toggle
2021-10-07

他業者にだまされてしまったお客様のお話など、印象的だった片付けエピソード

日報を書いているスタッフの様子

片付け作業から会社に戻ると、スタッフは全員日報を書くことになっています。今日は、その中から印象的なエピソードを集めてみました。

ちょっぴり、自画自賛です。

2020年2月20日 他業者にだまされてしまったお客様

残念ながら、世の中には悪質な業者も存在します。お客様が、だまされてしまった時のことをお話しくださいました。

ひどい話です。

作業後の掃き掃除も一切やらなかったとのことでした(ひょっとすると、掃除しない業者は、思ったよりも多いのかもしれません)。

・・・

今回の片付けトントンへのご依頼は、その業者が置いていった物、2階の押し入れの中の物の処分です。

他業者が置いていった物:ゴミ処理場で降ろせるように解体分別し、トラックに積み込みました。

2階の押し入れ:すべて処分してほしいとのことでしたが、中を拝見すると、トイレットペーパーなど、使える物がたくさんあったので、取っておくように提案しました。

2階の押し入れの中の様子

不要品を運び出した後、清掃と残す物の整頓をして、押入れの中も完了です。

ご依頼にはありませんでしたが、2F~通路、玄関、犬走の清掃をしたところ「片付け業者には、こんなにサービスの違いがあるのか!トントンさんは良いですね」とおっしゃっていただけました。

2020年5月28日 物であふれた実家の片付け

お嬢様から実家の片付けのご依頼をいただきました。

お嬢様 VS. ちょっと頑固なお母様との緊張感あふれる会話に、最初から身の引き締まる思いがしました。実家あるあるです。

お母様の服が洋服掛けに収まりきらず、お部屋や廊下のいたるところに置いてありました。残念ながら現在の体形では着れない服も多いそうですが、「お気に入りなので取っておきたい」というお母様のご意向です。

そこで、「一番奥のお部屋(すでに物置になっている)を、衣装部屋にしてみては」と提案してみたところ、すんなりご了承いただけました。

善は急げです。

早速、物置部屋に服を移動して整理整頓したところ、お部屋をご覧になって、「お店みたい」と お母様。お嬢様にもご満足いただけました。

続いて、ベッド横のカラーBOX(貴重品が入っているらしい)をお嬢様が整理整頓しようと触った瞬間・・・

「そこは触らんでいい、大事なもんが入っとるで!」

ちょっと胸の鼓動が高まりましたが・・・ここは、お嬢様の提案が功を奏しました。

「貴重品やアルバムは、ベッド横の押し入れに入れたらどうかな? そうすれば、お母さんが見たい時、手を伸ばせばすぐに見れるよ」

素晴らしい対応です!

ちょっとしたアイデア、ちょっとした言い方の違いが、実家の片付けの成功のカギを握っているのかもしれません。

2020年6月5日 しつこいカビにお困りのお客様

リピーターのお客様から、「お風呂がカビで天井まで真っ黒になってしまった」とカビ取りのご依頼をいただきました。

お風呂の天井がカビだらけになっている様子

「掃除しても、すぐにこうなってしまう」とおっしゃっていたので、サーキュレーターを使っての換気、定期的なアルコール消毒など、カビの発生を抑える方法をお話しました。

また、天井と配管との境目のコンクリートに穴が開いてしまっていたので、コーキング処理をしました。

作業完了時には「カビも綺麗にしてくれて、 穴まで塞いでくれてありがとう」とお喜びいただけました。

2020年5~6月 ゴミ屋敷になってしまった実家の片付け

約20日間にわたる生前整理でしたが、ご子息様のご家族には、土・日・祝日を中心に、何度も関東からお越しいただきました。本当にありがとうございます。

物が捨てられないお母様を、ご子息様が根気よく説得してくださったのも本当に助かりましたが、奥様やお孫様の機転も光る現場でした。

衣類を分別していた時のことです。

奥様 :「お母さん、この服いる?」

お母様:「それは何かあったら着るから、とっておく」

お孫様:「おばあちゃん、それ、私が着たいから頂戴」

お母様:「いいよ、あげる」

ご家族の温かな関係がステキですし、素晴らしいテクニックです。

その後、お孫さんはこっそり処分していらっしゃいましたが、いくらなんでも物が多すぎるので止むを得ません。おかげさまで、すいぶん処分できました。

長丁場でしたが、作業の進め方や物の配置など、常にお客様とご相談しながらの作業でしたので、お母様にも納得していただきながら進めることができました。

最後に、ご子息様には「あなたたちの仕事ぶりに大変満足です。ありがとうございました。また次の片付けでも、よろしくお願いします」とおっしゃっていただけました。

さらには、お母様からも「綺麗にしてくださってありがとう」のお言葉が…。感激もひとしおでした。

2020年9月16日 施設入所に伴う実家の片付け

お母様がお一人で暮らしていた戸建ての片付けを、お嬢様からご依頼いただきました。この後、施設に入所されるご予定です。

お母様も処分する決心はついていたのですが、次々と運び出される物を寂しそうにご覧になっていて、ちょっと切ない気持ちになりました。

庭の不用品を片付けている時のことです。

庭を片付けているスタッフの様子

(イメージ画像)

