toggle
2021-04-16

片付けの営業マンの独り言「やった~、ありがとうございます!」と思っていたら…

見積りのご依頼をくださる方は、「いったい、いくらかかるんだろう。だまされないだろうか」などと、いろいろなお悩みを抱えていらっしゃるはずです。

そういったお悩みを、一つ一つ解きほぐし、一緒に解決の道筋を探れるような営業マンになれたらいいな、と心から思います。

悩んでいる営業担当の写真

3月中旬のことです。「引越しをするので、不用品を回収してほしい。それなりにある」というお電話をいただきました。

「それなりにある」とおっしゃっている場合でも、それほどの量ではないケースもたくさんあります。「何があるかをお聞きして、お電話でお見積り金額を出した方がご面倒をおかけしないし、その方がいいかな」とも思いましたが、それほど遠くはないし、一度拝見させていただくことにしました。

お住まいは二階建てで、ガレージも設置されています。フェンスごしに、ちらっとお庭を拝見すると、タヌキの置物やたくさんのプランターが見えました。

うん?お庭にあるものも処分されるのかな?

「それほどの量はないだろう」と思い込んでいましたが、意外にたくさんの不用品があるかもしれません。これは、気を引き締め直す必要がありそうだなと思いつつ、門にインターホンがついてないか探してみましたが、見当たりません。

こういう時の正式な訪問マナーって、どうすればいいんでしょう?

黙って門を開けて入り、ドアについているチャイムを押すのが正しい?静かに入ると不審者に思われるかもしれないので、門を開ける時に「こんにちは」という方がいい?・・・などと、なんだかよくわからないことに悩みつつ、門を開けて、庭先で元気よく「こんにちは」とあいさつしてみました。

すると、ご依頼主様(おそらく、お母さまとお嬢さま)が出てきてくださいました。なんだかほっと一息です。ご挨拶を済ませ、あらためてお話を伺いました。

取っておくもの、処分するものがハッキリしているようなので、正確なお見積りが出せそうです。ご依頼主さまに案内していただき、詳しく拝見させていただきました。

【外回り】ガレージには、健康器具など、雑多なものがたくさん保管されており、物置として使っていらっしゃったようです。お庭には、プランターが50個以上はあり、外回りだけでトラックの半分くらいは埋まりそうな感じがしました。

【1階】3部屋あり、ソファや棚などの大物家具も多く、トラック1台では載せきれないほどです。また、キッチンには細かい物が多く、分別にはかなり時間がかかると思われました。

【2階】2階も3部屋ありましたが、こちらは比較的スムーズに片付きそうです。ただし、階段が昔のつくりで、急な角度な上に狭いので、ものによっては解体してから運ぶ必要があります。

全体を拝見させていただくと、かなり物量が多く、正確なお見積りを出すには少し時間がかかりそうだったので、「持ち帰ってしっかり計算したい」とお願いしてみました。

業者選びに、ずいぶん大変な思いをなさっているご様子です。少し時間をいただいて、ざっくりとしたお見積り金額をお出ししました。お支払いの方法も気にされていましたので、クレジットカード払いも可能であることをご説明しました。

もう1社は、このすぐ後、見積りに来るとのことです。私も良く知っている業者でしたので、「安心して任せられるところですよ。良いと思った方を選んでくださって問題ないと思います」とアドバイスさせていただきました。

うん?でも、これはおしゃべりしすぎたかな!?

なんだかドキドキです。

「見積りは無料ですし、呼んでもらわないとわからないこともあるので、気になさらないでください」と最高の笑顔(のつもり)でお答えしました。

・・・

正式なお見積りを、翌日の朝にご連絡すると・・・

「やった~!ありがとうございます!」と思っていたら、数日後、お電話がありました。

キャンセルは残念ですが、片付けに困っていらっしゃる方とお話しすると、とても勉強になりますし、何か心の交流のようなものも感じられて、仕事に前向きになれるような気がします。

片付けが無事に終わりますように!陰ながら応援しています。

・・・

よろしかったら、次のブログもご覧ください。

自分の家なのに帰ってきたくない…お一人で悩まないで!営業担当の片付け応援秘話

清掃業者の賢い利用法、楽しみ方

退去まで2週間以下!なるべく費用を抑えて汚部屋を片付け

・・・

片付けトントンは、お部屋の片付けや清掃を承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。

詳細は、「片付け・整理収納ページ」をご覧ください。

片付けサービスの概要と料金のご案内

Pocket

関連記事

コメント14件

 りさ | 2021.04.16 7:55

おはようライター

キャンセルになってしまったのは残念だけど、岡本さんの姿勢は素敵ですね。

お手伝い出来る家族が居るのが1番ですが、無理な場合、最終的に私の実家はどうなるのだろうと不安でいっぱいです。

これからも、どうしよう?に寄り添う岡本さんで居てください。

最近、トントンさんが遠くに行ってしまったみたいで寂しいです・・・

皆様がお元気に過ごされてます様に。

 片付けトントン | 2021.04.16 9:06

りささま。
岡本です。いつもありがとうございます。

私も実家の片付けに悩んでいるので、お気持ちはよくわかります。

Twitterやブログの更新など、これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。

追伸:ここなちゃんもお元気ですか?私はいつでも元気いっぱいです!

