toggle
2021-05-28

片付けの仕事で、ドキドキハラハラした時の一部始終をご紹介します

炊飯器を片付けているスタッフの様子

(イメージ画像)

片付けの仕事をしていると、お約束の日にちで無事に作業が終わるかなとか、ちょっとしたご依頼主様のひと言とかに、ドキッとする場面が少なからずあります。

今日は、「急に退院できることになったけど、入院前に片付けができなくなって部屋が少し荒れてしまっている。退院するまでに片付けてほしい。」というお電話をいただいた時のお話です。

お見積り

4月初めのことです。ご年配の男性から、お電話をいただきました。

お友達に「どっか信用できるとこないか?」と聞いてみたら、片付けトントンを紹介してくださったそうです。

ちなみに、資源の回収の様子は、こんな感じです。

資源回収の仕事が、片付けスタッフをタフにするのかも

水廻り(キッチン、お風呂、トイレ)の清掃がメインだということなので、2人で対応できるはず!

ここは、自信満々に「大丈夫です」とお答えしました。

・・・

お約束の日時に、見積りにお邪魔しました。お住まいは、閑静な住宅街にある、ゆったりとした造りの平屋建てです。

ご依頼主様は、まだ入院していらっしゃるので、お見積りも片付け作業も、お姉様ご夫妻が立ち会ってくださいます。

音楽がお好きなようで、クラシック関係の雑誌や、なんとバイオリンまでありました。ステキな趣味をお持ちでいらっしゃいます。

一通り拝見しつつお話を伺うと、当初の水廻り(キッチン、お風呂、トイレ)だけでなく、リビングと玄関の片付け・清掃もご希望だということがわかりました。

作業内容が増えるのはありがたいことですが、これは…事前調整しておいた2人では無理じゃない? スタッフを増員できるかな?

もう、ドキドキです。

急いで会社に電話し、明日スタッフの増員が可能かどうかを確認します。スケジュール調整の担当は、スキンヘッドで強面の「マジで?」が口癖の先輩です。

事情を説明し、2名増員を頼んでみました。

「マージーでー?」

出ました「マジで?」。っていうかウソ言ってどうする。それに、今日は「マージーでー?」と一音一音がいつもよりも長く、より緊迫感を感じましたが、無事になんとかしてくれました。感謝!

人員確保ができて、ほっとしたその時です。入院されているご依頼主様からお電話がありました。

あらためて作業内容を確認させていただいた後、「お見積り金額は148,500円です」と伝えしたところ、一瞬間があいた後、ご成約くださいました。

あとでお聞きしたのですが、最初は「高っ!」と思ったそうです

・・・

これで見積りは終わったのですが、お姉様ご夫妻が片付けを始められています。私も、少し時間に余裕があったので、玄関に積み上げられている新聞や、床に積んであったクラシックの雑誌を、まとめて縛るなど、ほんの30分ほどお手伝いさせていただきました。

片付け・清掃作業

当日は、4名1日の予定で作業を始めました。

立ち会ってくださったお姉様は「こんなに汚していて申し訳ない」とおっしゃっていましたが、私たちにとっては、10段階中の0.5~1くらいの軽めのレベルです。

汚れも強くはありませんでしたが、掃除するエリアがすごく広いので、全体的にまんべんなく綺麗にするイメージで仕上げていきました。

お姉様ご夫妻も、お皿を洗ったり、いろいろとお手伝いしてくださり、本当にありがとうございました。

作業を終えて

ご依頼主様は、作業の翌日に予定どおり退院なさったので、さらにその翌日、清算のためにご自宅を訪問させていただきました。

ドキドキッ!

照れてしまうほどの、お褒めのお言葉をいただきました。ありがとうございます!

どうかお体を大切になさってください。そして、ステキな日々をお過ごしになられますように。

・・・

片付けトントンは、お部屋の片付けや清掃を承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。

詳細は、「片付け・整理収納ページ」をご覧ください。

片付けサービスの概要と料金のご案内

Pocket

関連記事

コメント6件

 りさ | 2021.05.28 10:14

おはようございます٩(*´꒳`*)۶

マージーでー?でも、完璧にこなしちゃうとこ凄いですね。

ご依頼主様も、無事に退院されてスッキリ気持ちよく快復された事でしょう。

沢山のケースと沢山のありがとうがトントンさんには詰まってますね。

今日は偏頭痛で動きが取れてませんが、治まったら頑張ってちょいちょい断捨離します。

大好きなトントンさんの「トンっ」で頑張れるから(●︎´▽︎`●︎)

 片付けトントン | 2021.05.28 13:19

りささま。
スタッフの小田です。いつもありがとうございます。

ご依頼主さまの「ありがとう」は、私たちにとって最高のプレゼントです!

偏頭痛は辛いですよね。りささまも、あまりご無理なさらないでくださいね。
コメントありがとうございました!

 ささのは | 2021.05.28 10:25

更新ありがとうございます。
またまた、営業さんの腕力、ここにあり!ですね!
それと、依頼者さんが回収担当の方の仕事振りを見ていたのですね。それも成約に繋がったと。もちろん、ブログ等の情報発信も今の時代は大切ですが、個々で見て感じるものは強いと思いました。
ア!でもでも私はトントンさんを近くに感じられないのでSNSで楽しんだり、感じたり、考えたりしたいです☺️
「マージーでー」のスキンヘッド先輩ってあの方ですよね❤️
お仕事お疲れさまです。ご自愛下さい。

 片付けトントン | 2021.05.28 13:20

ささのはさま。
スタッフの小田です。いつもありがとうございます。

以前、片付けに伺った際に「(資源回収で)いつも中西さんのトラックを見てるから、安心感があるのよね」とおっしゃっていただけて、めちゃくちゃ嬉しかった覚えがあります。

これからも、皆さまにご満足いただけるよう、精一杯頑張ります!

実は、スキンヘッドは4人もいて、動画にもブログにも出ていないスタッフです。(笑)

梅雨に向かう折から、ささのはさまも、どうかご自愛ください。

 ケンケン | 2021.05.28 19:19

営業さんの苦労お察しします。
聞いていた事と実際にしなくてはいけないことが違うと本当に大変だと思います。
でも、さすがトントンさんですね。ちゃんとやってしまうところが凄い。

はいはいハウスの最終回動画でも思いましたが、最後残す物の夢いっぱいボックスの中身まで全てホコリを取り除いてキチンとお渡しされるので、きっと今回のブログの依頼人さんも同じような感動があったのではないかと勝手に思ってます。
依頼主さん、入院中は片付けられなかった家の事気になっていたでしょうね。入院前で身体が思うように動かないし片付けたいし…。本当にトントンさんに任せて良かったと思われていると思いますよ。

動画が不定期配信になるとの事。配信できる時にするで良いと思います。一件でも困ってらっしゃるお家の解決を優先して時間ができた時また配信して下さい。それまでは今までの動画おさらいしながら掃除してます。

 片付けトントン | 2021.05.29 11:07

ケンケンさま。
部長の森です。

お褒めのお言葉、ありがとうございます。さらに良いサービスをご提供できるよう、いろいろ工夫していきたいと思います。
また、動画の更新につきましても、お心遣いありがとうございます。

今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。

Comment





Comment