「隣から覗かれてしまう」

どうやら隣のアパートから、お母様の住んでいるお部屋が丸見えだったようで、物置にあった処分する予定のコンパネ(木の板)をフェンスに固定してみたら、「良い感じに目隠しになった」と喜んでくださいました。

作業完了時には、お母様から「綺麗になった。本当にありがとう」とのお言葉をいただけて、ほっとしました。

お心遣いに感謝します。

・・・

どんな仕事でも、お客様からの「ありがとう」は、本当に心の支えになります。良い仕事をするのは自分のためでもある、とあらためて思いました。

よろしかったら、次のブログもご覧ください。

娘みたいな感じでほっとけなくて!職場の上司から汚部屋清掃のご相談

住んでいないのに無駄な家賃165万円!ゴミ屋敷退去のための片付け

ゴミ屋敷化した賃貸アパートの片付け|温かな人柄の社長さんと幻の2日目作業

片付けトントンは、お部屋の片付けや清掃を承っています。まずは、お気軽にお問い合わせください。サービスエリアは愛知県内(一部地域を除く)です。

詳細は、「片付け・整理収納ページ」をご覧ください。

片付けサービスの概要と料金のご案内

Pocket

関連記事

コメント10件

 りさ | 2021.10.07 19:54

トントンさんは沢山のありがとうに包まれていますね。

見積もりだけでも大丈夫、相談しながら決められる、恥ずかしいなぁって事も気にしないで話せるってブログ読んでいてもわかります。

その「ありがとう」って、その場で終わっちゃうこともあるかもしれないけど、何かの折にあの時助けて貰ったから今があるって、ありがとうの気持ちは続く事も沢山あると思います。

これからも、皆さんお身体に気を付けて沢山のありがとうシャワーを浴びて下さい。

 片付けトントン | 2021.10.08 13:47

りささま。
スタッフの小田です。

ご依頼主さまの「ありがとう!」は、私たちにとって本当に・・・本当に嬉しいお言葉です。

これからも、皆さまにご満足いただけるよう誠心誠意、努力してまいります!

さわやかで過ごしやすい季節ではありますが、りささまも、どうかご自愛ください。

 ささのは | 2021.10.08 11:01

お久しぶり❗️
更新❗️ありがとうございまするぅぅ(涙)

いっぱい、いっぱい自画自賛しちゃってくださいませ。
この世のなか誰が褒めてくれるの。そんなん待ってちゃ日が暮れる~
でもでも私はトントンさんを大絶賛します。
君たちは偉い❗️神❗️ありがとう❗️
なんかいろんな縛りから解放気分でワタシ、変です

ご自愛ください。

 片付けトントン | 2021.10.08 13:54

ささのはさま。
スタッフの小田です。

たくさんの嬉しいお言葉、本当にありがとうございます。とっても元気が出てきました!

寒露の折、ささのはさまも、どうかご自愛ください。

 なのはな | 2021.10.10 1:49

久しぶりの更新嬉しいです!!
待ち焦がれてました!!

お客様からのお言葉は励みになりますよね!私も片付け頼みたい!と思いながらいつもYouTubeみてます。愛知との県境なのですが、隣県なのが残念です。宿泊場所も準備するので、コロナが落ち着いたら、是非!よろしくお願いしますm(_ _)m

 片付けトントン | 2021.10.10 8:45

なのはなさま。

部長の森です。おはようございます。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

お客さまからの「ありがとう」は、本当に元気が出ます。さらに精進して、お喜びいただけるよう頑張りたいと思います。

お隣の県にお住まいなんですね。ステキなお話をありがとうございます。早くコロナが終息して欲しいですね。
時節柄、ご自愛ください。

 mulan5007 | 2021.10.11 23:57

トントンの皆様。

ブログや動画、いつも感心したり、驚いたりで楽しく拝見しています。
また、本日はお世話になりありがとうございました。
見積もりの時からとても感じが良くて…見積もりなんですが、楽しい時間でした。
本日の作業も短時間で手際良く行っていただきました。
片付いた場所を見た娘が「神〜。素晴らしい。」と感激しています。

粉砕場までの往復の間にお話しができました。その中で、仕事に対する姿勢やスタッフさん同士の仲の良さなど、素敵だなぁ!と思いました。
動画から感じられる想いの理由が理解できました。
ホント、トントンさんにお願いしてよかった‼︎
ありがとうございました。

 片付けトントン | 2021.10.12 8:44

営業の岡本です。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。

見積りは基本的にご依頼主様にわかりやすく、寄り添ったご提案を、と心掛けておりますが、「楽しい時間」とまでおっしゃっていただけて、本当に嬉しいです。
作業立ち合いもありがとうございました。スタッフ一同、御礼申し上げます。

わんちゃんたちも、走り回るスペースが増えて喜んでいるかもですね。
また、何かお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 りこりこ | 2021.10.12 12:52

更新されてるっ!
しかも推しの高橋さんだぁ!!ぐふふ(  ̄▽ ̄)

昔、ごみ処理場の仕事は誰もがやりたがらない。でも、誰かがやらなくちゃいけないんだ。って聞いたことがあります。
私たちはもっと感謝すべきだと思います。感謝の言葉は率直に伝わるので良いですね!

 片付けトントン | 2021.10.12 13:20

りこりこさま。
部長の森です。

高橋君にも、りこりこさまからコメントをいただいたことを伝えておきます。
嬉しいコメントをありがとうございます!

Comment





Comment