんようご自愛ください。

 片付けトントン | 2021.09.16 8:25

ケンケンさま。
スタッフの小田です。いつもありがとうございます。

ライターを見たり、掃除をしたりで片付けトントンのスタッフを思い出してくださるとのこと、とっても嬉しいです!
これからも、応援よろしくお願いします!

時節柄、ケンケンさまも、どうかご自愛ください。

 おはつ | 2021.09.16 19:19

ブログ読んでたら、なぜだか急に掃除したくなってきました。
トンっ!
これが片付けスイッチなんですね!(  ̄▽ ̄)

 片付けトントン | 2021.09.17 9:49

おはつさま。
部長の森です。おはようございます。

トンっ!
お掃除、楽しんでくださいね。

コメント、ありがとうございました!

 たけのこ | 2021.09.17 22:03

動画面白いですね!なぜか分からないけど、飽きずに何回も見てしまう…
何でだろう?なぜか分からないけど中毒性があります。笑

 片付けトントン | 2021.09.18 8:07

たけのこさま。
スタッフの小田です。

YouTubeだけでなく、ブログもご覧いただきありがとうございます。
また、動画も面白いと褒めてくださり、とっても嬉しいです!

これからも、ご満足いただけるようなコンテンツ作りを目指してまいります!
コメントありがとうございました。

 とも | 2021.09.22 18:31

最近更新されず過去の動画を改めて
見ています
綺麗になっていく部屋を見るのが
楽しいです
みなさんのやり取りも楽しいです
新シリーズが出るのを楽しみにしたいです

 片付けトントン | 2021.09.23 11:01

ともさま。
部長の森です。動画をお楽しみいただけて嬉しいです。

なるべく早くアップできるよう頑張ります!
コメントありがとうございました。

Comment





Comment