toggle
2020-06-26

ご依頼主様との心の触れ合い「片付けっていい仕事だね…俺もこの仕事していれば良かったな」

片付けの仕事をしていると、話に花が咲き、汚部屋になってしまったご事情をお話いただく場合もあります。

そんな時、ご依頼主様のお気持ちに寄り添った仕事をすることの大切さを、あらためて感じます。

片付け前のお部屋の様子

お問合せ

ある日、「社員に住まわせていた部屋が凄いことになっている。片付けたいから見積りに来てほしい」というお電話をいただきました。

電話をしているスタッフの様子

クロス屋を経営なさっている方で、お部屋が大変なことになってしまい落ち込んでいる様子が、ヒシヒシと伝わってきます・・・。

とてもお気の毒に思い、急いでお伺いすることにしました。

お見積り

アパートの玄関に到着し、ご依頼主様にお電話したところ、すぐに出迎えてくださいました。

1階なので、お部屋からの運び出しはスムーズに行なえそうです。

失礼します。片付けトントンの岡本です。

わざわざ悪いね・・・

そうおっしゃった後、お疲れの様子でベッドに腰を下ろし、電子タバコを吸い始めました。

それでは早速、拝見します。

リビングには、腰の高さまで弁当の空き容器、ペットボトルなどが積み上がっています。

片付け前のリビングの様子

壁際に、水槽がたくさんあります。

たくさんの水槽が写っている様子

何を飼われていたのですか?

ご依頼主様が体調不良で入院することになり、飼っていたヘビをこのアパートに住む社員が預かってくれていたそうです。

数ヶ月後、その社員が退職することになり、退院した足でヘビを引き取りにきたところ、こんな状態であることが判明。

ちゃんと、エサ代も渡していたんだけどな・・・

残念ながらヘビは死んでしまっていたそうです。

この水槽はどうされますか?

処分していいよ。ペットは可哀想だから、もう飼わないことにする。

ご自身の責任だと、とても後悔されているご様子でした。

あんまり信用しちゃダメなのかな・・・

天井を向いたまま呆然としているご様子を見て、「優しい人なんだろうな。何とかしてあげたいな・・・」という気持ちでいっぱいになりました。

こんな状態だけど、なんとかなる?

えっと、床の汚れ具合はゴミを処分してみないと分かりませんが、かなりスッキリするとは思います。

そっか。そういえば、知人から教えてもらってYouTubeの動画も見たけど、すごく楽しそうに片付けてるよね?

時間が経つにつれ、ご依頼主様の口数が少しづつ増えてきました。

そうですね・・・探し物がある時はワクワクします。

YouTube動画の話で盛り上がった後、片付け費用について尋ねられました。

どれくらいかな?45万くらいで何とかならない・・・?

・・・正直、45万は厳しいです。

引き続き住めるくらいには掃除してほしいというご要望もあり、ご予算を少しオーバーしてしまいましたが、なんと即決してくださいました。

ご成約後、「少し時間大丈夫?」と引き止められ、1時間ほど楽しくお話させていただきました。

今回、片付けの費用がだいぶかかるだろうと思って、車を1台売ることになっちゃった・・・

えー!そうなんですか!

うん、まだ買って数年なんだけどね。

仕事のこともお話しました。

片付けの仕事では、リフォームとかあるの?もし、クロスの張替えがあるなら安くしてあげられるよ。

ありがとうございます。機会がありましたらお願いします。

他にも、片付けトントンを教えてくれた知人やご家族のこと、野球の指導をされていたことなども教えてくださいました。すごく気さくで人情味があって、人の心を動かすのがとても上手です。

身の上話を聞いて、より一層頑張ろうという気持ちが強くなりました。

作業当日の様子

なるべく早く分別を終えて清掃を始めたいので、1日目の要員を増やしました。

もちろん、私も参加します!

作業は順調に進み、午前中でゴミの分別が終わりました。

昼休み中にオゾン発生器で消臭と除菌を済ませ、戻ったら清掃を始めます。

オゾン発生器を操作しているスタッフの様子

トイレは、長いこと流せていない状態が続いたためか、汚れと臭いがとても手強いです。

今回の一番の強敵には、完全防備の私(岡本)が立ち向かいます。

完全防備のスタッフの様子

配管が詰まってオーバーフローしていたので、詰まりを直して綺麗に掃除しました。

清掃後のトイレの様子

お風呂は、浴槽にびっしりと黒い幕がこびりついていました。

清掃前のお風呂の様子

時間をかけて、ほとんどの汚れを落とすことができました。

清掃後のお風呂の様子

キッチンには洗い物が溜まっていて、しばらく使っていないようです。

清掃前のキッチンの様子

錆びてしまった部分はどうしようもありませんでしたが、排水の詰まりも直して使える状態に戻せました。

清掃後のキッチンの様子

片付けを終えて

作業終了後、ご依頼主様に仕上がり具合をご確認いただきました。

【リビング360°アフター写真】(Internet Explorer 、一部のスマホで見ることができない場合があります)

ここって、こんなに広かったんだ!

