「遠方に住んでいるので、信頼できる業者に片付けを任せたいけれど、どうしたらいいのか分からない…」
そんな不安を抱えている方は、意外と少なくありません。
今回は、遠方にお住まいの方が名古屋市緑区の実家の片付けを依頼したリアルな体験談をご紹介します。
作業の流れや回収内容はもちろん、スタッフとのやり取りや依頼者様の気持ち、作業中のちょっとした日常のやり取りまで、臨場感たっぷりにお伝えします。
この記事を読めば、「自分も同じ立場なら安心して任せられる」と感じてもらえるはずです。
1.お問い合わせのきっかけ
今回のご依頼者さまは、遠方にお住まいで実家の片付けをご希望でした。
お問い合わせのきっかけを伺うと、
とのこと。
本当にありがとうございます!
作業の様子を見てみたい…という方は、つぎの動画をご覧になってみてください。
超高速!4LDKの実家を片付ける【解説なしスッキリ動画】
正直なところ、「どこよりも安いです!」とは言えませんが、当社は法令を順守し、ルールに沿った作業を行っております。
2.現地見積もり
今回のお宅は戸建てで、物量が多くなりそうだと予想されたため、できれば現地での確認が望ましい状況でした。
しかし、ご依頼者さまは遠方にお住まい。そこで、まずはLINEで写真を送っていただく方法でのお見積もりをご提案しました。
すると、妹さまが近くに住んでいて立ち会いが可能とのこと。日程を調整し、無事に現地でのお見積もりを行うことができました。
・・・
実際にお部屋を拝見すると、部屋数はあるものの、少しずつ片付けを進められていたようで、思っていたよりも物量は少なめでした。

ただ、当社ではこの地域の一般家庭ごみを収集運搬できないため、分別と運び出しは当社、回収・処分は許可業者に依頼する流れをご説明しました。
お見積もりはお姉さま宛にLINEでお送りしたところ、すぐに「OK」とのお返事をいただき、スムーズに日程調整まで完了しました。
3.作業当日の様子
当日は、スタッフの竹内と岡本の2名でお伺いしました。
ご依頼者さまからは
と、嬉しいお言葉をいただき、和やかな雰囲気で作業スタート。
二手に分かれて分別と運搬を進め、エアコンの取り外し作業も同時進行で行いました。
※エアコンの取り外しにはポンプダウン(10分~15分)という作業が必要ですが、その待ち時間をも有効に使うことで、作業全体の効率が上がります。

お二人とも楽しそうに会話をされていましたが、
と、私たちの作業に気を遣って外出してくださいました。
ちなみに、愛知県の“モーニング”はコーヒーに軽食がつくお得なサービスで、有名なんですよ♪
4.作業完了
作業は予定通り進み、無事完了しました。

今回、回収した物は以下の通りです。
・可燃・不燃 約190kg
・エアコン2台
・冷蔵庫1台
・紙類20kg
・金属類30kg
作業効率や処分費の調整により、見積もり金額150,500円から最終のご請求金額は117,200円に。
ご依頼者さまは「思っていたよりずっと安く済んだ!」と喜んでくださいました。
5.お客様の声
後日、ご依頼者さまからは次のようなメッセージをいただきました。
このような温かいお言葉をいただけるのは、私たちにとって一番の励みとなります。
6.まとめ
遠方のご実家の片付けは、信頼できる業者選びがとても大切です。
業者選びについてまとめた記事も、ぜひ参考になさってみてください。
また、当社ではLINEでの見積もり対応や、地域の許可業者との連携も万全です。
7.LINEで簡単見積り受付中!
写真を送るだけで、最短当日のお見積もりが可能です。
→ 電話で相談する
・・・
別件の実家片付け事例もご覧になってみてください。