 りさ | 2021.04.16 9:13

岡本さん、ありがとうございます。

ここなは元気いっぱいで、病院が好き過ぎて狂犬病のワクチン
打ちに行って尻尾振りすぎて診察台から落ちかけました。

先生と奥様が好きなんです。

 片付けトントン | 2021.04.16 9:23

りささま。
岡本です。

ここなちゃんも元気いっぱいだとお聞きし、とっても嬉しい気持ちになりました。
ご返信ありがとうございました!

 ささのは | 2021.04.16 12:44

こんにちは、更新ありがとうございます。

営業って難しいですよね。私も昔食品の営業してました。
なかなか、業績が伸びなくて落ち込んでたら、先輩が30年使うモーター売ってる人もいるんだ。自分たちは毎日消える食品だぞ!気楽にやろう。と言ってくれました。
それでずいぶん、肩から力みが抜けたような気がします。
それに、営業って何かを売るのではなくて、その人の人間性を認めてもらうことかな~とも思います。
岡本さんなら丸っと✌️
断わられても必ずつぎに繋がってますってドンマイ!
ご自愛下さい。

 片付けトントン | 2021.04.16 13:18

ささのはさま。
岡本です。いつもありがとうございます。

困っていらっしゃる方々のお力になれる仕事は、本当にやりがいがあります。
仮にお断りされた場合でも、お話をさせていただいただことで、少しでもお悩み解決ができたのであれば、私は嬉しいです。

ささのはさまも、どうかご自愛ください。

 ケンケン | 2021.04.16 15:58

営業ご苦労様です。どの仕事もそうですが、実になるものもあれば残念ながらそうでない時もあり大変ですね。

いつもyoutubeで見ている岡本さんの親しみやすさや誠実なところは、きっとお願いしたお客様に伝わっているのではないでしょうか。(偉そうな事言ってすみません)
次に繋がっていくのだろうなと勝手に思ってます。私だったら、他の誰かに相談されたらお勧めしますもの。

最初の写真見た時、「あ〜、なんだか疲れてるのかな」と思い読んでいくと、最後にいつもの岡本さんの元気そうな笑顔の写真を見て安心しました。
お疲れ出ません様に。

 片付けトントン | 2021.04.16 16:14

ケンケンさま。
岡本です。いつもありがとうございます。

とっても嬉しいコメントを拝見し、元気が出てきました!
まだ少し肌寒く感じる今日この頃。ケンケンさまも、どうかご自愛ください。

 Eriko | 2021.04.16 20:30

祖父が営業職だったせいか、営業さんの姿を素敵だなと思うことが多めですが、これは恋に落ちますね。相手の立場を最優先する姿勢、とても素敵と思います。
なかなか気の抜けない時勢ですが、どうぞご自愛(お口は適度にチャック)くださいませ。

 片付けトントン | 2021.04.17 6:16

Erikoさま。
部長の森です。
お褒めのお言葉をいただき、とても嬉しいです。また、適切なアドバイス「お口は適度にチャック」もありがとうございます(^^)
岡本君には、Erikoさまからコメントをいただいたことを申し伝えます。

Erikoさまもご自愛ください。

 まなて | 2021.04.16 21:15

初めまして。
半年程前から動画見させていただくようになり、ブログもたまにチェックさせていただいてます。
今回コメントしようと思ったのが、岡本さんの営業に対する姿勢です。
私はとある業界で営業してまして、今は営業新人向けのサポーター役?のようなことをしています。
「(他社の説明書を広げながら)なんとかしてこの商品を切り替えさせたい」と目をギラギラさせてきた新人に対して、
「この商品すごくいいもののように感じるけど。この商品にないものを別に提案するのではダメなの?」と聞いたとき、
その新人が憑き物が落ちたような顔をして「…そんな風に考えたことなかった。なんとかして他社を蹴落としたいとしか思ってませんでした。」
って言ってたのを、このブログを読んで思い出しました。
岡本さんのお客さまに寄り添う姿勢や、他社を批判しない姿勢は巡り巡って必ずいい結果で廻ってきます。
前述の新人は結局別のアプローチで契約をいただけました。

営業って自分を励まさないとやってられないという時もありますが、岡本さん含めたくさんの笑顔をくれる片付けトントンの皆さんを影ながら応援しています!

長々と失礼しました。

 片付けトントン | 2021.04.17 6:41

まなてさま。
はじめまして。部長の森です。YouTubeやブログをご覧いただき、また、片付けトントンを応援してくださり、ありがとうございます。

まなてさまは、営業で新人指導をなさっているのですね。きっと、経験だけでなく、広い知識や柔軟な考え方が必要なお仕事なんだろうなと思いました。
「この商品にないものを別に提案するのではダメなの?」のように、強味を生かしたアプローチはとても素晴らしいと思います。

まなてさまからコメントをいただいたことは、週明けに岡本君に申し伝えます。
時節柄、ご無理なさいませんよう、ご自愛ください。

 さくら | 2021.04.23 0:15

岡本さん、みなさん、お疲れさまです。
動画ではいじられることが多いと思ってましたけど、岡本さんは実は凄い人なんですね!笑
営業を一生懸命頑張って、お客さんのことも考えて素晴らしいと思いました!

 片付けトントン | 2021.04.23 7:58

さくらさま。
スタッフの小田です。

「何とかしてあげれんかな~」と言って、頭を抱えながら見積書を作る岡本の姿を、私もちょくちょく見ます。

たしかに、動画ではいじられているシーンもありますが、率先して重たいモノを運搬したり、トイレを掃除するなど、とっても頼りになる先輩です!

さくらさまのメッセージは、私から岡本に伝えておきますね。
コメントありがとうございました!

Comment





Comment