久しぶりに見る景色に驚いたご様子でした。

ご確認いただく物は、クローゼット内にまとめておきました。

清掃後のクローゼットの様子

取っておいた物はこちらにまとめてあります。要らない物は処分しますのでご確認ください。

ありがとう!これとこれは・・・もう処分してもらおうかな。

私が担当したトイレの感想も伺ってみました。

トイレは開けることすら怖かったんだよ。本当に有難う。

いえいえ、どうしても落とし切れない汚れもあって申し訳ないです。

片付けっていい仕事だね・・・。俺もこの仕事していれば良かったな。

そんな風に思っていただけて、大変光栄です。

片付けトントンをご用命いただき、ありがとうございました。

スタッフの日報です。

・・・

片付けが終わった後、ご依頼主様からいただいた心のこもったお便りに、私たちも感無量です。

一軒家の遺品整理、生前整理_見積もりから片付けまで体験談をご紹介

片付けトントンは、ゴミ屋敷・汚部屋の片付けを承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。

詳細は、「ゴミ屋敷片付け・掃除ページ」をご覧ください。

ゴミ屋敷片付け・掃除サービスページ
Pocket

関連記事

コメント6件

 ささのは | 2020.06.26 13:34

ブログ更新ありがとうございます。
トントン様に片付けを依頼する方の気持ち・・・相当な逡巡があるのだろうと推察します。そんな依頼主にやさしく寄り添う気持ちのスタッフ様たち。依頼される方はどれだけ救われるでしょう。
『お仕事だから』と言ってしまえばそれまでですが、いつもそれ以上の❤を感じるのは私だけでしょうか・・

私事でチョイうれしい話し聞いてください
キセキレイ(野鳥)が放っておいた、でかい紙袋に巣作り子育てしてるんです!
傍に寄れないので困るんですが、無事巣立ってほしいです

梅雨時、ご自愛ください。夜はゆっくり動画拝見します。

 片付けトントン | 2020.06.26 14:26

ささのはさま。
部長の森です。
キセキレイの子育て、可愛いですね。見てみたいです。
昔は軒下でツバメが子育てをしている様子を見ることができましたが、今ではまったく見る機会がなく、寂しい限りです。

ずいぶんお悩みになってご依頼いただいたのですから、力不足ながらも、できるかぎりのことはさせていただきたいと思っています。それには、もっともっと品質向上に努力しなければいけません。
しかし、よくよく考えてみれば、古来から商売とはそういうものだったのだと思います。

ささのはさまも、ご自愛ください。
コメントありがとうございました!

 かえでともみじ | 2020.06.26 14:09

 いつもYouTubeやブログを楽しくみています!
 YouTubeでは、スタッフの皆さんの素晴らしい片付けや清掃をワクワクしながら観ていますが、その裏では依頼者さんの苦悩や葛藤などがあるんだよな、と改めて思いました。
 完全防備にしても、岡本さん感が伝わってきました(^^)
 竹内さんのエピソードを読むと、「他のスタッフの方々とテイストが少し違うような…笑」と感じましたが、お客様の為、という姿が伝わります。「片付けは遠足」ですもんね。
 益々暑い日々が続いてきますので、お体に気をつけて下さいね。
 皆さんのご活躍を楽しみにしています。

 片付けトントン | 2020.06.26 14:49

かえでともみじさま。
部長の森です。いつもありがとうございます。

ご依頼くださった方に頼んで良かったと思っていただけるような仕事をしなければいけないと痛感しています。

岡本君は、完全防備をしても、やっぱりべしゃりは変わりません(笑)それに、竹内君は毎日遠足にいって楽しそう。二人とも個性全開で仕事ができて、充実しているようです。

かえでともみじさまも、お体には十分にお気をつけ下さい。

 りさ | 2020.10.01 11:05

こうやって部屋の状態や料金の相場を見ていても何が何キロあってとか想像がつかないので、なかなか見積もりに来て下さいと言うには勇気が要りそうです。

私自身が、同時進行が苦手だから1個片付けては次の事って感じなので、ただ同時に頑張らなきゃならない事もあるので引き続きトントンさんで勉強させていただきます。

 片付けトントン | 2020.10.01 11:22

りささま。
部長の森です。いつもありがとうございます。

対応エリアであれば、お見積りは無料です。お断りいただいても大丈夫ですし、将来のために参考で聞きたいというニーズにもお応えできます。お気軽にお申し付けください。

私も同時進行が苦手です。お互いにボチボチ頑張っていきましょう。
コメントありがとうございました。

Comment





Comment